日本列島の誕生
(1996年度後期開講2)

10月3日の質問より(抜粋)

  1. これほど地震の多い国で地震保険はもうかるのだろうか?
  2. 図やイラストをなるべく多く使ってほしい.
  3. アイスランドは北ヨーロッパですか?
  4. 上の階の先生の話も取り入れて!
  5. 授業中うるさいのはなんとかしてください.あと,遅れて入ってくるやつら.
  6. 名古屋に大地震が来るというのも,あながち嘘ではないように思います.
  7. 石川県地方についても触れてほしい.
  8. バスに乗車拒否された遅刻も入室拒否ですか?
  9. テレビでどこかの県の人が,河原の傾斜を50人くらいで押して東京に近づけようと真剣にやっていたが,無理ですよね.
  10. また面接試験をやってください(他3)
  11. こんな季節のはっきりとした国はどうしてできたのか興味があります.
  12. (前略)富士山はもう噴火しないのか?
  13. 海外出張の話も聞かせてほしい.
  14. 地学的に地震の予知なんかはできないのだろうか?
  15. ビデオなどたくさん使ってください.
  16. 岩石について詳しく触れてもらいたい.
  17. 専門用語には簡単な解説を加えてほしい.
  18. テスト簡単にしてください.
  19. このプリントを重視してください.
  20. 考古学をやりたい.
  21. いわゆる縄文時代というのは日本列島が形成されたあとなのでしょうか?
  22. 久しぶりにネクタイを締めた姿を拝見した気が・・・.
  23. 海外出張はどこですか?
  24. 九州出身で雪には馴れていないけどがんばります.
  25. 左足の骨折は完治しました.
  26. この講義では何年ころどのような現象が起こったなど,年代がよく出てくると思う.どうしてそのように知ることができるのかを聞きたいと思います.
  27. 地震発生となまずは関係があるのですか?
  28. 前期に高山先生と加藤先生の講義を受けた.でも地学に関してはほとんどわからない.
  29. また部屋に遊びに行かせてね.
  30. 日本が沈むのはいつか知りたい.
  31. 夏に行われた海の地質調査の話が聞きたい.
  32. 地質関係の先生は仲が悪いのでしょうか?
  33. 何かいいネタがほしい.

10月17日の質問より

  1. スライドの時間が長すぎると眠くなってしまいます.
  2. 私だったらもう一度敷きなおします.
  3. 今日の問題は日常生活でもまず経験しないのでむずかしかった.
  4. 黒の墓石の話がでてきましたが,濃いグレーと白っぽいグレーはどうなんでしょう?
  5. 前期に高山先生の講義も受けていたので復習のような感じです.
  6. ダイヤモンドとかは堆積岩とかの分類のいずれかにあてはまるのですか?(他1)
  7. 褶曲や断層が起こるときの動力源はなんですか?(他1)
  8. 断層の説明にお菓子を使ったのがとてもわかりやすかった.(他2)
  9. 堆積岩は地下どのくらいまでの深さで存在することが可能なのですか? つまり一番古いものはどのくらいの深さになるのでしょうか?
  10. お菓子おいしそうだった.(他多数.すべて女性)
  11. 地層ってきれいと思った.
  12. 放射性年代って何?
  13. この質問の意図は何ですか? 全くつかめません.
  14. おいらのうちにはヨーガンがアル.
  15. 受講者全員にバームクーヘンが配られると楽しみにしてたのに.
  16. ケーキのつまみ食いを例にしたのはぴったりでよく分かりました.
  17. もう面接試験はしないのですか? オリオンビールをまた呑みたいです.
  18. 富士山がなくなるとやばいですね.どこからえらい学者が「富士山は日本という国土の中心であり象徴だ」と言ってました.
  19. 遺伝子を研究することによって化石がなくても生物年代を測定できるそうです.すると,化石などのことを学ぶことの学問的意味は薄れるのではないでしょうか?
  20. 変成とは分子配置が変わるということですか?(後略)
  21. おとつい地震ありましたよね.
  22. 石川県はどこで地層が見られるのか?
  23. おもしろいQをいっぱい考えてください.
  24. ときどき庭や学校にある石で地面にチョークのように字が書けるのがありますが,それもチョークの仲間ですか?
  25. 静岡県には地層が多いのですか? それは一体なぜですか?
  26. チョークの由来がわかって豆知識が身につきました.
  27. チョークは化石なのですか?
  28. この講義とは関係ありませんが,学科を略してもかまわないでしょうか?
  29. 地層はなぜあんなきれいな模様をなせるのですか?
  30. わかりやすかった.
  31. 名古屋にしばらく地震はこないだろうと聞いて安心しました.
  32. きれいに層をなした地層を見ているとバームクーヘンが食べたくなった.
  33. チョコケーキよりバームクーヘンのほうがよいと思う.(他1)
  34. 長野県の断層はいつごろずれますか?
  35. 先生はバレンタインデーにチョコをあげたら,単位をくれるんですか?
  36. (前略)この10分がわたしには非常に重要.
  37. 冬には雪がどのくらいつもりますか?
  38. どうやって正断層か逆断層かわかるのだろうか?見かけ上は同じに見えるのだが.

10月25日の質問より

  1. 地割れについて知りたいです.
  2. 板状のバームクーヘンを”無印”でうってます.”無印”の商品を扱っているファミリーマートにも置いてあることがあります.
  3. 鏡見て,ネクタイをしめたほうがよいと思います.(他多数)
  4. 山形近くの海で見られる正断層はすごいと思った.
  5. 授業で使えニュースビデオがないかどうかいつもチェックしているのですか?
  6. 正断層は2種類あるのですか(図略).
  7. ケーキが食べたくなった(なぜか,チーズケーキ,ショートケーキじゃないの?)
  8. ××で行われた××大会は,××という結果でした.
  9. プレートの数はどうやって数えたのですか? プレートの境界はすべて見つかっているのですか?
  10. 家の壁の亀裂が走っているのは断層があるからか?
  11. 僕の家の風呂のタイルがはがれかけています.地学的に直す方法を教えてください.
  12. ビデオでレポーターが何をいいたいのかわからなかった.
  13. もし,能登沖で大きな地震が起こったならば,地殻が裂けて能登半島が島になるということもあるのですか?
  14. また,ビデオ見たいです.
  15. 問題が難しいです.
  16. 地学ではしばしば新しいとか若い年代や地層とであるといわれますが,それはどれくらい前なのですか?
  17. 意図的に中規模の地震を発生させ,空白域をなくして大きな地震が起こらないようにするのはやはり不可能ですか.
  18. 私もVIDEOの中の海に潜りたい.
  19. 褶曲は横からだけの力でできるのですか? 下からの力は考えられませんか?
  20. プレート・テクトニクスの説明“海の地質学”よりよく理解できました.
  21. 前から思っていた佐渡島の直線的な形,やっと納得がいきました.逆断層って大きかったんですね.
  22. 風邪ひいた.薬ください(他1)
  23. プレート・テクトニクスと大陸移動説がべつものだとは知らなかった.(後略)
  24. 面白いネクタイですね.奥さんの趣味?
  25. テクトニクスとはどういう意味ですか?
  26. テレビに出るような人と知り合いでいいですね.
  27. 金大が地震で崩壊する夢を見た.かなり授業が影響しているとみえる.
  28. これを書く時間が短いと,ぜんぜんいい考えが思いつかない.
  29. リソスフェアとアセノスフェアをやっと理解できました.
  30. リポーターの説明中に,地震が起こって彼が両壁に挟まれないかと気が気でなかった.(後略)
  31. ずばり,石川県に地震は起こりますか.
  32. 鉄筋コンクリートのアパートに住んでいますが,地震がきたら崩れるでしょうか?
  33. そろそろ関東地方にも地震がくると聞きました.本当でしょうか?
  34. 講義に毎回お菓子の話がでてくるので,おなかがすいてしまいます.
  35. とても興味をもってビデオを見れた.自分の実家のあるところの様子も知りたい.
  36. 高山先生を好きなのであまりいじめないでください.
  37. 地球の内部構造はどうやってわかったのですか?(他2)
  38. 火山で熔岩が流れ出ているところもリソスフェアであり,プレートの一部なんですか?
  39. 山形やばいじゃん.
  40. (前略)地震は注意することで避けられるものではないので,もどかしく思います.
  41. もし掘る機械があれば,地球内部はどこまでほっても安全なのか?
  42. プレートは隙間がないようにおおっているのに,なぜその数がわかるのか?
  43. もっと変わった問題にしてほしい.

10月31日の質問より

  1. 加藤先生も塚脇先生も風邪をひいているということですが,高山先生は大丈夫ですか?(後略)
  2. 活断層はどういうふうに出来るのですか?
  3. プレート・テクトニクス・地震についてよくわかった.最近,アムールプレートが確認されたようですが,それが地震とかに関係することはないのですか?
  4. 今日は発泡スチロールで説明があったのでわかりやすかった.
  5. ダンディー.
  6. 火山と噴火災害でも似たようなことをやるので混乱してしまいます.(他2)
  7. 金大祭って面白そうじゃないですよね.なんか,喫茶店ばっかりで.(後略)
  8. 私の部屋はちゃんと掃除をしていて,ほこりなんかたまっていません!
  9. 大陸プレートはなくならない,ということは,今の大陸はパンゲアの時のまま?
  10. マントルとアセノスフェアの違いはなんですか?
  11. テーブルクロスモデルの図だと,大陸Pは海洋Pの上に載ってますよね.だから,ぶつかる境界の大陸Pと海洋Pの図は(図略)になるか,(図略)になるんじゃないですか?
  12. 高山先生の講義を受けたことと,今同じ大学にいることと関係あるのですか?
  13. つるま坂の岩肌によく人がいるのですが,地質を調べているのでしょうか?
  14. 後期も塚脇センセイと加藤センセイと高山センセイの講義をとった!
  15. 今日はあつくもなくさむくもなく,なんだかとてもすごしやすいですね.でも,朝練・夕練のことを考えるとさむいです.
  16. 角間キャンパスがくずれたらどこに移転するのでしょう? 城内に戻りたいです.
  17. 明日からヒマだ.
  18. 大昔,一つだった大陸が分裂して今の形になったけど,何年か経たあとまたひとつの大陸になって分裂すると聞いたけど,どうしてそうなるか?
  19. いろんな色のペンを使ってノートを書いたので,カラフルになってめでたし2.
  20. 朝練したので眠かった.
  21. 付加体そのものは何か働きがあったりするのですか?
  22. ノートをとるのがとても大変.
  23. テーブルクロスモデルについて.落ちないテーブルクロスはいつまでたっても落ちないのですから,その動く原動力としてはマントル対流説も捨てがたいのではないでしょうか?
  24. テーブルクロスは重力にひかれて落ちるけど,沈み込むという表現を使うということは,プレートは引力にひかれて落ちるというのとはちがうということですよね?
  25. 全員逃亡作戦,本当にやるんですか?
  26. 「“付加体”じゃなくて”付加帯”じゃないんですか?」という質問があったでしょう?
  27. 1時間半ごくろうさまでした.やっぱりちゃんと準備したんですね.
  28. 今週の“万物創世記”は面白かったです.(中略)アニメーションでプレートを説明すると早いのでは・・・.
  29. 日本はたくさん火山があってもおかしくないと思うのですが,知られざる火山というのはあるのですか?
  30. 地球ができたころからプレートの数や大きさには大きな変化はなかったのでしょうか?(昔,地球はつるッパゲだったのですか?)
  31. 地震の起こりそうなところばかりに住まなくてはならなくて大変ですね.
  32. プレートが動く速さをどのように調べているのですか?
  33. 福井大地震も内陸直下型だったのですか? 福井に今後も大きな地震は起こるのですか?
  34. 岡山にも大きな地震がくることがあるのでしょうか?活断層はないと聞きましたけど.
  35. 地学を勉強するたびに,金沢は地震がおこりやすいと聞くのでとてもこわいです.もしわかったら逃げます.
  36. 今日の問題は私には難しかった.
  37. プレートは本当にあるのか?
  38. リソスフェアとアセノスフェアの区別がまだわからん.また,それらの大陸プレートとの区別も不明.完全混乱脱出不可保留状態.
  39. 講義開始9:10になりませんか? ゴミの日なので苦しいです.
  40. 地震の発生のしかたがよくわかった.
  41. 聞いてーっ! ××食べて応募したら「××日間旅行」が当たっちゃった.ワーイ100.
  42. 直下型地震のしくみ.今まで知らなかった.
  43. 先生の授業は眠くなりません.とてもおもしろいです.地学が好きになりそうです.
  44. 古畑さんのゲロゲロビデオ見せて.東南アジアに連れてって.
  45. 新聞で地震を予測できると書いてあったのですが,本当ですか.また,どうやってできるのですか?
  46. 先生たとえ下手.
  47. プレート・テクトニクスでは,パンゲアなども支持ているのでしょうか?
  48. 地球の中が冷えて固まることはないの?
  49. プレート同士が押し合う力はどうやって発生するのか?

11月7日の質問より

  1. 箱根付近は付加体ですか?
  2. 日本列島が付加体で成り立っているなんて,ゴミの埋め立て地に住んでいるようでなんとなく嫌です.
  3. 糸魚川付近に「フォッサマグナ」の看板がありましたが,あれもプレートの境界なのですか?
  4. 分かったような分からないような.
  5. 「やわらかい」って先生が書くように送りがなは「い」だけでしたっけ?
  6. 朝練で足をねんざして,今非常にうずいています.
  7. 金沢で上手な歯医者さん(とくによろしく.痛くないとこ)と内科を知りませんか?
  8. スエズ運河は地球的な規模でみるとムダになってしまったんですね.
  9. もっと楽な質問にして!
  10. 字がきれいでいいです.
  11. カンボジアのトンレサップ湖で調査されている記事を新聞で読みました.
  12. こうなるということは(図略),もうインドはもぐり込まないんですね.
  13. 問題が毎回難しすぎます.
  14. 昔は,本州もいくつかにわかれてたんですか?
  15. インド大陸とユーラシア大陸がぶつかったことで,その後にヒマラヤ山脈だけでなく,チベット高原ができたことがわかりよかった.
  16. (前略)インドとユーラシアがはなれるとすると,インドはもぐり込んだ部分がちぎれたまま離れるのですか?
  17. 絵を書いてくのは,スライドみたいでよろしい.
  18. 1000万年後,石川県はどんな形になるのでしょうか? また,日本は?
  19. ほんの今さっき,コンタクトがまばたきした瞬間ぶっとびました.
  20. アフリカとヨーロッパとがぶつかってアルプス山脈ができたと,昔,NHKの地球大紀行やってたけど本当?
  21. 1000万年後に地球はあるのでしょうか?
  22. かさぶたをたとえにするのはまずいっす.(他1)
  23. 今日の例えはとてもわかりやすかったです.
  24. 時間がないので,というわりには時間のかかる問題を出しますね.
  25. すでに,”日本列島の”誕生ではないような・・・.
  26. ヒマラヤがどうやってできたのかは,何回も聞いたけど,何回聞いてもすごいと思う.
  27. 日本はほとんど付加体ということですが,こういうことですか(図略)?
  28. 大陸Pは海洋Pに削られるから量はへるんじゃないかと思ってましたが,今日の質問11のおかげでわかりました.
  29. 付加体の凹みを埋めるとき,成長は停止するといいましたが,体積が増えるのでこれも成長といえるのではないでしょうか?
  30. ペーパーナイフの長さがよくわかりませんでした.
  31. こういう動き方(図略)をするプレートはないのですか?(後略)
  32. 黒板のチョークの色を2種類にしてほしい.
  33. プレート同士の図解を書いていると疲れますが,ヒマラヤとチベット高原ができあがると嬉しくて安らぎます.
  34. インドとユーラシア大陸の話で,海洋プレートが落ちてゆくとき何らかの陸上に現れる変化はないんですか?
  35. 来週のプリントに答のして下さい.
  36. プレートの説明で発泡スチロールをこすり合わせるのはやめてください.
  37. なぜ四国は付加体でできているのですか?
  38. 回を重ねるごとに,この紙に載っている内容がレベルアップしているような気がします.
  39. なんで,(図略)はないのか? 絶対あってほしい.
  40. ウラル山脈にはたくさん海の生物の化石がありそうだ.
  41. ヒマラヤ山脈はまだ成長しているんですか?また,これからも高くなり続けるんですか?(他1)
  42. 四国は付加体からできたものなら,四国の面積はどんどん大きくなっているのですか? また,長い目でみると四国と本州がくっつくということもありえるんですか?
  43. 問題を考える時間をもう少しください.(他1)
  44. インド大陸はそのうちユーラシア大陸の下に入り込んでしまうのでしょうか?
  45. 今日はとてもむずかしかったです.
  46. 今回の講義は一生懸命ノートをとって,時間がたつのがはやかったです.きいていておもしろかったです.
  47. 高校の時,地理を選択していてよく大陸を書きながら地名を覚えたのを思い出しました.
  48. 夜,ご飯をたいて食べた後,今日の朝のために米を測っていたら,さっきまで気づかなかった虫があぁぁ・・・.(中略)それからずっとゆううつです.
  49. チベット高原のことが,チベットわかった.

11月14日の質問より

  1. この長さは変化しないとありますが,なぜ”この長さ”ができたのですか?
  2. プリュームってことば,なんかかわいいですね.
  3. 先日,TVでアフリカのちょうど割れている上に出来ている湖(マウィア湖)が,地球上でもっとも古い湖の一つだと言われていて(中略),これはプレートの動きが対流によっておこるという説をおしているんですか? それともプリュームにですか?
  4. 変な理由ですみません.お手上げ!
  5. 今日の問題難しい!!(他7)
  6. 開く境界の場合にもこの長さは短くなるのでは?
  7. 次週がビデオだとわくわくします.
  8. トランスフォーム断層の説明がよりわかりやすかった.(他2)
  9. 境界面がすべると地震がおきないということは,地震はプレートとプレートの摩擦のためおこるということですか?
  10. 地球のこともちゃんと分かっていないのに,他の惑星のことなんか分かるかって言いたい.
  11. なんかやっと「日本列島」になってきた.いままではなんとなく「海地」をうけてるみたいな気分だった.
  12. わかりやすい講義でいいです.でも質問はむずかしい.
  13. 質問を聞き逃したのでとんちんかんな答かもしれません.
  14. プレートが沈みこんだ所での地震では震源はどれくらい深いのですか?かなり?
  15. サンアンドレアス断層上の道路線路はどのようにしているのでしょうか?(他1)
  16. 窓際は日ざしが熱い.黒板もみにくい.
  17. よく雑誌やテレビで大陸が移動していく様子がでているが,あの動きと同じルートをたどって現在の大陸の形になったのか?
  18. インド航空機の接触事故がありました.タイに行くときにはお気をつけて.
  19. プリュームテクトニクスというものを初めて耳にしました.パンゲアを何が今のように分割したのか,以前から抱いていた疑問がとけました.
  20. (図略)は,厚紙でやったほうがやりやすいと思ふ.
  21. 今日は不測の事態で時間が足りなくなったのだろうが,ならば問題を調整してほしい.
  22. 自分の意見がプリントに載るとうれしいものですね.
  23. 消しゴムわすれました.
  24. トランスフォーム断層で長さが変化しないところがわからなかった.(他2)
  25. プリュームテクトニクスってすごく面白そうだ.
  26. 先日,高山先生の講義で問題が出され,さっぱりわからないので塚脇先生の講義ノートを見たらなんとか書けた.ありがとうございます.
  27. 先週の大会は××−××で×でした.
  28. お城の石垣は地震で崩れないんですか? 崩れないとしたらどうしてですか?
  29. わたしもトランスフォームしてイルカになりたいです.
  30. 難問!
  31. サンアンドレアス断層はトランスフォーム断層のひとつの例だと思いますが,開く断層はどこにあるのですか?
  32. どうしてrecently,Qをdifficultに作るのでございますか?
  33. トランスフォーム断層はなぜ地震が起こりやすいんですか?
  34. 沈み込み境界の例えは,今までの中でもBEST3に入るくらいniceでした.
  35. 遅刻したせいでしょうか? この用紙しかありませんでした.
  36. 久しぶりに太陽を見てルンルン気分です.
  37. 質問は難しすぎる,けどおもしろかった.
  38. プレートテクトニクスがあるならプリュームテクトニクスもあると考えたのですが・・.
  39. 今日言われていた××歯科はダメだと聞きましたが・・・.
  40. 月は表面が凸凹だったような気がする.
  41. 2限の高山先生の講義は休講です.何をしようかな(他1)
  42. なぜ,今日の問題のヒントに大きさや大気が関与するのかわからない.
  43. 大陸ってはなれたり集まったり生きているようですね.
  44. この前,自転車置き場にチャリを2〜3日置いていたら盗まれてしまった.ちゃんと鍵かけてたのに.バスで通うのはお金もかかるし不便です.
  45. こういうトランスフォーム断層は短くなり消滅し逆に長くなると言っていたが,どれくらいまで長くなるのですか?
  46. この講義に出て地学はけっこう面白いものだと思いました.(中略)興味深く聞いています.

11月21日の質問より

  1. 分からないことだらけなので,今日勉強して明日質問に行きます.
  2. 南海トラフの問題はナンカイだ!
  3. なぜ末尾7番だけ地元酒造業組合?
  4. 友達のアパートは××歯科の裏です.きっと評判が悪くて人がいなかったからすぐ済んだのですね.
  5. 今年はドラえもんカレンダーにしました.先生は?
  6. お気をつけて!
  7. タービダイト堆積物が自重でどんどん前へいく実験が面白かった.
  8. アパートの上の階に住んでいる女の子(4歳くらい)が,私と会う度に「バーカ!」と言ってきます.しかも親が一緒にいないときに言ってくるので陰険です(ちょっと傷ついているワタシ)
  9. 調査が無事に終わるように祈っています.
  10. ビデオは説明がなかったのでよく分からなかった点も多かったが,大陸が分かれて今の形になるところはなんかよかった.
  11. ビデオ眠かった.
  12. よいお年を.
  13. 帰ってきたらまた先生の部屋に遊びに行かせてください.そのとき調査の話聞かせてください.
  14. うーん.ヒントがあるのにわからない私って.
  15. タービダイトが広くひろがるならが,堆積速度は非常に遅いのでは?
  16. 今日の(11/21)実験はすごかった.
  17. ムー大陸はあったの?
  18. 今日の実験はなぜだかわからないけど感動しました.
  19. ビデオの船は底に穴を開けていたけど浸水しないの?
  20. 無事を祈る!
  21. (無事に帰国できたとき用)お帰りなさい.
  22. ビデオの中で,ボーリングの管から海水があふれてくるシーンがありましたけど,なぜ海水が吹き出るんでしょうか?
  23. このビデオ「海地」でも見たような気が・・・.
  24. 正式名称は本当にゴジラ丸なんですか?
  25. タービダイトとタービタイト.どちらが正しいのですか?(他1)
  26. 先日,財布をおとし,青ざめる間もなく定期をおとした私って....でも,クリープを使った実験がおもしろかったから,今日も一日頑張ろうかな.
  27. タービダイトの実験は,今までの中でピカイチ! ちょっと感動をおぼえた.
  28. 暖かいところに住んでいた恐竜が非常にうらやましい.カラフルにしてあげよう.
  29. ビデオの時,先生の説明の声が全く聞こえませんでした.
  30. レポートがんばります.
  31. おみやげがほしい.単位もほしい.
  32. 2単位ほしいから無事帰ってきてください.
  33. ビデオがとってもかっこよくてどきどきした.
  34. ミルクの実験がわかりやすくて”おお”と思った.
  35. 今日のような実験は小学校低学年向けの理科の教育番組のようで私は個人的にだいすきです.
  36. お気をつけて.よい新年をお迎えください.
  37. I pray you will be good job!
  38. ヒントを見てもわからかなったです.
  39. 無事に帰ってきてください.お祈りしてます.
  40. 前から思ってたんですけど,先生の字って大きくて見やすいですね.きのうは2時間くらいしか寝てないけど,がんばって講義受けました.
  41. おみやげ買ってきてください.
  42. いってらっしゃい.
  43. 今回の海外出張はどんな調査をするためなのですか?
  44. 明後日にはこの天気の悪い金沢を脱出できるなんてうらやましいです.私は19年生きてきて,この金沢で初めて太陽の大切さを学びました.人間も光合成が必要.早く太平洋側に帰りたいです.
  45. トラフの形成と付加体は同じですか?
  46. おもしろいVIDEOでした.船で働くおじさんたちにロマンを感じた.
  47. 気をつけていってきてください.
  48. ビデオに出るような船に地学の先生が乗ったことがあるなんて,えらいんですね.
  49. クリープの実験はすごくすばらしかった.すごかったです.
  50. 粘性流体の実験はメチャくちゃすごいと思った.それにわかりやすかったです.
  51. わかるようであまりよくわからない.
  52. 窓から投げ捨てるのはやめたほうがいいと思います.
  53. D10教室の蛇口はなぜ3つあるの?
  54. ゲームはクリアしないと次の難しい面に進めないけど,これは別.難しい.
  55. クリープの例はVERY GOODでした.

課題レポート1の質問より(抜粋)

  1. もっとビデオが見てみたいです.(他3)
  2. 海外でのおみやげ話をたくさん聞かせてください(できたらお土産も).(他多数)
  3. 富山でも恐竜の足跡が見つかりました.でも善良な富山県民にはその所在が明かされていません.
  4. 試験はどうされるのですか?
  5. プリントの問題をもう少し簡単にしてほしいです.
  6. 日本の誕生とスサノオ神話とは何らかの形で共通点があるのかもしれない.
  7. ジュラ○ックパークは,個人的にはよくなかったと思うのですが.
  8. 参考にした本の中で,“有史以降,地軸の変化があった”というのにいろいろな文献や(中略)が挙げてありました.そしてプレートの動きがかなりわかったという理由も.地軸の変化は日本列島の形成に影響があったと思うのですが.
  9. 補講をする場合には,試験後すぐにしてください.
  10. この時代は恐竜王国なのだから,派手なやつがいてもおかしくないと思いました.(他7)
  11. 無事に帰国してこのレポートを読んでいますように.
  12. 塗り絵をするなんて何年ぶりでしょう.嬉しくて思わず力が入ってしまいました.(他2)
  13. どうすれば先生の目にとまる答案を書けますか?
  14. 12月中ずっと休講だったのでものたりない.
  15. 最後の10分クイズが前期よりもグレードアップしてて,いつも突飛な答を書いてしまいます.成績評価には入れてないですよね.
  16. レポートがきばっておもしろいのだけれど,他のレポート類よりもかなり精神的にやられるので,もう少しやりやすいレポートを出して欲しかった今日このごろ.
  17. また質問しにいくことがあったら,よろしくお願いしまーす.
  18. ジュラ紀には雑草などは存在しなかったそうです.でもコレは何でしょう.
  19. 去年は,「日本列島の誕生」と「プレートテクトニクス」の担当が逆だったと耳にしたのですが,本当でしょうか?
  20. 富士山の頂上から限りなく深くボーリングしたら,でてくるのは火山岩ばかりでしょうか?
  21. バイトから帰ってきて,急いでおフロに入り,眠い目をこすりながらぬり絵に狂じる自分が,とても愛しい.
  22. 色塗りの意図は?
  23. 恐竜についても詳しく講義してほしいです.(他3)
  24. 地学の先生方はユニークな方が多く不思議です.他の学問の先生方とどう違うのでしょうか?
  25. 何年か後に「ああ,こんな先生もいたな」と思い出せることができたらいいなと思います.
  26. 海洋プレートの動きに,海流は影響されているのでしょうか?
  27. 今まで何とも思わなかった地形も不思議に思える.地球って不思議で本当にすごい仕組みだと感動した.
  28. 人間や地球は誰が作ったのですか?
  29. ”るろうに剣心”って知ってますか?
  30. 色塗りは楽しかった.着色した根拠がおちゃらけててよかったのでしょうか?
  31. 好みの恐竜のベスト5ぐらいを出してください.(返答:1.ティラノサウルス;2.トリケラトプス;3.ステゴサウルス;4.マメンチサウルス;5.マイアサウラ).
  32. 計画していた授業を最後まで聞きたいですね.
  33. 地学がこんなにおもしろいものだとは思ってませんでした.
  34. 日本列島はいつかまた,どこかと陸続きになることはあり得るのですか?
  35. ブルボンの”恐竜世紀”というチョコレートは,単なるマーブルチョコかとあなどっていたら,ミルクチョコとミルクコーヒーの2つの味がミックスされていて,「やるなブルボン」って感じでした.
  36. 海外出張から帰ってこられて,お疲れのところこのレポートを見るだけでも大変だと思うので,なんならテストなしにしてくださっても結構ですぅ.
  37. 旅のみやげ話をしてください.みやげ物でもけっこうだと思います.
  38. 熱帯地域の鳥の体色を想像して着色してみました(でもちょっと気持ち悪い).
  39. 熱帯魚を参考にしてみました.
  40. 津波のメカニズムを詳しく知りたいと思いました.

1月16日の質問より

  1. テストはないようがよいです(他7).
  2. 寄生虫の博物館が東京のあるそうで,本も出てます.プレゼントしましょうか?
  3. レポートですが,恐竜を調べているときに地軸の移動の影響もあって逆転してもおかしくないという記述があって,先生も自由な発想でよいとおっしゃったのでそうしたんです.ずーっとパズルとにらみ合ってたんですよ.それでも評価って低いですか?
  4. テストやるなら3択にしてほしい.できれば2択.
  5. 久しぶりの1限だったので,朝とてもつらかった.でもこの授業が時間がたつのがとても早いのでうれしい.
  6. 先生ジャケットきまってますね.お,シャツもかっこいいですね.ダンディー塚脇ですね.というわけで試験なしにしてください.
  7. 問題難しすぎます.地質の解明ってひらめきが大事なんですね.
  8. おかえりなさーい.サメの背中の三角のやつ見られたなんてうらやましい.一度見てみたいナと思う今日このごろ・・・.
  9. なるべくテストはしたくない.レポートもいやだ.ちょっとわがままな18歳です.
  10. 昨年東南アジアを調査していたとき,先生はチーフだったんですね.中日新聞に調査している様子がカラー写真でのっていた.
  11. レポート1,2を提出していないけど,単位をとるチャンスはまだ残っているだろうか?(後略)
  12. 四万十川の日本かわうそを捕らえるのはオレだ!
  13. 海外出張はどうでしたか? 旅の話を聞かせてください.
  14. あけましておめでとうございます.レポート3は,かなりお粗末なものになってしまいました.
  15. 四十万君という人がいました.あだなはヨットマンでした.
  16. 加藤センセについてのおもしろい話を,授業中にポロッとお願いします.
  17. 正月に香港で周富徳に会った.
  18. レポート3の宿題,たいへんでした.でも,結構たのしかったです.(他3)
  19. 地学の考え方に改めて感動しました.
  20. 黒板の下にチョークがひとつ落ちていたのがとても気になりました.
  21. “四万十帯は北傾斜する”と書いてありましたが,“傾斜している”ではなくて,“傾斜する”なんですか?
  22. アムールプレートというやつが確認されたそうですね
  23. 後期最大の不覚! 遅刻してしまった・・・.ゴメンナサイ.
  24. 地層の区分とは,具体的にどのような基準でひとつの帯と別の帯とを区分するのですか?
  25. 休みボケで,僕を含め金大生みんな疲れてる.
  26. ちょっとだけと言わず,真剣に“テスト無し”を考えてください.20日提出のレポートなんて,テストに十分匹敵するボリュームある課題だし(後略).
  27. 今日,塚脇先生にそっくりな人をみかけました.うれしかったです.
  28. 今年は雪が少ないので,学校に来やすいです.
  29. 毒ヘビに追いかけられたことはなかったのですか?
  30. 明けましておめでとうございます.今年も“優”おねがいします.
  31. 長い冬休みの後の講義はとても長く感じます.(中略)今年はあまり降りませんね.楽だけど,少し物足りないような気もします.
  32. 近年の金沢での暖冬や,太平洋側や九州でも雪が降るのは,地軸のぶれなどが関係しているのでしょうか?
  33. 明けましておめでとうございます.福岡は12月中はとても暖かったです.
  34. 私は来年中国に行きます.
  35. 今までやった問題の中では,一番まともな答だと思うが,違っている可能性が十分にあるような気がしてならない自分が悲しい.
  36. テストするなら早めにしてほしい.そのほうが春休みが長くなるから.
  37. 去年まで嫌だったセンターのおかげで,学校は休みになるし,レポートの〆切も延期になるし,今年からはありがたい日になります.
  38. 課題レポート3が仕上がりました.約7時間はパソコンに向かっていたでしょう.よい復習になりました.
  39. 今年の正月は私も正月を感じませんでした.今度,尾山神社でおみくじをひいてきます.
  40. 実家に帰ったとき,めちゃくちゃ肌が乾燥して大変でした.金沢ってすっごく潤っているんだなァと実感しました.
  41. 20代の先生が見れたのでよかった.
  42. 昔より今のほうがすてきですね.
  43. 数カ月前に日本中に広まった”志村けん死亡説”をご存じですか?
  44. 試験がなかったらうれしくて泣いちゃうかも.
  45. 南海トラフって何でしたっけ?
  46. バレンタインチョコは手作りと市販物とどちらがお好きですか?(他2)
  47. 今日はお友達がいなくていつもよりさらに集中していたはずなのに,問題が解けなくてとても悲しく思っています.
  48. 先生の声ってなんかいいですね.よくとおるっていうか,聞きやすいです.
  49. 毎回自分で書いた解答なのに,意味がわからなくなってきます.
  50. 調査はうまくいきましたか?
  51. 久しぶりの授業で,地学に関することも久しぶりでおもしろかった.
  52. 次の講義で答を教えてほしいです.
  53. ロシアのタンカーから重油が漏れて富山湾までやってきた.でも,ロシア人たちは日本の電気製品を買って帰っていった.ロシア人むかつく.富山湾のカニを返せ.
  54. 先生が講義中に“昔”という語を用いて約2カ月前の事を言ったとき,なんか変な感じがした.
  55. むちゃくちゃな補強をした巨人.今年はどうでしょうか? また清原は?
  56. 今,私のプリントの上にてんとう虫がいます.春の訪れにしては・・・? 黒い色で半天がつ.かわいいです.足が短いのは,もし6本の足が長いと足どうしがからまってこけてしまい,歩けないからなのでしょうか?
  57. だんだん難しくなってきているので,はっきり言って苦しんでいます.
  58. 雨ばっかりでいやになりませんでしたか?

1月23日の質問より

  1. 今日の板書はカラフルでした.だからがんばんて私もカラフルに書きました.ということで,ノート提出ってのはどうでしょう.もちろんテストの代わりにです.
  2. 先週はスキーのインカレ大会で青森に遠征していたので休みました.
  3. 先日,TVを見ながらポテトチップスを食べていたら,破片がノドに刺さって流血の惨事になりました.食物はよく噛んで食べなきゃいけないという良い教訓になりました.ノド痛い!
  4. わからーん.(他多数)
  5. レポートもあったし,毎時間こういう問題に取り組んでいるのだから,試験無しでも十分に評価できると思うのですが・・・.
  6. 出席やレポートの提出は評価されないのですか?
  7. 知り合いに○塚さんという人がいるのですが,なぜか先生の影響で塚脇さんとよんでしまいます.
  8. 日本の大半が付加体でできたのなら,これからも日本列島はでかくなるのですか?
  9. 橋の下の調整池は何のためにあるのですか?
  10. 1/16の質問32:九州の最果てでも昔は雪が積もるくらいだったんです.最近はほとんど降らないくらいなのに,事実認識から間違ってる!九州で雪が降って何が悪い!
  11. 相変わらず質問が難しい.私は頭がかたいのだろう.
  12. 今日,先生をB1のある棟に見かけました.何をしていたのか,友達ともども不思議でした.
  13. 実験後はもちろんコーヒー飲みましたよね.
  14. もけいのざいりょう,プリンをヨーグルトにしたほうが,山々のぼこぼこにならないと思います.でもあの実験はよくわかったよかったです.
  15. やっぱりコーヒーにはクリープですよね.
  16. 試験をレポートにかえて.
  17. ヒントありがとうございました.でもよくわかりません.
  18. 今回の講義によって前回の問題の答がくわしくわかった.
  19. 事故ってしまった.雪が降ったのにアシがなくなった.バスで毎日遅刻もせず通学している人はとてもえらいと感じた.
  20. クリープをもっと多めに入れてくれたら僕の好みになったのに.
  21. 先生は「ちび汁」って知ってますか?
  22. テストは2週目にしていただけませんか?1週目にテストが集中する傾向にあるためです.
  23. 今年の巨人はぶっちぎりで優勝を決めるだろう(以下6行略).それにひきかえ我らがタイガースは・・・.先生はどこのファン?
  24. 今日,この雪の中歩いてきた.雪があると本当に歩きにくい・・・.家を出たときは寒かったが,歩いているうちに体があたたかくなってきて,大学に着いたころには,少し暑いくらいだった.〜おつかれサン〜
  25. 最近なんかついてないけどがんばるぞ.
  26. 先週,この紙を出しそびれてしまいました.これも”欠席”になるんでしょうか?
  27. 今日の実験が一番面白かった.
  28. 難しい!非常に難しい!難しすぎます.これまもうテストなししかありません.これはテストに匹敵するほど頭使ってるし,私のバカな頭はもう爆発しそうです.お願いします.それにしても寒い.
  29. 今日の講義は良かった・・・・って意見多いだろーな・・・.(他0)
  30. テストについては先生を信じてます.信じるものは救われそうですか?
  31. なんかすごく難しく,久しぶりに脳ミソを使ったような気がします.本当は脳ミソなんかないけど.
  32. 山の上に住んでいるので,雪が降ると泣きそうです.泣きさくってます.
  33. 毎回難しい問題で,未だに解けた問題がありません.毎回,いったいどれくらい正解者がいるんですか?
  34. クリープとコーヒー.むっちゃわかりやすかった.
  35. 学校の郵便局の前で先生と会ったけど,先生はサングラスをかけていて,しばらくしたあとにならないと分かりませんでした.ごめんなさい.
  36. 雪ダルマ,今(来)週にはスライムのようにとけてるといいケド・・.逆に成長していたらいやだなぁ.
  37. 実験はすごいと思います.最後の講義で「日本列島の誕生」が解明されることを期待しています.
  38. 雪景色がとてもきれいでうれしい.でも道路でよくすべるのがつらいです.これは(雪道を歩くのは)慣れですか?
  39. 友達にいわせると,私の答は問題に対する答とはちがうそうです.でも,これ以上はムリなのでごめんなさい.
  40. なぜ,「亜帯」なる呼び名が一つ一つのかたまりについたのでしょう(訳すと「亜帯」ってどういう意味なのか.となる)
  41. 今日も歩いて学校に来ました.今日の雪はきたなかったけど,昨日来たときの雪は踏むとゴキュゴキュって音がしてとても気持ち良かったです.
  42. 今日はバス1台目で乗せてもらいました.ラッキーです.
  43. ちょー,むずかしい.
  44. 時間内に提出できる問題にしてほしい.先週出席したのに出し忘れた.忘れ症の生物にはこたえるしうちである・・・.
  45. テストが1限目なので,富山から通っている私にとって,冬1限目のテストほどつらいものはありません.遅れるのも嫌なので,テストやめましょう.
  46. 今日の実験で授業内容がとてもわかりやすくなった.素晴らしいです.
  47. 粉末クリープの実験がよくわからなかった.ききにいくべきだろうか?
  48. 先生,「テストはなし」と言ってくれたらとっても喜びます.きっと心の中でスキップします.こんな感じです(図略).
  49. テスト簡単な問題にしてください.お願いします.
  50. テストは簡単にしてください.持ちこみOKじゃないと,私たちすごくこまります.
  51. 1/16の答を聞いて感動した.
  52. この前コンタクトができました.先生って,こういうお顔をなさっていたんですね・・.何かと新発見の多いこのごろです.
  53. 先週の講義は成人式に出席のため,実家に帰っていて出席できませんでした.1回休んだだけなのに,最初,説明がわけわからなくて大変でした.
  54. 評価できるなら,これまでに提出したレポートのみで行ってほしいのですが.もしテストをするんだったら,その形式を教えてくださるとありがたいのですが.
  55. ノートを書いていて疑問に思ったことが問題になったので,さっぱりわからなかったです.
  56. 今日の問題はすばらしく難しいです.まさか,テストもこんな問題をお出しになるおつもりですか?それだけはごかんべんください.先生様.
  57. いつも実験をする度に思うんですけど,先生ってアイデアマンですよね.
  58. 期末テストもこんな問題ばかりかと思うと心配です.少しは簡単にしてください.
  59. 実験が面白くてやってみたくなりました.でも私は授業をきいていても問題が解けなくて,私の頭の中はメランジュ状態です.テストが心配です.
  60. 問題が難しすぎるぅ−!! こんな難しい問題を毎回考えて,レポートを書いて,さらにテストがあるなんてつらすぎます!!
  61. この冬休みやっと車校を卒業しました.もう踏切で窓を開けなくてもよいと思うとうれしい限りです.
  62. 今日の実験は教育テレビを見ているみたいでよかったです.
  63. 今日の問題はむずかしくて,ヒントをもらったのにさっぱりわかりませんでした.考えれば考えるほどパニックです.
  64. レポート課題(とくに3)は私にはとても難しく,本当に大変でした.さらに今日の問題も難しかった.というわけでテストなしにしてください.テストなかったら,どれ程うれしいか.
  65. 最近の問題は難しくて解けんげんけど,どないしたらいいのですか?
  66. 問題が難しすぎる.テストもこんな問題を出すのですか?
  67. 最近,学食のかき揚げ丼がおいしいと評判です.
  68. 問題が難しすぎて,ヒントを出してもらってもさっぱりわかりません.
  69. 先生のヒントでなんとなくわかった気がしますが,自信はありません.しっかり見直しをします.
  70. 今年は雪が少なくて楽だと思っていたら,いきなり降ってきた.車で小回りで理学部の裏の新しい道のところから金大に来るのだが,そこから来ると15分で着く.しかし,雪が降ると下から来なければならない.下から来ると何と1時間30分もかかってしまう.早く雪が溶けてほしい.ところで,試験するのならノート持ち込み可にしてください.
  71. 1/20提出のレポートに続いて,たった2〜3週間後の試験はつらいです.何とかすくいの手をさしのべてください.お願いします.