海の地質学

(2009年度前期開講)


4月16日の質問

  1. 海の色について,どうして青色に見えたり,緑色に見えたりするか知りたいです.
  2. パフェは好きですか?
  3. 高校時代に地学を全くやっておらず,知識があまりないのですが大丈夫ですか?
  4. なぜこういう問題を出すのですか?
  5. なぜパンダのしっぽの色を聞いたのですか.
  6. 写真とかビデオとか,すごい見てみたいです.それから調査に行かはったときのお話とかもすごい興味あります.ぜひ話してほしいです.授業時間はムリやったら部屋に聞きに行きたいです!
  7. 個人的に保管している泥を見たりできますか?

4月16日のコメント

  1. 抽せんを避けたいという先生の考えに賛成します.水を運ぶという負担を考えつつも,もっと大きな講義室で全員が座れるようにできたらいいと思います.
  2. 僕は床に座れますよ.全然問題ないですから.
  3. 特に疑問はないです.席に着けるように早く来ます.
  4. 移動がムリならその辺座らせりゃいいと思います.片道40分強しますが,私努力して席占めますので.
  5. 海についてこれからいろいろ知っていきたいです!どうかよろしくお願いします.
  6. 海の地質学を学ぶにあたり,泳げないといけないのかなと思っていましたが,先生も泳げないと聞いて安心しました.これからよろしくお願いします.
  7. まず単純に「おもしろそう!」と思った.これから少しまわりの自然に目を向けてみたい.
  8. ガイダンスを聞いただけでもとても興味がわき,ますます受講したいと感じました.
  9. この講義に参加したいと思った.
  10. さんごしょうの様子が見てみたいです.ずっと前に写真でみた沖縄のさんごがきれいで印象的でした.
  11. 頑張って席取れるようにします.
  12. 今まで海に入ったことがなかったので,深海の想像ができません.
  13. よろしくお願いします.
  14. これからよろしくおねがいします.
  15. 定員オーバーだったけど,とってもらえたので一生懸命勉強します!!!
  16. 写真や土を早く見てみたいです.
  17. 小学校のころ,校庭の土をペットボトルに水といっしょに入れ,ふって1日おいて地層をみる!という実験をやり,もう1回やりたいと思いました.
  18. 地学はやったことないけど,見えない海の中はとても興味があります!
  19. これからよろしくお願いします.
  20. 私は高校で地学をやってました.海底地形も載ってる地図とか見るとわくわくします.先生の講義楽しみにしてます!!
  21. 話を聞くかぎり授業はおもしろそうです.
  22. 地学は中学以来です.岐阜出身で内陸県なので,海はあまり行ったことがないので興味あります.今年はいっぱい海に行きたいです.
  23. 理科総合Bで少しだけ地学をしました.地理で海の底のことを少しならったのでもっと深く知りたいです.前期の間よろしくおねがいします.
  24. 春休みにパンダを見てきました.が,しっぽの色についての記憶は全くありません.
  25. 講義計画を見るとなかなかおもしろそうな授業だと思いました.自然に目をやります!
  26. なるべくE10教室で授業を受けたいです.
  27. ことばのつかいはもうちょっと易しく説明してもらいますか.
  28. アカンサスカードをこの授業のために残しておいたのでできれば活用して欲しいです.
  29. アカンサスカードの抽選でもよかったのでは.ユーモアです.
  30. 今回は特にないです.
  31. 先生優しいですね.これから朝早く来て頑張ります.
  32. ガイダンスを聞いてより受講してみたくなった.サンアンドレアス断層について詳しく説明してもらいたいです.
  33. まじめに講義をうけて,先生の経験を少しでも吸収できたらいいと思います.
  34. 「海の地質学」でアカンサスカードを使おうと思っていたので,他の授業で我慢して落とされてきました.抽選が良かったです.
  35. 文系でも分かる楽しい講義を期待しています!
  36. 楽しそうな講義でした.テストは大変ですが頑張りたいです.海が好きで興味があるのでたのしみです.
  37. 先生は泳げないって言ってたのに,海のことについて研究していて勇気あるなぁと思った.
  38. これからの講義がたのしみです.

←パンダのしっぽの色は?


4月23日の質問

  1. メテオール号は軍艦だったのか調査船だったのか・・・.もし軍艦だったら戦時に「チャレンジャー号vsメテオール号」のような「ゴジラvsガメラ」並に夢の交戦みたいなのはあったのか・・・.
  2. なぜ軍艦が海洋調査できる装備などをしていたのですか?
  3. かなり早い時期に世界の大陸の形などが分かっていたが,それはどのように測量したのですか?
  4. 土地を探検して地図を作成するのに,近隣の大陸を全てくまなくまわっていたのですか(あと海も).
  5. 地球の内部の内核や外核といったものまでどうやって観測できたのですか?
  6. 小学生の頃,友達のおじさんの船に乗せてもらったことがあります.船酔いがひどくてあまりいい思い出ではないのですが,酔わないようにする方法などありますか?
  7. やはり最初は酔うんですか?
  8. しんかい6500にのりたいです.のったことありますか?ドリカムのうたに「有人潜水すすめるしんかい6500のヴォイジャーほど本気です」ってかしがあります.ヴォイジャーって何ですか?
  9. 沈没しそうになったことはあるか?
  10. やっぱり船の上で食べる飯は最高ですか?
  11. 先生は酔いやすい方ですか?先生がおっしゃっていたアルバイトの給料はどのくらいですか?
  12. 船の上での2週間のバイトは時給いくらですか?
  13. 海洋調査のバイトの給料はいくらですか?
  14. 2週間アルバイトっていつやるんですか?あとどのくらいもらえるんですか?
  15. ブタをひっくり返すと動かなくなるという話がとても驚きました.ブタはもしころんだら二度と起き上がらないのですか?
  16. 海洋調査船や支援母船の名前は「なつしま」や「よこすか」などどうして全部ひらがななのでしょうか?
  17. 海洋調査船のバイトに興味があります.しかし理系の知識に暗く,体力にも自信がありません.調査中はどんな一日を送るんですか?
  18. 2000〜4000mの深さの海は浅い海と深い海のどちらに分類されますか?
  19. 今日のビデオにタカアシかに(?)が出てましたが,あのような足の長いカニはクモ科であるという話を聞いたのですが,本当ですか?カニはもともと本当にカニなのですか?
  20. 地理でチャレンジャー海淵というのが出てきたのですが,この名前はチャレンジャー号と関係ありますか?
  21. ここ(図略)は,中間の深さの海ではないのですか?
  22. 音波が返ってくる時間は機械が自動ではかってくれるんですか?それとも手動ではかるんですか?
  23. 先生は化石コレクションとかもってますか?
  24. 海底は山脈だったということは,昔は陸地だったということですか?
  25. もし先生がその時代にいたら,どうやって大陸移動説を説明したいと考えますか?
  26. じゃあ,大陸は地球ができたときからこうだったんですか?その証明は?
  27. パンゲアって嘘なんですか?
  28. 大陸移動説って現代は否定されているんですね・・・.日本は大陸と地続きだったと高校日本史で習いましたが,それはどうなんでしょうか.
  29. 大陸移動説が否定されたのなら,エベレストはどうやってできたのですか?
  30. ウェゲナーの説は否定されたが,ではどうして南アメリカでみつかったのと同じ化石がアフリカでもみつかったのか?それはただの偶然なのでしょうか?
  31. 大陸移動説が否定されるなら,どうして南アメリカとアフリカなどで異なる化石が見つかるのですか.
  32. 先生の東南アジア話をもっとききたいです.
  33. 先生はどの地域の海が1番好きですか?
  34. 説明にあった浅い海はよく「大陸棚」と呼ばれる部分ですか?
  35. 先生は自分が善人だと思いますか?悪人だと思いますか?とゆうより,このようなバカげた質問はアリですか?
  36. 当時,深海の生物をどうやって採取したのですか?
  37. 今日の最後にみせてくれたお菓子は先生のお腹におさまったんですか?
  38. 画面のお菓子もらえますか?
  39. なぜ先生は地質学を研究しようと思ったのですか?
  40. 私は熊本からきたんですが,熊本に行ったことはありますか?

4月23日のコメント

  1. 高校では地学を勉強していたので海の地質などをもっと詳しく知りたいです.しっかり勉強したいと思います.
  2. 海について,知らなかったこといっぱいで,すっごく楽しかったです!お話もおもしろくて楽しい講義でした!これからも実体験の話や映像をたくさんたのしみにしています.
  3. おもしろかった!これからもたのしみ.
  4. 海に行きたくなりました.
  5. 大きな講義室に移動できて本当によかったです.地学実験はとれなかったけど,海地がとれただけでうれしいです.絶対寝ません.頑張ります.バイト気になります.
  6. 海の深さに200〜4000mがないなんて驚きました.地質学はもっと難しいことをやるのかと思ったけど,楽しかったです.
  7. すごく楽しかったです.先生の体験談は違う世界を見ているようでおもしろかったです.
  8. ビデオ楽しみにしています.
  9. 何かの本で大陸移動説を読み,それが本当なのだと信じていました.
  10. 海にはいろいろな深さがあると思っていましたが,浅いか深いかないというのは驚きでした!とてもおもしろかったです.
  11. ノートをとる量もちょうど良く,授業もわかりやすいです.
  12. 深海の調査おもしろそうです.一度やってみたいです.
  13. 受けた授業のな中で1番おもしろいです.
  14. 本当にどの船も先端に行けないのですか?たいへんショックです.
  15. ユーモアのある授業で楽しいです!ビデオ見たいです.
  16. 今まで考えたことがなかったけれど,海底にも様々な歴史があることが分かってロマンを感じました.船のアルバイトが少し気になります.一回ちゃんとした船にのってみたい.
  17. 大陸移動説は小学校の教科書以来でしたが,人の「なぜだろう?」という気持ちから発見は生まれるのだな,とよく分かりました.
  18. 説明が分かりやすくてますます興味がわきました.次の授業も楽しみです.
  19. とてもおもしろかったです.海の生物とかみてみたい.
  20. 写真とか映像を見せてくれてわかりやすかったです.
  21. とてもわかりやすかったです.
  22. 雑談が楽しかったので,もっとお願いします.それにしても豚の話にはおどろきました.
  23. 広い講義室に移れて嬉しいです.これでいつも座れます.
  24. 豚をひっくり返すと動かないというのは初耳でした!面白いです.
  25. 先生の授業は上手いです.90分間とても楽しく受けられました.地質学には前から興味があったので,これからも頑張ります.
  26. 地学は初めてでしたがすっごくおもしろかったです.
  27. 小5の教科書でウェゲナーの大陸移動説を習いました.パンゲアという用語を思い出しました.大陸移動説が終わったことまでは書いてなかったと思います.
  28. 水深の測り方など,中学生のときに教わったことも多く,とてもなつかしく感じました.海洋調査の船の写真などもとても興味深かったです.
  29. 海洋調査のバイトについておもしろかったです.もっとくわしくききたかったです.いつやるのかとか,何人くらい募集するのかとか,どんなことをするのかとか,知識がないとできないのかなど.
  30. 海洋調査?のバイトすごくいいな・・・と思いました.でも船酔い体質なので,「あ,ムリか」と思いました.悲しい・・・.
  31. 大陸移動説は平成2年生まれの私も小学校の国語でよみました.あれが今は終わった説だなんて今日まで知りませんでした.今日知ってよかった・・・と思います.考えてたよりなじみやすい授業で,ほっとしてます.泥とか本物?(サンプル)を生で見たい,とも思いました.
  32. あったかくてねむかったけれど,たのしかったのでねむれませんでした.
  33. 授業がおもしろいので来週も楽しみです.
  34. 海に興味をもてるようになった.
  35. 海に中間の深さが無いという事実に驚きました.
  36. 歴史の知識が思わぬ所で出てきて少しうれしいような気もします.確かに戦争は良くないけど,科学の発展という視点では役に立っているんですね.「よこすか」のアルバイトですか・・・少しだけ興味があります.
  37. ずっと前から大陸移動説があると思っていたので,結構前からもう終わっていたなんて知らなかった.
  38. 海底はなだらかな坂になっていて,だんだん深くなるものと思っていたので,本当の地形を知った時,びっくりしました.大陸移動説を小学校から信じていたのに,「終わってる」ときいて,けっこうショックでした.
  39. 大陸移動説はもう終わった学説だというkとは知りませんでした・・・!
  40. とてもわかりやすい授業でした.船上でのエピソードなどが聞けておもしろかった.
  41. たのしかったです!
  42. ブタやタイタニックの話など,先生の雑学はすごくおもしろいです.
  43. プレート・テクトニクスと大陸移動説って別物なんですね!今まで一緒だと思ってました.
  44. ビデオ・・・みたかったです.楽しみにしてます.ウェゲナーの大陸移動説,私達の代でも小学校の教科書にのってましたよ.
  45. おもしろくて途中から興奮しました.
  46. 船のアルバイトにとても興味をもちました.やってみたいです.
  47. 先生の声は聞きとりやすくて好きです.授業はいろいろな資料や道具をつかっててとても楽しいです.
  48. 2週間の船生活いいですね!魅力的です.
  49. 船にのっての調査がどんなものか知りたいので詳しいことを教えてください.
  50. 先生とてもおもしろいです.好きです.
  51. 今まで地学を習ったことはなかったが,だからこそ新鮮に講義の内容が受け止められた.90分という長さを感じない講義だった.いつか海の上に出てみたいと思った.
  52. 深海魚好きなんでもっと見たいです.
  53. 言葉がわかりやすかったです.最後のおかしの構造がおもしろかったのでもっと知りたいです.
  54. 船の旅してみたいです.
  55. 写真とか映像がたくさんあるから分かりやすかったです.早く音声付きでビデオ見たいです.
  56. 船に乗ったことがないので,一度は乗ってみたいと思うが,乗り物にすぐ酔うほうなので心配だと思った.おもりを垂らして深さを測定するという方法で調査をしたチャレンジャー号の人たちは相当大変だっただろうと思う.
  57. 先生の話を聞いて船に乗ってみたいと思いました.ただ,僕は船よいがひどいので無理ですが・・・.
  58. すごく面白かったです.海については本当に初めて知ることばかりなので,これからも楽しみです.
  59. 海のことについて知らないことが沢山あるなぁと改めて実感しました.次の講義も楽しみです.
  60. 今日は音がなかったけどビデオを見たり,昔の調査船の話を聞きました.海についての新しい知識が増えたし,海のことをもっと知りたいと思うようになりました.とても楽しかったです.
  61. 地球の構造についてより深く考察したいのでバナナミルクを数個現物支給されたい.
  62. 今回はとくにないです.
  63. おもしろかったです.
  64. 海について知らないことがたくさんあるなぁと思いました.海の色が空の色の影響を受けているというのがとても印象的でした.
  65. 非常に有意義な授業でした.
  66. ブタやおかしの地球などユニークで,今朝5時にねた私でも起きていられました.
  67. 地学とかまったくわからなかったけど,先生の話はみりょく的でおもしろく,興味がすごく持てました.
  68. 次も楽しみにしている.
  69. 科学技術が発達していない時代に海洋調査をしたチャレンジャー号の乗組員をたたえたい.
  70. 大西洋の真ん中に山脈が連なっているとは知らなかったので,それを聞いた時は驚いた.プレ−トテクトニクスは知っているが,なぜ大陸がひとつしかなかったのか,他にも陸地があったという考えを持つ人がいないのか疑問に思った.
  71. 船の上での話がとてもおもしろかったです.私も一度体験したいです.
  72. すごく分かりやすい.高校での勉強より原因が詳しい.おもしろい.また,高校時代に学んだことを全部思い出した.
  73. 身近なことに興味,関心をもつことから偉大な発見,発明がなされるのだと思う.
  74. 脱線?した話がとても面白かったです.次回は一番乗りするくらい早く来ます.
  75. 海洋地質の調査や歴史やその方法を初めて知りました.とてもわかりやすかったです.科学技術の発達のおかげで今では簡単に海底の形態がわかることに驚きました.
  76. 先生の話し方が聞きやすくておもしろかった.
  77. 先生の授業はユニークで次回も楽しみです.
  78. 歴史が好きなので,チャレンジャー号の話などが興味深かったです.
  79. 船の上でキャッチボールができるということにおどろいた.今度はビデオに音が出たらいいなと思う.
  80. 私も大陸移動説は,国語の教科書で読みました.
  81. 講義の仕方が面白く,次回が楽しみです.
  82. すごく楽しい授業でした.本やインターネットを利用して海や地学のことをいろいろ調べてみようと思います.
  83. 分かりやすい授業でした!ありがとうございました.これからも頑張ってゆきたいと思います!
  84. 私は海というのは陸から離れるほど深いものだと漠然と思っていたので,大西洋であれば,実際は巨大な山脈があると知り驚きました.この講義を通してまずは疑問に思うことができるようになりたいです.私はいつも自転車通学なので,自然の観察もつづけていきたいです.
  85. そう遠くない昔にチャレンジャー号などが研究をしていて驚いた.
  86. 海洋調査に行きた〜い.船酔いしてみたいです.
  87. 自然(海)をみつめる上で,常に自発的に疑問を持ち続けることが大切なのだと思った.”海の地質学”ものすごくおもしろいです.
  88. 海底について全然知らなかったので,これからの授業もしっかりきいて知っていきたいと思います!
  89. 私も小学国語で大陸移動説の話を読みました.パンゲアがどうだったかという内容だった気がします.
  90. バナナミルクが気になって問題に集中できませんでした.

4月30日の質問

  1. 私は母が宮崎出身なんですが,鬼の洗濯岩はどうやってできたのですか?
  2. 浅い海と深い海がほとんど,というのは大西洋のみにあてはまるんですか?
  3. 地球の内部構造や温度はどうやったらわかるのですか?
  4. 地球の内部は高温なのに,なぜ内核は固体鉄なんですか?高温ならば液体にならないんですか?
  5. ウェーゲナーがアフリカ大陸東岸と南アメリカ大陸西岸が一致すると考えましたが,それは偶然だったのですか?
  6. 地学に関係なくて申し分けないんですけど,ダーウィンの進化論は正しいんですか?
  7. 大陸はすべてひとつだったのに,日本は大陸と陸続きではなかったのですか.
  8. 一番好きな海産物は何ですか(食べ物).
  9. 質問やコメントを一々打ち出すの疲れませんか?
  10. 全く関係ありませんが,冬の海に出て死にかけたことがありませんか?
  11. ミニカーの車種は何ですか?
  12. 黒板の中で,海の上に書かれている下矢じるしは何を表しているのですか?
  13. 大陸と島の違いって何ですか?
  14. グリーンランドのことを最大の島,オーストラリアのことを最小の島といっておられましたが,島と大陸ってどう違うんですか?
  15. 地球の中心には何が見えるのですか?
  16. ムー大陸もやっぱりなかったんですか?
  17. アトランティスなどの話で思い出したのですが,沖縄の海底にある何かの遺跡のようなものって何なのですか?
  18. 大西洋の巨大な山脈って大西洋中央海嶺のことですか?
  19. 地震とかもプレート・テクトニクスの影響ですか?
  20. 大陸移動説とプレート・テクトニクスの考え方はどちらが正しいですか?
  21. プレート・テクトニクスの動きの速度に違いがあるから,プレ−トがもぐり込んで地震がおきるのですか.
  22. プレ−トはなぜ動くのですか?
  23. 大陸移動説が間違っていただけで,大陸はもともとつながっていたというのは事実なのでしょうか.プレート・テクトニクスによってそれは証明されたのですか.
  24. プレ−トを動かすエネルギーはどこからやって来るのですか?
  25. 何かの本でプレ−トはやがて地球の内部に引き込まれる・・・と読みました.それが本当なら,大陸が一緒に地球の内側に入って行くのですか?
  26. プレート・テクトニクスについて左図(略)のように中に入っていくとならったのですが,入っていった後はどうなるのでしょうか?
  27. お話おもしろかったです.小さいころの夢は何でしたか?ぜひおしえてください!
  28. 浅い海は重い方の岩石が積もった結果,水面が盛り上がってできたものでしょうか.すみませんが,浅い海についての説明をもう一度おねがいします.
  29. プレート・テクトニクスが評価されたということは,移動のしくみ(エネルギー源)がこれによって証明できたということですか.
  30. ホームズのマントル対流説も,大陸自体が動かずその下のドロドロの岩石が動く,という点でプレート・テクトニクスと同じではないですか?
  31. なぜ地球の表層は2つの物質でできていて,火星などはそれがないのですか?
  32. どうして地球だけ表層が2つの物質でできているのですか?
  33. 高さのピークが一つしかない惑星は岩石の種類が同じなんですか?
  34. 大陸移動説とプレート・テクトニクスは陸自体が動いているか,陸の下の海底が動くためにその上の陸も動いているという違いですが,結果論的にいえば両方陸は動いているから同じですか?
  35. ウェーゲナーの大陸移動説という学説は否定されたわけですが,現在,ウェーゲナーの功績というのはどれくらい認められているのでしょうか?
  36. 地球の引力で地面の厚さが変化したりしないんですか?
  37. 高校の地学では海洋地殻は玄武岩と習ったんですけど,海には玄武岩以外の岩石があるということですか?
  38. 夏休みに能登の方にサークル活動にしに行くらしいので,海を見れるのが楽しみです.先生は夏休みの予定は何か決まっていらっしゃいますか?
  39. なぜ自殺してはいけないのでしょうか?
  40. ビーチボールの地球儀がほしいです.どこの100均ですか?
  41. 地球儀のビーチボール欲しいです.どこで売ってましたか?
  42. 地球ぎのふうせんはどこで買うことができますか.
  43. 先生は動物好きですか?
  44. 先生の年はいくつですか?
  45. 先生の暇な時間は何曜日の何時頃ですか?
  46. 熊の子見ていたかくれんぼ,おしりを出した子・・・なぜ一等賞なんですか?
  47. 軽い岩石と重い岩石のさかい目はどうなっていますか?そもそも海の水はどこからわいてきたんですか.
  48. この次元ではないどこかに隠された世界があると思いますか?
  49. 私のおじいちゃんは船乗りでした.捕鯨船にものってました.だから海の話や船の話が大好きです.おじいちゃんは趣味でボトルシップを作りますが先生も作りますか?
  50. ラピュタは本当にありますか?あると信じていいのですか?
  51. タイムマシンがあったらどうしますか?
  52. 地球の大陸が今もなを変動しているということはないのですか?そのまま変動して日本とアメリカがくっつけばいいと思いました.
  53. 深海にいる魚は美味しいのですか.見た目はユニークですが・・・.

4月30日のコメント

  1. プレート・テクトニクスでのミニカーでの説明,「あーそうか」とすんなり分かりました.一時期NHKでこういった話ばかりとりあげたた時に見た番組よりも簡単でした.
  2. 先生の授業おもしろいです.
  3. 大陸移動説とプレート・テクトニクスはどう違うのか今までよく分からなかったけど,今回の講義でよく分かりました.
  4. 自分が信じていた大陸移動説の定義がプレート・テクトニクスの定義であるとわかってびっくりした.この講義を聴いていなかったら,これからもずっと大陸移動説とプレート・テクトニクスの定義を謝って認識していたと思う.
  5. 先生の例えがとてもおもしろくて,わかりやすいのでどんどんして下さい.
  6. 高校の地理で,大陸移動説とプレート・テクトニクスはほとんど同じものだと教えられていたので,かなり違うものだったのでびっくりした.先生の講義はおかしなどを使って図が多いので,とてもわかりやすいです.
  7. 大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いをはっきりできたので良かったです.毎回,何か一つでも吸収できるように頑張ります.
  8. お菓子やおもちゃに例えて説明してもらえるので,とても分かりやすいです.地学をやっていたので知っている知識が出てくるととても楽しいし,知らなかった知識をおそわるとさらに楽しいです.
  9. 象やイノシシが海を泳いで日本に来たと聞いてびっくりしました.ドラえもんの映画でも,日本はもともとつながっていたことになってるのに,それを解明した調査はすごいと思いました.
  10. 大陸移動説とプレート・テクトニクスが別のものだとやっと分かりました.
  11. この授業は教養科目の中でいちばんたのしい!
  12. やっと大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いが分かってよかったです.今までは何となく違うようだとしか考えてなかったので.
  13. 今日も面白かったです.
  14. 大陸移動説とプレート・テクトニクスは同じようなものだとぼんやり思っていたので,今回の講義で違いがはっきり分かりました.
  15. 物を使った説明はすごくわかりやすくて良いです.
  16. おかしがおいしそうで食べたかったです.
  17. おいしそうなお菓子とかわいいミニカーでの解説がわかりやすくてよかったです.!テレビの音が早く出るようになるといいですね.次回も眠らないように頑張ります.次回は先生のGWのみやげ話がききたいです!
  18. お菓子を粗末にするのは良くない.さぁ,ソイツをこっちに渡すんだ.
  19. 模型とかおもちゃとかおかしとかを使って授業をするからおもしろいです.
  20. 大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いが今までいまいちピンときていなかったのがすっきりしました.
  21. 大陸移動説とプレート・テクトニクスのちがいが,すごく納得して分かった!
  22. 日本はずっと島国だったということに衝撃を受けました.ゾウやイノシシが泳いで渡ってきたなんて信じられません.もっと詳しく聞きたいです.
  23. 大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いがわかってよかった.
  24. 研究室におやつたべに行きたいです.
  25. ミニカーを使っての説明が分かりやすかった.
  26. 大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いが分かってよかったです.
  27. 先生は身近なお菓子も地質学に結びつけて考えていてすごいなぁと思いました.私も身近なものに目を向けてみたいと思います.
  28. やっぱり大学での講義って高校よりも深いな,と思いました.
  29. 今日もおもしろかった.
  30. 「大陸移動説」という言葉を聞いたのは本当にひさびさでした.
  31. ずっと大陸移動説=プレート・テクトニクスだと思っていたので,今日,違いがわかってよかったです.
  32. おかし,おいしそうです.ミニカーの例わかりやすかったです.
  33. 高校の時に地学を学習しましたが,いまいち大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いがわからなかったので,今回知ることができてよかったです.
  34. 海でも山でもいいので外での授業がうけたいです!
  35. 地学をやっていないので新鮮だった.
  36. 昔の仮説とかを今見るとおもしろいですね!でも,ウェーゲナーとかがそういう大陸移動説とかの発想を浮かべることができるのはすごいと思います!
  37. 先生のおっしゃてた例にあまりにも共感してしまって,最後の問いがとても答えづらかったです.
  38. 今日の授業も図や写真などを見ながらできたし,知らなかったことがいっぱいきけて楽しかったです.おかしの写真をみたのですごく食べたくなりました.
  39. 大陸移動説とプレート・テクトニクスのちがいがよくわかりました.
  40. 車とかを使ってもらったので分かりやすかったです.
  41. 大陸移動説とプレート・テクトニクスのちがいが分かってよかったです.
  42. 今回も深いお話でした.おもしろかったです.私もみんなみたいにおもしろい質問をしてみたいのですが,思いつかなくて・・・すいません.
  43. 授業での例えがおもちゃとかお菓子でおちゃめですね.
  44. 地球と火星の高度分布に明らかな違いがあるということに驚いた.今まで大陸移動説とプレート・テクトニクスを混同して考えていた.違いがわかってとてもよかったし,わかりやすかった.
  45. 今日もわかりやすかった.
  46. プレート・テクトニクスが何かわかりました.
  47. 興味深い授業でした.
  48. 以前は大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いがわからなかったが,しっかりと理解することができてよかった.
  49. 地球には2つの高さがあって,他の惑星には1つしかないのが驚いた.
  50. 僕はホームズよりルパン派です!
  51. いい天気ですね.
  52. 大陸移動説とプレート・テクトニクスを今までごっちゃになっていたんですけど今日の講義で違うものだとわかりました.
  53. 僕は1限でもおなかすいてます.
  54. 大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いがわかりました.
  55. 軽い物質と重い物質からなる2つの高さを発泡スチロールを使って説明するのはとても理解しやすかった.また,ミニカーを使った大陸移動説とプレート・テクトニクスの説明も理解しやすかった.
  56. ミニカーの説明で大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いがよくわかりまsちあ.ビデオ楽しみにしています.
  57. ゾウとかイノシシが泳いできたっていうのはすごい!
  58. ゾウが海を泳いだというのは信じ難いです.自分は氷河期に歩いてきたんだと思ってました.
  59. 大陸移動説とプレート・テクトニクスがごちゃごちゃになっていたことに気付かされました!この授業で違いが明らかになったのでよかったです.
  60. プレート・テクトニクスなんて全く知らなかったのですが,とてもわかりやすかったです.
  61. 大陸移動説の論理とプレート・テクトニクスの論理の違いに驚いた.
  62. アトランティスについて,絶対あると思ってました.
  63. プレート・テクトニクス=大陸移動説だとずっと思ってたので,今回ちがいがはっきりわかって良かったです.
  64. 深海魚みたいです.
  65. ミニカーの説明がとてもわかりやすかったです.
  66. 前回の問題の答え,自分のは全然的ハズレなことを書いたので恥ずかしいです.お菓子いろいろ見せられて,おなかすいている私はツラかったです(朝早いので・・・).次回はDVD見られるといいな,と思っています.
  67. 今日の高さの話が印象深かったです.地球だけ,とかちょっと特別な感じがして少しうれしかったり.
  68. 大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いが理解できた.
  69. 分かりやすかったです.1限目だったけど,朝はきゅうりだけだったので,バナナケーキやアルフォートはすごくおいしそうでした.
  70. 図3-2はセンターの勉強でよくわかんなくて,先生に質問に行った記憶があります.そのときは何故かってところまで考えなかったので,今日わかってすっきりしました.
  71. もうとても楽しかったですよ.
  72. 身近なものを使って例を見せてくれるのでとても分かりやすいです.
  73. 大陸移動説の続きが気になります.
  74. この授業をうけてお菓子の見方が変わりました.
  75. 「プレート・テクトニクス」って今まで聞いたことはあったけれどよく分からなかった.大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いが分かっておもしろかった.
  76. 地球にだけ高さが2つあるのを初めて知って驚いた.
  77. わかりやすかった!
  78. 高校で習ったことがだんだんと思い出せるようになってすごく楽しい.ミニカーの説明分かりやすかったです!
  79. プレート・テクトニクスと大陸移動説の違いがわかりやすかったです.
  80. 風が吹いて寒かったです.
  81. 海底に何があるか調べるだけでもたくさんの方法があって驚きました.でも,ベタベタしたものにくっつける方法は水の中でも使えるんだなと感心しました.水には何でも溶けるという考えがくつがえりました.
  82. その2つの違いをわかりました.
  83. 分かりやすい例えでした.
  84. 最初は寝不足のためねてしまいました.起きて講義をきくと今回も面白かったので,次回は絶対ねないようにします.
  85. マントルってかようがんが地球の中心で動いているから地球は生きていると聞いたことがあるんですけど,なぜようがんは流動性をもっているのか地球の核というか原動力が気になる.
  86. 次回こそはビデオなりDVDなりの視聴を・・・!ないしは弁士さんの登用を.
  87. ゾウが泳ぐなんて初めて知った.ぜひ見てみたいと思った.
  88. 浅い海と深い海を発泡スチロールと板の浮き具合の違いで説明してくれたのがとても分かりやすかった.
  89. 地球に2つの高さのピークがあるとはびっくりした.
  90. お菓子を使った説明のお陰で火星などの他の惑星と地球の表面の硬度の違いを分かりやすく理解できました.また,ミニカーを使った説明のお陰でプレート・テクトニクスの仕組みも理解できました.
  91. 高校の地学では海洋の分野はあまり深いところまでやらなかったので,これからの授業がとても楽しみです.
  92. 大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いがよく分かりました.プレート・テクトニクスってとても画期的な考えですね.
  93. 大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いがしっかり理解できて面白かったです.ミニカーの説明がすごく分かりやすくて良かったです.
  94. 人間にしてみれば,地球の表層の2つの高さの違いは大きなものだが,その違いが2つの物質の違いによるもので,地球は大きな存在だと思いました.
  95. 大陸移動説とプレート・テクトニクスの違いの説明がわかりやすかったです.
  96. おもしろかった.
  97. 大陸移動説とプレート・テクトニクスは違うものだと知り驚きました.
  98. お菓子やミニカーを使った説明がおもしろかったです.
  99. プレート・テクトニクスを考えついた人はすごいと思った.
  100. 例え方が面白くて,移動説の何が間違いだったのかなど,疑問に思っていた部分がよくわかりました.
  101. なぜプレート・テクトニクスが小学校の教科書に出ないのか不思議だった.
  102. 地球型のビーチボールがかわいかったです.おもちゃとかお菓子とかいろんなものを使って授業するのは楽しくて良いと思います.
  103. プレート・テクトニクスの仕組みが車を使った説明で分かりやすく理解できた.
  104. まだビデオが見れなくて残念です.連休明けにビデオが見れることを楽しみにしています.
  105. 大陸移動説とプレート・テクトニクスは同じだと思っていたので,それらの違いがすごく興味深かったです.
  106. 今日もとてもおもしろかったです.
  107. 大陸移動説は知っていたけど,実際の内容についてはプレート・テクトニクスと混同していたことに気がつきました.
  108. プレート・テクトニクスの説明がすごくわかりやすかったです.
  109. 地球と火星や水星などの惑星の間に,高さのピークの違いがあるとはまったく知らないことだった.
  110. 今日も面白かった.ビデオの音声を直してほしい.
  111. お菓子が食べたいです!
  112. 日本が昔から島国であったことや,大陸移動説とプレート・テクトニクスが別のものであったことなど,今まで常識だと思っていたことがちがっていたのだとわかってとてもおもしろかったです.
  113. 1限なのにねむ気が無いです.朝食にアルフォートが食べたいです.
  114. ぶっちゃけどんどん海に興味がわいてきてしかたがないです.

5月7日の質問

  1. 海底は大西洋中央海嶺からできるとおっしゃっていましたが太平洋の海底はどうなのですか?
  2. ハワイもいつかはギョーになるんですか?
  3. ハワイも数百万年後にギョーの1つになるのでしょうか.
  4. ハワイもいつかは浸食されて沈んでしまうのですか?
  5. 天皇海山列の中ではハワイが一番新しいのですか.
  6. 高校時代,地理の先生が将来的に日本とハワイが合体してその合体する先が岩手県の田野畑村だと言ってたんですが本当ですか?
  7. ハワイは沈むんですか?
  8. ハワイの他に平頂海山の列でできた島で有名なのありますか?
  9. 発見者はヘスなのに平頂海山の正式名称はなぜギョーなのですか?
  10. ギョーの発見者はヘスなのにどうしてギョーという名前がついたのですか?
  11. なぜギョーと呼ばれるようになったのか由来を教えてください.
  12. 平頂サンゴ礁は平頂海山と同じですか?
  13. 海山のできる定点が移動して海山列になるということは,海底と海山はくっついていないということですか?陸もそうなのですか?
  14. 地下からのマグマは継続して上昇してこないんですか?
  15. 高校地学でやったホットスポットというのはマグマが上昇している地点であり,ギョーはその動きで形成された島ということで良いのですか?
  16. 海底が傾いているから北西に行くにつれて山頂の水深が深くなっているといっていたが,傾きがぐちゃぐちゃで水深が〜〜のようになっているところはないのですか?全てがきれいに深くなっているんですか?
  17. ギョーが古い火山とおっしゃられました.そこで古い火山がいきなり活動を始め噴火し,新しい島ができる.なんてことも今後あり得るのでしょうか?
  18. 映画みたいな日本沈没って起こる可能性があるんですか?
  19. 先生の教室ってどこですか?
  20. ドラえもんの「海底鬼岩城」ででてきたフロリダ諸島,プエルトリコ島,バーミューダ島とむすんだ魔の三角地帯ってのはホントにあるんですか?
  21. 先生も山の研究をしますか?地理学や地質学の先生は絵が上手でなければいけませんね.
  22. 今まで発見したり研究したりしたこと.何が一番驚いて印象深いですか?
  23. 先生は北極いったことありますかー?
  24. 地球磁場の逆軸はなぜ起こるのですか?自然発生的なものなのでしょうか?地球の自転に何か変化でも起こるのですか?
  25. ところで地球磁場はどうして変わるのですか?
  26. 磁場が逆転したときは全部逆に設定し直すんですか?
  27. なぜ,磁場が消えてしまうのでしょうか?そもそも磁場はなぜ存在するのですか?
  28. 磁場が入れかわることによって,地球上の生物への影響はないのですか?
  29. この先数十年,数百年で磁場が逆転することはありますか.もし逆転したら多くの問題が起こりそうで不安です.
  30. 磁場がもし存在しなかったら先生だったらどうしますか.
  31. もし今磁場が逆転したら,現在の磁場に頼っている生物とかにどのような影響がでるのか教えてほしいです.
  32. 地球磁場の逆転は私たちが生きている間におこりますか?
  33. 磁場の逆転が起こった時,天災などの怪現象が起こったりしてなかったのですか?
  34. SFなどでよく強力な磁場や磁場の狂いが時空間の歪みを引き起こす,というシーンがありますが,実際ありうるのでしょうか?
  35. 地球磁場の逆転している期間が資料の黒の部分の方が短く思えたのですが,理由があって期間に違いがあるのですか?
  36. 地球磁場はどのようにして計測するのですか?
  37. 地球の磁場がなくなったら,金属に磁石はつかなくなりますか?
  38. 磁場は海底が生まれるのと関係があるのですか?
  39. 地球磁場の逆転によって,どのような影響がでますか?
  40. 磁場が弱まることは実感できるでしょうか?
  41. 北極南極とS極N極はどの程度ずれているのですか?
  42. 大西洋の左右対称のしま模様があるってことが,どうして対称軸は海底の大山脈と一致することになるのですか?
  43. 先生,髪の毛染めましたか?
  44. 何年かたって日本とアメリカがくっついたら太平洋はなくなってしまうんですか.
  45. もしすごい怪力を持つ人がいたとして,日本列島を真横から押したらどうなりますか?日本列島だけ動きますか?それともプレ−トごと動きますか?
  46. 海底が動く原理→プレート・テクトニクスということでしょうか?
  47. 英語はペラペラですか?
  48. 期末試験ではどんなテストをするのですか?やっぱり小論文形式ですか?
  49. 海底2万マイルって何m?
  50. サンゴって何ですか?
  51. 燃えるような恋をしたことがありますか?
  52. マッコウクジラは本当に深海まで潜れるのですか?
  53. ゴールデンウィークはどう過ごしましたか???
  54. 自殺についての質問がありましたが,自殺をタブーとした共同体と自殺を承認した共同体があって,自殺をタブーとした共同体が存続できたからではないかちおう話を聞いたことがあります.どうでしょうか.
  55. お菓子を多用するのは甘いものが好きだってのと関係してるのか.「スタッフがおいしくいただきました」ってやつなのか.
  56. 高校の地理では大陸移動説を否定していると習った気がしません.高校のうちからはっきりとした定義を教えた方がよくないですか?
  57. 海はどうして砂浜の方は緑がかった色をしているのに,水平線の方に行くにつれて段階的に真っ青になっていくのですか.
  58. 五月病ぎみです.どうしたらいいでしょうか?
  59. ”熔岩”は”溶岩”と書いてもOKですか?
  60. マグマと溶岩のちがいはなんですか?
  61. 大先輩が思い込みの激しい方と仰っていましたが,やはり一研究家として大成した方にはそういった特徴を持つ方が多いのでしょうか.

5月7日のコメント

  1. 磁場は意識したことなかったけど,なくなったら嫌だなぁと思います.
  2. 授業後に自分の頭で整理しないといけないと思った.なかなかむずかしい.
  3. 先生が質問に答えて下さったおかげで少し疑問が解決できました!その他の疑問点はまた研究室にうかがいますのでよろしくおねがいします.
  4. 質問や感想のプリントはなくさないで欲しいです.
  5. 本当に今日は蒸し暑かったです.この授業を聞いていると海に行って深くにもぐって実際にどうなっているのか自分の目で見たいという気持ちが高まります.GW開けでも楽しい授業です!
  6. 海底の今まで知らなかった部分を見ることができて驚きました.予想以上に奥深いなぁと思いました.
  7. 昔の学者さん達が地球について真実をあばこうといろいろな説をたてていたのがおもしろいと思いました.
  8. 高校で地学をとってなかったので,毎回の授業が”ふしぎ発見”です.
  9. 「磁場」という言葉は聞いたことがありましたが,具体的にどういうことか知らなかったので,とても良い講義でした.磁場なんて普段意識していなかったので今回の問題は難しかったです.
  10. GW明けの最初の授業がこれでよかったです.
  11. ハワイが火山島とは知っていたが,そこからうまれたものが切り離されて古い火山列ができていったのはおどろきだった.
  12. 地球磁場が逆転する現象があることに驚きました.海底が動く,というイメージがなかなかできず,難しかったです.
  13. 今日の問題難しいです.全く分からないです.
  14. 天皇海山列を名付けたのがアメリカ人だったのは驚きました.
  15. 地球の磁場が入れかわっていることを初めて知りました.
  16. 日本びいきの学者の方のおかげで,日本の歴代の天皇の名前がギョーについていると知り日本人として嬉しかったです.
  17. 磁場が温度や圧力でできたり消えたりすると知ってびっくりしました.地球の磁場の逆転現象にも驚きました.もっともっと地球について知りたくなってきました!地球ってすごい!
  18. 今まで知らなかったことが色々教えてもらえておもしろいです.
  19. ビデオの音声がやっと聞けてよかった.
  20. 今日の授業は高校の時から苦手な分野だったのでがんばります.
  21. 今日の問題の答え気になります.
  22. 磁場の逆転があることに驚きました.逆転するときに立ちあってみたい!
  23. 今回はとくにないです.
  24. 今,地球上の状況をどんどん紹介してください.
  25. 今日のバスは人がいっぱいであつかったです.
  26. ビデオ,音が出てよかったです!
  27. 地球磁場が逆転すると知っておどろきました.
  28. 海や地球についての話はいつもなんとなく神秘的で壮大な感じがして授業が楽しみです.深海の生物などの様子の映像がたくさん見たいです.
  29. おかしでの説明,いつもわかりやすいです.
  30. ビデオおめでとうございます.
  31. 時代によって磁場の向きが逆転することに驚いた.
  32. 火山を生で見てみたい.
  33. やっとビデオが見れてよかったです.
  34. 死火山って中2の地学できいたことあります!今は使わないなんて・・・.まぁ,活動しないって言われてる火山がいきなり活動したら住んでる人たち大変なことになりますよね・・・.映画「ボルケーノ」がたしか火山の話でした.海山列の話も中2の地学でチロッときいたことがあります.でも,その時は惑星の話の方が好きだったので真剣にきいていなかったのですが今きいたらすごい惹かれました.
  35. プリンいいな・・・と思いました.
  36. 地球磁場の逆転が起きているなんて知らなかった.驚いた.磁場が入れ替わるとき何か地球に影響はあるのだろうか.
  37. 時間を忘れて講義に集中できました!
  38. 磁場の逆転のしくみがいまいちよくわかりませんでした.
  39. 海底はもともと地球にあって生まれたりしないと思っていたのでびっくりしました.磁場について何も考えずに生きてきました.もっと自然現象などに関心をもって生活したいです.
  40. 地質学は意外と奥が深そうだと思いました.
  41. 岩石に過去の磁場が記録されるのはすごいと思った.今の磁場に影響されないのが不思議に感じた.
  42. 今日の授業もおもしろかったです.図で説明してもらえるのでわかりやすくて楽しいです.
  43. 今日もとてもおもしろかったです.
  44. 今日は半分寝ていました.すみません.一番聞きたかった所なのでショックでした.今日の問題はむずかしいです・・・.
  45. 磁場の逆転初めて知りました.
  46. GWあけの1限目はきついですね.
  47. 地球の磁場が逆転するなんて驚ろきです.地球は生きているんですね!
  48. ギョーが形成される過程の説明の「マグマの上昇点から切り離される」というところがよくわかりませんでした.
  49. 地球は不思議です.
  50. 磁場がかわるなんてとても不思議でしょうがありません.海底は奥が深いんだなぁと思いました.
  51. だんだん難しくなってきたけど頑張ります.楽しいです.
  52. 今日は少し難しかったです.日頃考えてもないことだらけなのでなかなか頭に入ってきません.でも頑張ります.
  53. 授業が早く進んだ気がします.
  54. 初めて知ることばかりで毎回すごく楽しいです.
  55. プリンおいしそうでした.また,わかりやすかったです.地学っておもしろいですね!
  56. 海底地形の動きの継続を天皇海山列と名付けるのはおもしろいと思った.今日の授業は少し難しかった.
  57. ラピュタがアンコールワットのパクリだとはとても面白いと思いました.今度2つを見比べてみたいなと思った.アメラジアのこともとても気になります.1億年後なんて一体どんなのか地球は残っているのだろうか全く装うがつかないところが不安だけど興味深いです.地球磁場が何度か逆になったことがあったことにとても驚いてしまいました.
  58. 地球ってすごい,と思いました.
  59. 磁石の分野はとても苦手なのでぜひ容易に分かる授業をお願いします.
  60. 地学をとっていたので講義の内容は大体理解できたけど日本びいきのヘスが「天皇海山列」と名付けた話は初耳でした.また一つ新しい知識を吸収できたので良かったです.
  61. 地球磁場がときどき逆転するということを初めて知った.海底の仕組みが徐々に分かって来て良かった.
  62. 地球磁場が北はS極,南はN極ということは不変の事実だと思い込んでいたのでとても驚きました.
  63. マグマの力は偉大だと思いました.
  64. 磁場の話から海底形成に至るまでの話がうまく理解できませんでした.
  65. 磁場の話が難しかった.
  66. ビデオの音が無事出てよかったです.
  67. 山脈軸らへんの説明がよくわかりませんでした.
  68. 前に「コア」という映画を見たのですが,地球の核が動かなくなって磁場が云々・・・とかいう話だったように思います.
  69. ハワイはそのうち日本にどんどん近づいてくると小学生のときに習いましたがこういうことだったんですね.
  70. ひきこまれました.
  71. 図6-1北大西洋の洋上磁気異常の説笑みがよくわからなかった.
  72. 今までは地球磁場といってもS極とN極があるということくらいしか知らなかったけれど,今日の授業でいろいろ分かりました.
  73. ビデオの音声が出て良かったです.
  74. 今日はDVDに音が出てよかった!

5月14日の質問

  1. 昔はN極のズレがあったと言いましたが,今のN極とズレがあったのか,もしくは場所によってズレがあったのですか?
  2. なぜ地球の地軸は傾いているのですか?
  3. 地球のいちばん内側が金属の液体だとかはどうしてそのように予測されたのですか?どうやって調べたのですか?
  4. 地球の自転は徐々にゆっくりになっているそうですが,どこまでゆっくりになるんですか.
  5. 自転が年々遅くなるとおっしゃっていたのですが,この先まったく動かなくなる(自転が止まる)可能性はありますか?
  6. 地球の自転はだんだん弱くなっているとおっしゃっていましたが,いつか地球の自転は止まってしまうのですか.
  7. 自転速度がどの位遅くなると,地球は滅亡してしまうと考えられますか?
  8. 自転速度が変わると1日の長さは変わりますか?
  9. 地球磁場がなぜ逆転するのかよくわかりました.では,最近さわがれている海面上昇は地球磁場の逆転にちょっとでも加担するのでしょうか?
  10. 海底面の年代=最も古い堆積物の年代ということですか?では最も古い堆積物の年代はどうやってはかるのですか?
  11. 本当の海底は地殻ということですか?
  12. 海面変動(海面の上下)というのは波のことですか?
  13. フィンランドに住んでいたときこえた気がするのですが,研究のためですか?
  14. アセノスフェアとリソスフェアはつくられるところは別なのですか?あと,プレ−トとプレ−トの境界でおこる現象は地震ですか?
  15. リソスフィアをソリスフィアと書いてしまいます.どうしてこんな名前なのか次回聞けますか?
  16. リソスフェアとアセノスフェアはかたさだけが違うのですか?
  17. 本当の海底と最も古い堆積物との判別は簡単にできるものなのですか?堆積物が年を経て固まったり・・・ということはありませんか?
  18. 海底が地球にもぐり込んで消えたというのは,ただ目に目に見えなくなったというだけで,地球はどんどん肥大していくことになりませんか.もぐり込んだ分,また生まれるという認識でいいですか?
  19. 海底が生まれる際,リサイクルのように古いものが交ざったりするのですか?
  20. 古い海底が地球の内部へ消えるということは,地球の大きさは小さくならないのではないのですか?
  21. 古い海底(プレ−ト?)が地球の内部に入るというのは,生まれてきた海底にトコロテン式に押されて入るのでしょうか?また,「消える」という現象が仮に停止したとすると,日本の地震は減少するでしょうか?
  22. 地学現象はプレ−トが隣り合っている場合に起こるとおっしゃっていましたが,プレ−ト同士が隣り合っていないところも存在するのですか?隣り合っていないならばそこの部分だけは空洞になっているのですか?
  23. ハワイがくっつくといいますが,日本は少しも動かないんですか?
  24. 地球の表面は様々なプレ−トでギュウギュウなんですか?
  25. なぜ同じ物質のマントルなのに,やわらかいのとかたいのに分かれるのでしょうか?
  26. なぜ,どうやって古い海底は消えさるのですか?
  27. 枯山水に何か埋めちゃって荒らしたら,整備している人がしゅん・・・となっちゃうんじゃないんですか?
  28. 枯山水に何かを埋めるテストは新しいと思います.しかし,某ウルトラクイズとかでありそうですね.ひょっとして先生はテレビっ子ですか?
  29. 文字認識システムの機械って何万円位するんですか?
  30. なぜ日本の面積は増えているのですか?
  31. 羽二重もち食べたことありますか?好きですか?
  32. どれくらいのカンニングなら大目に見てくれますか?
  33. 先生の話し方が聞きやすくてイイです!先生は金沢にいてもなまって話していないですがどうしてですか?
  34. 前回の川のことで,石と石がぶつかって丸くならないのであれば,下流に行くにつれて石の形が丸くなるのはどうしてですか?
  35. 氷期の方が海面が低くなるとありましたが,水より氷の方が体積が大きいと思うんですが,その辺はどうなっているんでしょうか.
  36. 地球の自転によって得られる電流を有効活用する方法はありますか?もしくは有効活用するための研究は行われていますか?
  37. 地球の年齢と陸地の年齢が何億年も異なるのはなぜですか?
  38. 新潟出身で中越地震が起きたとき,あと○年は大規模な地震は来ない,というような予測がありましたが,それはプレ−トの動きを予測できるということですか.
  39. 消えてしまった海底もふくめると,陸地と海底の年令(最古)は同じくらいですか?
  40. 海は1000年間雨が降ってできたと聞いたことがあるのですが本当ですか?
  41. 最初に北極点に到達した人の話を読むと,磁石を見て”北極だ!”みたいなことが書いてあるんですけど,あれってウソなんですか.
  42. 誕生日はいつですか?
  43. 昔,とある県の自然博物館で,いん石を持ったことがあるんですが,見た目に反しすごい重かったです.・・・何でですか?たまたま私の持ったのがそうだっただけでしょうか?
  44. 奥さんと子供とうまくやっていく秘訣は?
  45. ミニスカート好きですか?
  46. 先日の雨でプリントが全滅しました.バックナンバーをもらうことは可能ですか?
  47. 海に雪が降るっていうのをテレビかなにかできいたことがある気がするんですけど,見たことがありますか?もしあったら映像を見せてくれたらうれしいです.
  48. ■の部分の感じが読めませんでした.金(かねへん)だったのは分かったんですけど,右半分がどうしても読めなかったです.→「金属」でした.
  49. 心理学的に海は子宮,つまり母親の象徴だと聞いたことがあります.先生も海に対して母性のようなものを感じているんですか?
  50. 先生は麻雀はやられますか.やられるなら一度手合わせしてみたいです.
  51. 海洋底拡大説のヘスって,化学の「ヘスの法則」のヘスと同一人物ですか?
  52. 講義を休むとテストがやばくなりませんか?
  53. 先生は潜水艦に乗ったことがありますか?
  54. 角間周辺には山道の入り口がありますが,安全な歩き方を教えてください.以前,熊に注意の看板を見て,足を踏み込むのを止めました.1人歩きは危険ですか?

5月14日のコメント

  1. 授業の時間を使ってみんなの質問にていねいに答えてくれてありがとうございます.いつもたのしみにしています.
  2. 今回はアセノスフェアとかリソスフェアとか専門用語がたくさん出てきて新鮮でした.
  3. 川の石が下流にいくにつれて小さくなることは,流れるにしたがってくだけるのだと完全に信じていたので衝撃でした.大陸移動説が違うことにも驚きましたが,これからも本当のことを教えていただけるのを楽しみにしています.
  4. 川の砂が上流で全てでき流されるだけであることを初めて知った.教科書にかいてあることが全て正しいわけではないということがわかった.
  5. リソスフェアを書くとき「リ」と「ソ」が続くと似ていて書きにくいと気づきました.
  6. 僕は岩手出身なので,岩手が200人以上の人に注目されてうれしかったです.僕は田野畑村より内陸に住んでいます.岩手の良さを長々と書くと先生が大変そうなんでやめときます.
  7. 自由に動けるプレ−トになりたいと思いました.
  8. 講義には関係ないのですが,今回までの講義を聞いていて先生は高校時代の国語の先生に似ていると思いました.
  9. 地球の内部構造が中学までに学習したことと大きく違っていたため驚きました.磁場についてもなぜ磁場が起こるか疑問に思っていましたので説明してもらえてスッキリしました!
  10. ”プレート・テクトニクスの定義”を書き出した瞬間「うわ,難しそう・・・」と思い身構えたけど,文章見たらそうでもなくてよかったです(シンプルな文章でよかったです).
  11. 磁場がなぜ反転するのか,説明がすごく分かりやすかったです!リソスフェアとアセノスフェアの話,来週も楽しみにしています.
  12. アルフォートが出てきた瞬間に答えをひらめきました.素晴らしいヒントありがとうございます.
  13. 今度から海をはじめとした自然を見る目が少し変わりそうな気がする.
  14. 砂の話がおもしろかったです.「確かに!!」って思いました.
  15. 先生も十分変だと思います(良い意味です!).先生が既婚者であることにY澤さんがショックを受けてました.
  16. GW中に自然とふれあいましたよー!草むしり(家の庭)しましたー.
  17. リソスフェアとアセノスフェアは名前が可愛いです.
  18. 最後のアルフォートがおもしろかったです.
  19. プレート・テクトニクスを思いついた学者は本当に偉大だなと思った.
  20. プレート・テクトニクスの定義を知ることができたし,自転のゆらぎの話もきけてよかったです.
  21. 地球の内部構造はとりあえず忘れます.キャラメルブラウンとイチゴミルクはびっくりしました.
  22. 地球はすごいと思いました.
  23. この授業は初めて知ることばかりです.教科書には結構間違いがあるというのはショックでした・・・.早く直してほしいと思います.
  24. うつらうつらしてしまうのは1限だから仕方のないことなんです.
  25. 最も古い海底が日本の近くにあるというのは驚きました.
  26. なんか,リソスフェアとかアセノスフェアとか名前,かっこいいですね.
  27. みんなで何かを探すテストというのはおもしろそうです.
  28. 1つ1つの質問に丁寧に答えてくださるのでとてもありがたいです.斬新なテストを楽しみにしています!
  29. 専門用語が増えてきて難しくなったと感じます.よく復習したいと思います.
  30. 先生の授業は眠気がふっ飛びます.
  31. 今まで自分で勝手に正しいと思っていたことが,ちがっていることに気づきました.
  32. 次回も頑張ります.
  33. 磁場の説明おもしろかったです.
  34. この講義をうけていると,高校のときもやもやしていたものがすっきりする気がします.
  35. 地学で習ったことばかりなのでわかりやすかった.
  36. 地学の授業で間違ったことを教えるのはやめてほしいです.
  37. 今まで小・中・高で勉強してきた基礎知識のようなことが本当は間違っていることがあるのだと知り驚いています.
  38. プレート・テクトニクスの定義が意外と簡単でびっくりしました.
  39. 磁場のことが理解できて良かったです.
  40. リソスフェア=地殻+マントル最上部ということを知ってとても驚きました.
  41. 代筆とは感心しませんな.近ごろの学生はやんちゃで困る.
  42. 地学の知識が全くないので難しいです.
  43. もう少し大きな字で黒板を書いてほしいです.
  44. 海底が消えていくというのは何だか不思議です.
  45. 来週は大会で休むかもしれないです.
  46. おもしろかったです!
  47. 後ろの方の席からだと,板書の字が小さすぎると見えません.あと,両端の席からだと,黒板が上にスライドされると黒板の横にあるテレビで文字が隠れて見えません.
  48. リソスフェアとアセノスフェアという区分があることを知れてよかった.
  49. これ・・・・むずかしいです.
  50. 先輩が,先生と山に行ったと行っていたんですが,ぜひ行きたいです!!
  51. 地球はおもしろいです.
  52. 川の堆積物の話は驚きでした.中学で教わった通り,上流から下流に下るにつれてだんだん小さくなるものだと信じていたのに.
  53. プレート・テクトニクスについて少しは分かった気がした.
  54. 地球は青いです.
  55. たのしかった.
  56. 海底が陸よりも年齢がだいぶ若いことを知り驚きました.
  57. リソスフェアとアセノスフェアという単語は初めてききました.
  58. 前半の磁場の解説はやっぱり難しかった.
  59. 川の砂の話,とてもびっくりしました.
  60. プレ−トは好きな分野なのでとっても楽しいです!
  61. もう少し文字を遠くからでもしっかり分かるように書いてほしいです.
  62. センター試験の日,帰りたくなかったので全く勉強せずに地学を受けました.そのときは全然分からなかったけど,今日の授業を聞いてアセノスフェアが分かってうれしかったです.
  63. 今日の問題(別の組み合わせ)は広過ぎて逆に難しかったです.

5月21日の質問

  1. 海洋プレ−トが沈んで,生まれて消えるということは地球の中の方に吸収されるということですか.
  2. 海洋プレートが地球の内側へ行くとはどういうことですか?
  3. plate板のうすいというのは人間の感覚でのうすいということですか?
  4. プレ−ト同士が離れるってどういうことですか.
  5. リソスフェアは地球をすき間なく覆っているのにどうしてわかれるのですか.国境のように適当に線引きしているのですか.
  6. アセノスフェアがやわらかいというのは,あくまで相対的にやわらかいと言っているだけで人間からしたらリソスフェアもアセノスフェアも硬いと感じるのでしょうか?
  7. 海洋プレ−トの上に乗っていない大陸プレ−ト(直接アセノスフェアの上に乗っている)は動かないということですか?
  8. 大陸が海洋プレ−トからずれることはないんですか?
  9. 大陸プレ−トが地球の内部に入っていくことは絶対にないですか?
  10. 半永久的存在の大陸プレ−トが消える時はどのような時ですか.
  11. プレートが規則的に動くようになったら,どんな違いが出てくるんでしょうか?
  12. いつか海洋プレ−トはアセノスフェアになるのだろうか?
  13. テーブルクロスモデルは誰が提唱したのですか.
  14. テーブルってやわらかいものとして考えるのですか?
  15. テーブルクロスの上にある箱そのままいくと机の下に落ちてしまいますが大陸プレートはどうなるのですか.
  16. 高校の地球の地図帳でみたのですが,アイスランド周辺などのプレートの境界が未確定でした.なぜ観測できないのですか?
  17. 大陸プレートと大陸プレートがぶつかると山になると思いますが,それが高くなりすぎて支えられなくなったら山がくずれることになるんですか?
  18. プレートには2種類あるとおっしゃいましたが,A.ホームズが言ったマントル対流説では対流によってこの両方のプレートが動くと言ったんですか?
  19. リソスフェアは地球のもっとも上にある層らしいですが,それは私達が日常で見ていることはあるのですか.
  20. 猫背を治すにはどうしたらいいですか.
  21. 部屋めっちゃ暑かったです.金大は夏めっちゃ暑いと思います.先生なりの夏の快適な過ごし方教えてください.
  22. 地震が発生するのは地殻が割れるのが原因だというのはどういうことなんですか.
  23. 中学の時に,スマトラ沖地震によって地球の形が微妙に変わって,自転が少し遅くなったと聞いたんですが,本当でしょうか.
  24. 卵が先かニワトリが先かどっだと思います?
  25. リソスフェアとプレ−トはジグソーパズルにたとえられるのではないでしょうか.全体ではイラスト(リソスフェア),分けるとピース(プレ−ト).
  26. リソスフェアとプレートの違いについて,都道府県の例がとても分かりやすかったです.あと,例としてジグソーパズルを思いついたのですがいかがでしょう?
  27. リソスフェアとプレ−トってジグソーパズルのピースと完成図みたいなものですか?あと,大陸プレ−トは消えないのですか?もう1つ,海洋プレ−トはプレ−トの間に沈んでいくという認識でいいのでしょうか.
  28. パズルの枠が地球,ピースがプレート,完成品がリソスフェアはどうですか?
  29. リソスフェアとプレ−トの例えでゆで卵を使えばいいと思った.・・・ちょっと違うのかなぁ?
  30. 学者同士でやっぱり考え方が根本的に合わない人とは仲悪いんですか?
  31. 昔,知りあいの家にいん石が落ちたのですが,いん石は時間がたつと価値が低くなると聞きました.なぜですか?
  32. 先生の尊敬する偉大な地学者は誰ですか?
  33. お酒好きですか?
  34. 自転速度が遅くなっても生物に影響がないと言っていましたが,遅くなると慣性の法則で飛んでいっちゃうなんてことはないのですか?
  35. なぜ女の子は群れるのでしょうか.
  36. どうすれば大人っぽくなりますか.
  37. 天気は暑いけど先生はスーツで・・・暑くないですか?
  38. 私の実家に人の顔以上の大きさの丸いはちの巣があります.はちを刺激しないで巣をとる方法ってありますか?あとおじいちゃんがはちみつをほしいみたいで,なるべく駆除剤を使わずにとりたいらしいんですけど,いい方法ありますか?
  39. なぜ太陽は膨張しているんですか?
  40. ツバルを救う方法はありますか?
  41. ビールの泡はどうしてできるんですか.
  42. 先生には鉄板芸がありますか.あるならやってみてください.
  43. 今日から裁判員制度が始まるわけですが,先生は聖闘士星矢を知っていますか?
  44. 結婚してから今までに一番大変だったことはなんですか?
  45. アルフォートの本体はビスケットですか?チョコレートですか?(チョコレート付きビスケットとおっしゃっていたので・・・).ちなみに私はチョコの方と思ってました.
  46. フィヨルドと大陸棚ってちがうものなんですか?(昔地理でフィヨルド=大陸棚のヨーロッパ版と覚えました).
  47. リソスフェアって焦って書くとソソスフェアになりませんか?
  48. 今日の授業にはたまにつばめが参加していたのですが,先生気づいてましたか?
  49. 授業中にツバメが入ってきた事に気付きましたか?

5月21日のコメント

  1. そんなでかでかとアルフォート出されたら食べたくなっちゃうじゃないですか!お昼に買いに行こうと思います.
  2. お子様ランチとかで使うお皿をプレートっていいますよね.
  3. アルフォートがおいしそうでした.おなかが鳴ります.
  4. テーブルクロスモデルをきいて今までもやもやしていたものがすっきりした感じがしました.
  5. テーブルクロスモデルを考えた人はとても例えがうまいなと思った.発見するだけではなかなか人の印象に残らないのかも・・・.
  6. 授業たのしいです.でもテスト難しくて,授業で先生がおっしゃったことのまま書いてしまいました.
  7. 頭が固くていいアイデアがおもいつきません.日々の観察と脳トレ・・・必ようですね.
  8. アセノスフェアとプレ−トがよくわからなくなってきました.物性的に考えるとプレ−ト,アセノスフェア,リソスフェアなんですか?プレ−トって地殻?その辺がこんがらがってきました.
  9. 色々な例がでてきておもしろくてわかりやすいです.
  10. 先週休んでしまいとても後悔しています.
  11. 先生が頭を描いてくださるのでなぜプレ−トが動くのかなどわかりやすかった.
  12. 今日の問題は難しいです.
  13. 大学近辺にも熊が出るということですが,私の実家周辺も熊やらイノシシやらがたくさん出ます.つい最近もGW中に2度もニホンザルが出ました.
  14. テーブルクロスという身近なものを使ってプレートについて説明してもらえたのでわかりやすかったです.
  15. 字を大きくしてくださってありがとうございました.とても見やすくなって助かりました.
  16. プレ−トって奥が深いなと思った.
  17. 答えが全然思い浮かびませんでした.精一杯の解答です.すいません.
  18. テーブルクロスでたとえるのはすごくわかりやすいモデルですね.
  19. テーブルクロスは分かりやすかったです.
  20. 黒板,見やすかったです!
  21. プレ−トとリソスフェアの名称の区別はピースとジグソーパズルみたいだと思いました.
  22. 先生の例えの上手さに驚いています.おかげで頭のカタイわたしでもすんなりのみこめます.
  23. 先生の誕生日わかってなんだかうれしいです.
  24. リソス・フェアだと思っていたけどリソ・スフェアなんですね!
  25. 先生の例え話はいつも分かりやすいものが多くとても楽しいです.これからの授業も期待してます.
  26. 今日の問題は今までで一番難しく,ろくな例を出せませんでした.すいません.
  27. プレートが自分で自重で動くのにおどろいた.
  28. なかなかいいアイデアがひらめきません.
  29. 今度山に行きたいです.
  30. テーブルクロスモデルという理論を知らなかった.
  31. 海洋プレ−トが自分の重みで動いているという単純なしくみで動いているというのは意外でした.
  32. テーブルクロスモデルという命名はとても分かりやすいと思った.理解しやすい授業だった!
  33. 先生,今日の問題は難しかったです・・・.
  34. この解答で合っているのか自信ないです.
  35. 先生の例えはいつも感動するくらいわかりやすいと思います.
  36. 暑さに眠らされてしまいました.
  37. みずに浮かぶ氷と板のモデルは感覚的にとてもわかりやすかったです.
  38. ムズい!
  39. 前回休んでしまったのがとても残念です.
  40. なんか今日の問題は難しかったです.想像力をつけないとなぁ.
  41. 楽しかった.分かりやすい.
  42. 今日のもんだいむずかしいです!今日めちゃあついです!
  43. 前回とその前の授業を連続で休んでしまいました.決してずる休みではありません.もう休まないように気をつけます.
  44. 先生は授業に関係のない質問にもちゃんと答えて下さっていて心が広いなぁと思いました.
  45. 地球は生きてます.
  46. 最後の問題が難しいです.テストができるのかもかなり不安です.
  47. 今日の問題むずかしいです・・・.でもプレートはホントに楽しい.
  48. 高校の地学ではプレートがなぜ動くかについてマントル対流説で説明された気がします.嘘は教えないで欲しいですよね.
  49. 朝ご飯を抜くと力が出ないですね.
  50. 興味深い話でたのしいです.
  51. 寝ちゃいました.すいません.
  52. 具体的にものをつかって説明してもらえるのはとてもわかりやすいのでありがたいです.今日もプレートの動きがわかりました!
  53. たくさん例をあげてもらえるので分かりやすいです.私の地元は岐阜で東海大地震がこわいです.
  54. マントル対流説というのはきいたことがあったけれど,テーブルクロス・モデルというのは初めてきいたのでおどろきました.
  55. 今日の問題かなりむずかしい・・・です.
  56. テーブルクロスモデルすごく納得しました.その分,小テストは苦労しました.
  57. 私の家は先祖代々生粋の金沢人です.「当たる」も「あたる」も普通に使いますが,こちらの方言の「あたる」は「当たる」ではなく「与えられる」だと思います.
  58. 先生がプレートの事を物を使って説明してくれたので凄く理解できました.
  59. 寝てしまうかどうかは授業のおもしろさとは無関係です.世の中にはどんなにおもしろい講義(たとえテレビでも)でも眠い人はいるんです.とくに1限だし(それとも私はオカシいですか).なので私が寝ててもがっかりしないで下さい.
  60. 今日も楽しかったです.
  61. 地球温暖化に冬の寒さはあまり関係ないらしいですよ.
  62. 9:44頃教室に鳥(ツバメ?)が入ってきましたよ!
  63. 海洋プレ−トと大陸プレートは中学の頃に理科の授業で聞いたことがあったので懐かしかったです.
  64. プレートについてとてもよく理解できおもしろかったです.
  65. 遠くから教授の後頭部見ると髪が一部うすくなってるように見える.いや,私の目が悪いだけなんですが.
  66. この問題,テーブルクロス以外頭に浮かびません.
  67. ウェールズのキツネのコースターが欲しいです.

5月28日の質問

  1. プレ−ト境界型の地震でも震度は違うと思うのですが,それは大陸Pと海洋Pのおし合いの強さの違いですか?
  2. 東海大地震はいつごろ来そうですか?実家があるので・・・.
  3. 地震の話でしたが地元岐阜なので東海地震が恐いです. 毎年特番を作っていたずらに恐怖心をかき立てるマスコミをどう思いますか.
  4. 先生自身が体験した一番大きな地震って何でしたか?私は震度3以上体験したことないです.
  5. 石川県は地ばんが強いときいて安心していたのですが,どうなんでしょう?
  6. 高校のときの地学のY先生が,北海道の北らへんで地震が近々起こると言って,次の日にそこで地震が起こりました.これはただの偶然ですか.
  7. 昔,富山に大きな地震がないのは立山のおかげだといっていた先生がいたのですが,あれは根きょのないうそですか?
  8. 付加体は地震などでどこかへ行ったりしないのですか?
  9. 付加体が大きくなり海溝がなくなることはないのですか?
  10. 宇宙のはてはどうなっていると思いますか?中・高時代の友人の説,1)暗黒で土星の輪のようなものが続いている,2)宇宙のはてには自分がいる,3)白い世界.
  11. 昔,「妖精から3つの願いを叶える力を与えられた男がいた.しかし,その力を使っても全く思い通りに物事が進まず,ヤケになって『地球よ止まれ』と言ったら地球の自転がぴたりと止まってしまい,地球上の何もかもが急ブレーキをかけられたように一斉にふっ飛んでいった」という童話を読みました.有り得ますか?
  12. 月が地球から離れていくとどうなりますか?
  13. 津波で思ったのですが,海の波ってどうしてできるのですか?
  14. 1日に数cmのペースでどうやら下にある川に向かって地滑りしている地域があるそうです.川まで滑っていってしまったら,その川と地域はどうなるんでしょう?
  15. 火山のマグマはアセノスフェアがとけてできるというのは670q以下の地下でとけたということですか?
  16. マグマはプレ−トの浅いところで固まることはないんですか?地表に出ないと固まらないんですか?
  17. 火山灰って物質的に何者で何で出るんですか.
  18. 今後日本に新しく火山が出来ることがありえますか?もし出来たらどのような事態が予想されますか.
  19. 東海地震と富士山の噴火が連動しているというのは本当でしょうか?
  20. 噴火が多い火山はひょう高が高くなるのですか?
  21. どうして重い海洋プレ−トと軽い大陸プレートが同じような高さ(位置?)に並ぶのですか?
  22. プレ−トが割れるトキはちょっとヒビが入ってそこからジワジワ割れが広がるのですか?それともいきなりバーンと割れるのですか?
  23. 大陸プレートは海洋プレ−トの上に乗っているということなので・・・こういう解釈でいいのでしょうか?すると実際ぶつかるのは海洋Pvs海洋Pになってしまいましたが・・・?
  24. 大陸プレートは海洋プレ−トの上にのっかっているのだと思っていましたが,ぶつかるということは違うのでしょうか.
  25. 私は,大陸プレ−トが海洋プレ−トの上にあると思っていたんですが,それならば(図略)となって,大陸Pと海洋Pが直にぶつかることがないように思えてしまいました.どういうことでしょうか?
  26. シャーマンキング,お読みになったことあるんですか?
  27. シャーマンキングって最後にハオを倒せた人ですか?
  28. ジャンプ派ですか?
  29. 先生の口からシャーマンキングの名が出てびっくりしました.お子さんが好きだったのですか?ちなみに青森県警のキャラクターはシャーマンキングのキャラクターです.
  30. 教授はシャーマンキング読みましたか.
  31. テレビで自分がうつっているのを見るのは照れくさくないですか?
  32. 20年前のカンボジアは戦争だし,川の汚染もあまりなかったのだが,どうして先生はそこの川を研究と調査しますか?
  33. アンコールワットで大量の観光客が増えていることは環境にどんな影響しますか?
  34. 先生は日本語・英語以外で何カ国話すことができますか?
  35. 先生がカンボジアで仕事や授業をされる時は現地の言葉で喋るのですか?
  36. 出張の会議ではどんなことをするのですか.
  37. 父の日には何が欲しいですか?
  38. 女の涙には弱いですか.
  39. アルフォートの絵はなんで船なんですか.あと,何という船なんですか.
  40. クーラーはいつ頃から入りますか?
  41. ハゲたらどうしますか?
  42. 海に入れば花粉症はなくなりますか?
  43. 私もアンコールワット行ってみたいです.アンコールワットに江戸時代の日本人の落書きがあると聞いたのですが,先生みましたか?カンボジア楽しんできて下さい.

5月28日のコメント

  1. プレ−トの図がもっとうまく描けるようになりたいです.
  2. 問題むずかしいです・・・.頭のやわらかい人になりたい!
  3. 私は火山の授業も取っているので,関連が分かってとてもおもしろかったです.
  4. アルフォートの解答ありがとうございました.まさかそんなに考えていただけるなんて・・・参考になりました(私もとけているんじゃないかと心配してました).
  5. 男の子はなんで無駄なものを集めるんだろうと思っていたけどしょうがないんだなぁと多目に見ようと思います.
  6. 除雪車を見たことがない人がいるなんてびっくりです.
  7. 地球環境について考える仕事ができている先生がうらやましいです.
  8. カンボジアの話,帰ってきたらきかせてください!気をつけていってきてくださいね.
  9. ”沈み込み”と”潜り込み”こういう所にこだわるところがステキだと思います.
  10. 大陸プレートの下に海洋プレ−トが沈みこむのは水があるからっていうのがなるほどと思いました.ただ単に沈んでいたのではなくて,ちゃんとした理由があるんですね.
  11. カンボジア行きたいです.
  12. シャーマンキング,おもしろいですよね.カンボジア,バックパック背負って行きたいですね.
  13. カンボジアに行きたいです.先生すごいですね.全国ネットで放送ですね.金大に来てよかったと思いました.
  14. できればお土産をお願いします.
  15. プレ−トのすれ違いによってひずみができ,海洋プレ−トが大陸プレ−トにひきづりこまれ,ひずみにたえきれなくなった時反発して地震が発生する原理は高校地学で学習したが,今日さらに理解を深められた.
  16. プレ−トの動きや地震については地学で少し習ったことがあるので,さらに深く知れておもしろかったです.地球の動きってすごいと思いました.
  17. 来週お仕事がんばって下さい!
  18. ビデオを見て,先生の仕事の偉大さを感じました.
  19. 来週は休講でさびしいです.
  20. アンコールワットはステキですね.すごくロマンを感じます.
  21. アルフォート大好きなので朝食食べてきましたがおなかがへりました.
  22. 地震は起きないほうがいいと思っていたが,起きなければプレ−トがやわらかいということになってしまうので,それも考えものだと思いました.
  23. 家を建てるところの下地をどうするかが重要であり,いつでも逃げれるようにしておくことが大切だと感じました.
  24. 次回の講義で調査の感想や土産話を聞かせて下さい.
  25. 先生がテレビに出ていてとても驚きました!カンボジアへの出張頑張って下さい!
  26. 高校で付加体はおそわった気がしますが,海溝が海洋Pと付加体との境とは習いませんでした.
  27. カンボジアの話楽しみにしてます.
  28. 私はアルフォートはミルクティー味が好きです.
  29. 来週授業がなくてさみしいです.
  30. 地震の原因が分かっておもしろかったです.
  31. 海溝が大陸プレートと海洋プレ−トの間だと思っていました.
  32. テレビに突然先生が出てこられて驚きました.カンボジアでは無事な滞在を楽しんできて下さい.
  33. 仕事で世界を飛び回ってらっしゃるのがうらやましいです.
  34. テレビに映った先生はかっこよかったです.
  35. アルフォートはチョコが本体だと思います.
  36. このあたりは鳥のさえずりが美しいです.
  37. 今日からだいぶ自分たちの生活に密着した(地震など)話になったのでさらに興味がわいた.
  38. 前回ほどではないですけれど今回も難しいです.
  39. 自分が住んでいるところが境界の上だったらどうしよう.
  40. カンボジアに行きたいです.
  41. お仕事頑張ってください.お土産期待してます.
  42. 問題,毎回悩んでしまいます・・・.
  43. 付加体の形成のあたりから混乱してきましたー.
  44. 問題が難しいです.
  45. ・・・すごい活動だ.先生もがんばって調査のお仕事なさって下さい.
  46. 海外出張頑張ってきてください!
  47. 合ってるかわかりません.
  48. 地震についてよく分かりました.いつも分かりやすいです.いつかアジア放浪したいです.カンボジアの話をいっぱいして下さい.
  49. 今回も楽しかったです.ビデオをみて,先生はすごいことをしているんだなぁと改めて思いました!
  50. 地震の種類がこんなにあるなんて・・・と思いました.私の地元は北関東で,しょっちゅう小さな地震がありました.でも,テレビで北陸は大っきぃ地震がくる可能性が高いと聞いてから地震って恐ぃ・・・と改めて思いました.やだなぁ・・・.
  51. 徹夜後の一限は地獄です.
  52. 東北地方に火山があるなんて・・・.たしかに山は多いな,と思ってましたが,知っている山が火山だと知りおどろきました.
  53. 絵を描くのは苦手です.伝わってるかが毎回不安になります.
  54. 先生がシャーマンキングを知ってるとは思いませんでした.
  55. 授業がたのしい.いつも興味深い話ばっかり!
  56. プレ−トのやわらかさは鉱物の配列で変わるんですね.びっくりしました.
  57. 私も宮城県栗原市から来ました.うちも(仮り家ですが)だいぶ地震でゆがんでますね.すき間だらけなんでガス中毒で死ぬ心配はありません!授業に東北が出てきてちょっとうれしかったです.
  58. 海溝は今まで海洋プレ−トと大陸プレートの境界だと単純に考えていたので驚いた.
  59. 次の講義で休講の間の思い出話が聞けるのを楽しみにしています!
  60. 暑い時期になってきたし,海行ってパーッと泳ぎたくなりました.
  61. 僕は石川県輪島市出身でちょうど2年前の能登半島地震を直に体験しましたが,どうにか地震の発生を推測してほしいです.
  62. レポート不安です.
  63. 次回も頑張ります.
  64. アルフォートの本体は個人的にビスケットだと思います.チョコレートはおまけみたいな.
  65. 地震の仕組みはやっぱり小学校でならったものとはちょっと違っていました.昔おそわったことは間違いばかりなんだなと思いました.
  66. 男と女って謎ですね.
  67. 火山のでき方をこんなに詳しく知ったことがなかったので感心してしまいました.マグマの発生の仕方がとても分かりやすかったです.
  68. むずかしいです.
  69. いつもアルフォートが出るので毎回おなかがすきます.
  70. テレビに映っている先生の雰囲気が授業中よりもりりしかった気がします.
  71. アンケートの解答は授業後半にしてほしいです.
  72. 高校地学やってたから「付加体」がなつかしかった.
  73. 地震が起こるしくみが詳しく理解できた.東海地方に住んでいたので,地震には興味があった.どう逃げるかが重要であると分かった.
  74. 熊はまだあってないから,あってみたいです.問題は難しいです...,
  75. カンボジアの湖が早くキレいになるといいですね.
  76. お茶犬はカワイイです.
  77. テレビに出ていてすごいと思いました.
  78. 先生は国際的社会貢献をなさっているんですね!テレビに出るほど有名な教授だということを知ってビックリです.

6月4日 アンコール遺跡国際管理運営委員会などへの出席のため休講


6月11日の質問

  1. 日本が付加体ということはどんどん盛り上がって陸地が高くなっていってしまうということですか?
  2. プレートがわれることはあるんですか?
  3. マンガで地震が起きたとき,地面をおもいっきりパンチして地震を止めたのですが,可能ですか?たぶん震源をパンチしたと思うのですが.
  4. カンボジアの川,湖の色は茶色が多かったように感じましたが,それは何か対策をたてないと色は変わらないのですか?
  5. カンボジアでのNHKがみれるんですか?
  6. カンボジアのビールは美味いですか?ウエイトレスさんは美人ですか?
  7. 最初のころは外国語をきちんと勉強してから外国へ行ったんですか?それとも現地で覚えたんですか?
  8. カンボジアには野生のカボチャは生えているんですか(カボチャ大好きなので).もし生えてるなら会いに行きたいです.あと,野生のカボチャは食べられますか?
  9. カンボジアの話おもしろかったです!カボチャは食べなかったんですか?
  10. pH4の水って・・え,やばくないですか?生き物どうなってしまうんですか?
  11. 日テレの某テレビ番組のプロジェクトで建てられたカンボジアの学校には行かなかったのですか?
  12. 先生はカラオケによく行きますか?僕は郷ひろみしか歌いません.
  13. プロテインはおやつに含まれますか?
  14. エプロン,ネコみみ,メイド服・・・どれが一番好きですか.
  15. I found on mysterious piece of news that says Ishikawa has a lot of tadpoles falling one after another during this month. What do you think?
  16. 先生は紅茶よりコーヒーが好きなんですか?
  17. 先生,カンボジア出張おつかれ様でした.ところで向こうでは先生も現地の言葉を話すんですか?写真を見て行きたくなりました.
  18. カプチーノが好きなんですか?
  19. 海外へ行ったとき,通訳さんとかいるんですか?
  20. カンボジアで食べた食事の中で一番美味しかったのは何ですか?
  21. カンボジアの果物でオススメなものはありますか?
  22. 男の人が彼女に作ってもらって一番うれしい料理って第一位なんだと思いますか?
  23. 「たまねぎなっとうもち」と「やさいなっとうみち」って結局どっちもやさいなっとうもちでしょ?ってツッコんだら負けですか?
  24. カンボジアやタイに行きたくなってしまいました.割引になるホテルを具体的に教えてほしいです.インターネット予約できますか?
  25. 水上の家はどうやって浮いているんですか?
  26. 朝食に出てくる漬物みたいなはピクルスですか?
  27. 海外でのスケジュールは自分で組むのですか.
  28. くだもの汁は何味ですか?
  29. なぜ8番ラーメンは全国展開していないのに海外進出しているのでしょうか?
  30. カンボジアに行きたくなりました.おすすめの時期とかありますか?
  31. なぜ途上国だと首相の顔に落書きしないのでしょうか.条例で定められいるのでしょうか.
  32. カンボジアへの研修は興味あります.在学中に実現しますか?
  33. カンボジアのホテルでの朝食とても美味しそうでした.昼食もおいしそうでした.夕食も美味しそうでした.次回,先生が訪れる際に一緒についていったらダメですか?かなり旅行の話楽しみました.

6月11日のコメント

  1. 能登出身なんですが,能登半島が隆起し続けているという話で,確かに,能登の海岸線が後退していると聞いたことがあります.隆起しているからだったんですね.
  2. 付加体って何かよくわからなかったので,もう一回説明してくれて助かりました.ありがとうございます.
  3. レポートが難しかったです.データがなかなかみつからなくて結局答えがめちゃくちゃになってしまいました.
  4. ホテルの朝食がおいしそうでした.バーベキューもおいしそうです.カンボジアに行ったら金沢大学と言おうと思いました.オカマにモテるなんて先生やりますね!
  5. レポート難しかったです.カンボジアのお話は楽しく聞きました.
  6. 話すなという事,授業の最初に言ってほしかったです.スライドの最中,すぐ後ろの人達がずーっと喋ってて・・・.
  7. カンボジアの話,メッチャ面白かったです!僕もカンボジアに行ってみたくなりました.
  8. 湖の上の家に行ってみたいです.
  9. 先生の旅(?)が楽しそうでうらやましかったです.
  10. 今日の講義も”100%独特”でしたね.あれは何て書きたかったんでしょう?あと,お腹が痛いです.
  11. 先生のビデオとてもおもしろかったです!
  12. 写真は見たことないものばかりで,本当におもしろかったです.ケンタッキーがたくさんあって驚きました.あと,日本向けのおみやげがおもしろかったです.また見たいです.
  13. なんと長閑な国だろう.短くても数週間という期間で行ってみたい.
  14. カンボジアのお話とっても面白かったです.
  15. 先生の話がとてもおもしろかったです.特に「アジデス」がツボにはまりました.
  16. 先生の仕事に行った写真を見ることができて楽しかったです.水上のお店屋さんとかがすごくおもしろくて興味がありました.シュピエントモー(?)が見れてよかったです!バイクの6人乗り!ぜひ見てみたいと思いました!
  17. 今日はちょっとウトウトしてしまいました.梅雨は気が滅入りますが次回からもう少し頑張ります.
  18. カンボジアは村落とかのイメージしかなかったが,フランス風の建物が多くて意外だった.
  19. 先生はカンボジアで一体どのように過ごされていたのか気になっていましたが,意外ととても快適そうで驚きました.カンボジアも首都などはやっぱり都会なんですね.金大生というだけでホテルが格安になるなら是非友人と行って色々見てみたいものと思いました.
  20. 先生はカプチーノがお好きなんですね.私はモカチーノ派です.
  21. カンボジアの話がおもしろかった.私もカンボジアに行きたくなりました!
  22. 今日の外国の様子楽しかったです.またやって下さい.
  23. ユーカリの話をきいて悲しくなった.カンボジアすごく行ってみたいと思いました.
  24. カンボジアの話,楽しかったです.また機会があればしてください.
  25. カンボジアのお話,とってもおもしろかったです!カンボジアはまだ治安が悪い・・・というイメージがあったのですが,おしゃれなcafeやいろんな出店,アンコールワットなどの写真を見せてもらって”行ってみたい”と思いました!また世界で活躍している教授の授業をうけられる自分はほんとに恵まれてるなぁと感じました.これからも頑張って下さい!
  26. 先生のカンボジアの話とてもおもしろかったです.写真や説明を聞いてとても行きたくなりました.カンボジアとの協定賛成です!ぜひ結んで下さい.
  27. お土産話はとてもおもしろかったです.
  28. 会議の話やカンボジアのお話がとてもおもしろかったです.やっぱり遅刻は絶対だめだと思います.私も絶対遅刻しないようにします.
  29. カンボジアに行きたくなりました.すっごくうらやましいです.ご飯もおいしそうだし,物価は安いし.機材みつかるといいですね・・・.シュールなTシャツも大好きです.金沢大学生で得したなーとはじめて思いました.
  30. 海洋調査について詳しく知ることが出来たので良かったです.機会があれば,観光によって引き起こされる環境汚染について知りたいです.
  31. カンボジアいいですね.ごはんがとてもおいしそうでした.果物食べたいです.フランスの影響がいろいろなところに出ていて興味深いです.
  32. カンボジア本当に行きたくなりました.遺跡にはもちろん行ってみたいのですが,ツアーとかじゃなくて,先生みたいに一人とかでもぶらぶらできるようになりたいです.つたない英語だけではそれは難しいのでしょうか・・・.コーヒーとカルボナーラ食べたいです.
  33. 写真見ていたら行きたくなりました!
  34. カンボジアに限らず,もっと多くの国々にもっとたくさんの学生が行けるような事業を早期実現して欲しいです.金大は海外派遣等が少ないです.
  35. 先生が行ってきた国の大学と提携してください.授業受けたいです.
  36. 最近石川県で地震がしょっちゅう起こっていますが,やはりプレ−トの沈み込みが関係しているんだなぁと思いました.
  37. アンコールワットうらやましいです.文化の違いを目で見て感じることができた.
  38. 1時間以上普通に遅れて平気な顔してる人達がとてもうざったい.朝ちゃんとこいや.
  39. 「100%独特」がおもしろかったです.
  40. タイの写真とっても楽しかったです!やはり物価がとても安いですね〜.8番らーめんがあるのにはびっくりしました.
  41. 先生,課題のレポートの答えの書き方間違えました・・・.
  42. ユーカリの話,驚きました.何も考えなしに行動しちゃダメだなって思いました.昔,私も引っ越しの時にトラックの荷台に乗ったことありますよー!冷蔵庫とダイニングテーブルと一緒に!体痛くなりました・・・.生で運ばれるブタ見られてよかったですね.ブタ可愛い・・・.水の上に村とか・・すごいですね!行ってみたくなりました.でも30回/年の引っ越しは嫌です・・・. むこうの国のおかまさんって美人ってイメージあったんですが,ちがうんですか・・・.ショック・・・.大学に大まかな制服あるってうらやましいです.服考える必要ないっていいな・・・と思います.関東で私の知る限り8番ラーメンはありませんでした.
  43. 理論的な説明がとても分かりやすかったです.海洋プレートと海洋プレ−トがぶつかったとき,古い側がなぜ沈むのか不思議ですが,よりぶ厚くなる説明などもいれてくださったので疑問に思うことなく講義を受けられました.
  44. カンボジアの写真を見て,文化の違いがよくわかった.カンボジアに興味が持てた.
  45. カンボジアは治安が不安定であまり発展していないイメージがあったが,予想以上に活気に満ちていた国でおどろいた.
  46. 毎回プロジェクターで色々話して下さるので楽しいです.
  47. 会議お疲れ様でした.水上の村が本当にあったのには驚きました.
  48. カンボジアの話おもしろかったです.どの料理もおいしそうだと思いました.豚をなまで見てみたいと思いました.
  49. カンボジアの話おもしろかったです.行ってみたいと思いました.
  50. カンボジアの話おもしろかったです.
  51. 前半の調査報告めちゃくちゃおもしろかったです.
  52. カンボジアの写真おもしろかったです.自分のイメージのカンボジアとちがって街なみがきれいでびっくりしました!旅行のパンフレットにのっているような写真じゃない一般市民の写真などもみれてよかったです.行きたいと思いました.
  53. レポート大変でした.おみやげ話面白かったです.たくさんおいしそうなもの食べててうらやましいです.一番気になったのはカルボナーラです.
  54. ここでも書かせてもらいますが,レポート作成に苦労しました・・・.
  55. お疲れ様でした.カンボジアの生活を知れておもしろかったです.カンボジアhあいろいろな問題をかかえているけど,先生みたいな人のおかげでよい方に発展してきているのを感じました.
  56. 出張での話とても楽しかったです.旅話での料理はおいしそうに聞こえるものですよね.
  57. 研修プログラム楽しそうだと思う.現場に行くことで叩き上げられそう.アンコールとラオスの話がおもしろかった.しらないこと,考えたいこと,食べたいものがたくさんで,ラオスや外国に行ってみたいと思った.割引のきくホテルを教えてほしいです.また詳しく話をききたいと思いました.金大でこの授業を受けられて本当良かった.
  58. カンボジアに行きたくなりました.
  59. カンボジアの写真とても興味深かったです.いつかアンコールワットを自分の目で見たいです.
  60. カンボジアの写真がすてきでした.
  61. カンボジアに行ってみたいと思いました.おみやげ話楽しかったです.
  62. 今日は英語で感想を書いてみようと思います.Showing many pictures of tasty-looking foods is a kind of a torture.
  63. カンボジアの話おもしろかったです.写真ステキでした.
  64. たくさんの写真を見せてもらえたのが楽しかったです.いろんな話がおもしろくてカンボジアに行きたくなりました.
  65. カンボジアの話おもしろかったです.
  66. カンボジア,是非一度行ってみたいと思いました.
  67. 出張おつかれさまでした.
  68. スライド面白かったです.本当にカンボジアに行きたくなりました.
  69. カンボジアの文化の多様性に驚きました.
  70. 先生のカメラの技術はとってもすてきだと思います.写真集にして欲しいです.
  71. 報告,楽しかったです.おみやげが特に!やっぱり日本語ってなかなか難しいんですね.調査,おつかれさまでした.
  72. カンボジアの話面白かったです.大学生の間にカンボジアに旅行に行きたいので,行く前になったら割引効くホテルを先生に聞きに行きます!
  73. 日本が付加体だと知ってびっくりしました!!
  74. 実際に現地で研究を続けている先生はすごいと思います.
  75. カンボジアの写真と話とても楽しかったです.私も行きたいです.
  76. 友達がタイに住んでいたのでお土産でプリッツをもらったことがありますが,すごくおいしいですよね!
  77. カンボジアの話たくさんきけてよかったです!
  78. 今日は海外旅行をした気分になれて楽しかったです.
  79. カンボジアの写真とお話おもしろかったです.旅行に行きたくなりました.
  80. カンボジアは思っていたより壮大ですね.料理がおいしそうで,行ってみたいです.
  81. レポート難しかったです.カンボジアのお話楽しかったです.
  82. カンボジア楽しそうでした.是非1度観光目的で行ってみたいです.
  83. カプチーノお好きなんですね.
  84. 日本は他のアジアの負の場面ばかり見せる気がする.
  85. 「100%独特」がウケた.
  86. カンボジアのお話とてもおもしろくて行ってみたくなりました.
  87. 調査の説明と写真付きでしてくれて見ていて楽しかった.
  88. 出張の話おもしろかったです.
  89. カンボジア行ってみたいです!楽しそうでした.
  90. レポートをPCで書いていたら,スリープしたまま起きなくなりました.はじめからやり直しました・・・.何とか出来上がりましたが,かなりショックでした.
  91. どんどんフユカイって単語の頻度が上がっていったのが判りました.心中お察しします.
  92. カンボジアの写真がとてもおもしろかった.バイクの4人乗りはすごいなと思った.
  93. カンボジアは今まで遺跡と地雷のイメージしか無かったが,今日の写真を見てカンボジアも観光産業が発達しているように感じた.
  94. 日本よりも物価が安い国に行ってみたいです.
  95. タイ人のTシャツセンスに脱帽しました.
  96. おかまはキツイですね.
  97. カンボジアの話が興味深かったです.おもしろい写真を撮りますね.
  98. 私は貝になりたい.
  99. あんなレポートはもうごめんです・・・.やってないけど.
  100. 先生はオカマに好かれるんですかアッー.きっと知的なオーラがいい男らしさを出してるんですね.
  101. そんなにカプチーノ好きなんですか.あと,食べ物出しすぎです.お暇でしたら写真をアカンサスポータルにアップしておいて下さい.
  102. 奥さんの指摘が鋭いです.
  103. 食べ物ばっかりですね.世界一のカルボナーラが400円は安いですね.
  104. 先生の考えはよくわかりました.
  105. カンボジアのお話とても興味深かったです.8番ラーメンが進出していることにおどろきました.

6月18日の質問

  1. 切りはなされた海洋Pはおちていくと言っていましたが,海底より下って一体どこなんですか?
  2. 落下した海洋Pはどうなるのですか?
  3. 落ちた海洋Pってどこにいくんですか?地底?マグマの中?旅先の店?新聞のすみ?
  4. 大陸プレ−トがぶつかろうとするとき,海洋プレ−トがどんどん沈んでいきますが,その途中にひずみがたまって大地震が起きたりしないのですか?
  5. 伊豆半島もインドと同じで例外ではないのでしょうか.
  6. 1千万年後,日本付近はどうなると予想されているのですか?
  7. 島国である日本もバラバラになるんですか?
  8. 何千年か後の世界地図が見てみたいです.予測して作られた地図とかはもうあるのでしょうか?
  9. インド亜大陸とユーラシア大陸の間は大昔の大きな海で地中海もそうだということでしたが,あの美しい地中海も遠い将来,ヨーロッパとアフリカに挟まれてなくなってしまうのでしょうか?
  10. インド亜大陸の移動はまだおきているとしたら,全部が下にもぐりこんでしまうんですか?
  11. 1年間に10cmほど大陸が動いているのはどうやって計測するのですか?
  12. 大陸P同士が開いて海洋Pができるときというのは,いくつも一度に海洋Pが生まれるのですか?それとも1つなのですか?
  13. サークルが忙しすぎて死にそうです.先生は学生時代どんなサークルに入っておられましたか?
  14. 最近,女の子にもてあそばれてる感じがします.どうしたらいいでしょうか?
  15. 先生は1限目からとても元気そうに見えます.早起きのコツってありますか?知ってたら教えて下さい.
  16. 授業で寝ないひけつを教えてください.
  17. 先生はどんな曲が好きですか?
  18. 伊達眼鏡をどう思いますか?
  19. 大陸Pが割れるのはどういう原因がありますか?
  20. 大陸P同士がぶつかり海洋Pがちぎれて沈むというのは理屈ではわかりましたが研究されているんですか.
  21. 大陸P同士の開きは海洋P同士の開きに移行するとおっしゃっていましたが,だったら大陸Pはいつどこで生まれるのですか?
  22. 大陸Pの生産はおきないんですか?
  23. アフリカ大地溝帯の湖は雨水がたまったとおっしゃいましたが本当ですか?
  24. アフリカに祖先がいるって言ったましたけど,なんで人類には,すべて黒人にならなかったんですか?
  25. レポートの解答,自分が出した数値と全くちがいました.成績に影響しますか?
  26. レポートの答え,60mも海面上昇すると書いてしまいました.根拠などもあまり書かなかったのでこれはまずいですよね?期末試験でがんばればどうにかなりますか?
  27. 山脈ができるのは付加体がしぼり出されるからっていうこと,初めて知りました.何でまちがった説をふつうに中,高での教科書に載せたまんまなんでしょうか・・・.
  28. 大陸プレートは両方動いているのに,海洋プレ−トが沈み込むのは片方だけなんですか.
  29. 大陸P同士がひらいたところに,どう水が入っていくのでしょうか?
  30. 大陸P同士が開いて海ができるとき,水はどうやってでてくるんですか?
  31. 大陸P同士がぶつかるときに海の水はどこへ行くんですか?大陸にあふれるのですか?
  32. 図を写すのに精一杯で,細かいところの話を聞けませんでした.海洋P同士や大陸P同士が離れるときに,新しく海洋Pができるのはなぜですか.以前の授業で教わったことかもしれませんがおねがいします.
  33. プレ−トが離れるとき,なぜ間に新しい海洋Pができるのですか?
  34. 僕の実家のある県には飛騨山脈や木曽山脈など多くの山脈があるのですが,それらも同じ原理でできたのですか?
  35. うちわでぱたぱたするのはダメですか?
  36. カンボジアにスタディツアーで行きます.全く知らない土地なので,持ち物などなんでもいいのでアドバイスをお願いします.

6月18日のコメント

  1. 付加体がしぼり出される例はエクレアでなくても生協パンの「練乳フルート」でできますよ!←オススメ.
  2. 山脈の形成についてバイト先の先輩にしっかり説明できそうです!(「海底の貝があるのになんで地底がぶつかって出来たんじゃないの?」と聞かれたので).
  3. ヒマラヤが特別な過程で高くなっためずらしい山なんだと感じました.
  4. 難しかったです.今日の授業.アフリカ地図見当もつきません!
  5. エクレアなら今生協で安いので,買って実験してみます.
  6. 今日は図がたくさんあったので書いていて分かりやすかったです.
  7. 始まって30分で閉めるのは名案です.が,梅雨なので雨がふきこむゆえ窓が開けられない!ということになったら蒸し暑いことになりそうだと思いました.
  8. 授業始まって30分後にドアを閉めるのはいいことだと思います.私も30分以上も遅刻してくる人が涼しい顔して教室に入ってくるのは正直ムカつきます.私なんて這ってでも(?)授業に時間守って来てるのに!(寝坊してもがんばって来てます)
  9. レポートの書き方を見て,レポート全部を書き直したい気持ちです.
  10. ヒマラヤ形成の過程がとても壮大だと思いました.
  11. アフリカが割れるのが想像できないです.アセノスフェアから海洋Pができるんですね.
  12. こうですか.わかりません.火山とか出来たりするのか.
  13. 塚脇先生の授業が受けられてよかったです.
  14. これからも鍵かけちゃいましょう♪
  15. カンボジア,とても興味があるので,そういう講義受けたいです.
  16. マンゴスチン食べてみたいです.
  17. 私はドリアン大好きです.においはあったけれど,まろやかでおいしいですよ!
  18. 付加体が山脈になると知ってびっくしました!
  19. すごかった.知らないことが分かったり今までとちがう考え方が分かっておもしろかった.
  20. 海嶺って何かよく知らなくて,海洋P同士が離れてできるものなんだとわかりました.あと,今日少し遅刻してしまってすいません.私はギリギリ人間なのでもっと余裕をもって来ます.
  21. 今日むずかしい講義でした・・・.頭ついていっていません.
  22. 今日はねむ気がすごかったです.
  23. いつか海外を旅してみたいと考えているので,先生の海外での経験談は参考になります.かつ面白い話ばかりなので毎回有意義な講義をうけさせてもらってます.
  24. 付加体がしぼり出されることで山脈が出来るのだと分かった.
  25. アフリカ大陸,インド大陸周辺の大まかな地形は高校の地理でなんとなく知っていたので,今回のお話はとってもおもしろかったです.
  26. 私は高校で地理すきだったので,アフリカ大地溝帯の話とか,なつかしくて楽しかったです.インド亜大陸の衝突の話も詳しく聞けてよかったです.
  27. ヒマラヤ山脈は例外だったんだということがわかってよかったです.
  28. 山脈のでき方を初めて知ることができて良かったです.
  29. 部屋にあそびにいきたいです.
  30. 前回いなかったので,カンボジアの話が聞けずに残念でした.
  31. アフリカっていうところはおもしろいと思った.「人間誕生の地」であるのはもっとものような気がする.あと,山脈の形成についての今までの考えがくつがえされた.
  32. 大陸P同士がはなれるときの原理がよくわかりました.
  33. 久しぶりにしっかり海の地質学の授業だった気がした!けっこうムズかしかった.
  34. アイスランドの話聞いたことありますよ!下あついなら上(陸)も少しはあったかくなればいいのに・・・と思いました.
  35. 山脈がどうやってできるのかが分かって良かったです.
  36. 地理で地溝帯の話をきいてて,そのしくみがわかってよかった.
  37. ヒマラヤがなぜできたのかわかっておもしろかったです.
  38. 図がとても分かりやすかったです.アフリカが将来,地形がかわってしまうなんてびっくりしました.どんなものも不変でないと哲学に走ってしまいそうです.
  39. ヒマラヤ山脈ができた理由がわかってすっきりしました.
  40. 山ができるしくみを今まではプレ−トがぶつかった衝撃でおし上げられていたと思っていたのが,付加体がしぼり出されてできたものだときいてビックリしました.正しい知識が得られてよかったです.
  41. 今日の講義はわかりやすかったです.
  42. ヒマラヤは付加体だったんですね.疑問が解決しました.
  43. やっぱりカンボジア行きたいです.
  44. 前回の講義で,先生の「遅刻するな!」というお叱りを受けたばかりなのに,早速遅刻してしまいました.すいませんでした.
  45. 6月病がキツイです.
  46. 旅行というか海外研修にホントにいきたいです.
  47. カギに間に合うようにしたい.
  48. 今日は内容がたくさんあったがなんとか理解できた.
  49. 山脈がどうやってできたのかを知って驚きました.
  50. レポートの書き方の紙を読んで,自分のレポートの書き方はダメだったと思った.
  51. 今日のプリントを見て思いましたが,レポートぐだぐだになってしまい本当にすみませんでした.次回またレポートがあるならば,メロンパンのメーカーあて!みたいな感じのやつをやってみたいです.
  52. ヒマラヤ山脈の成り立ちがよくわかった.
  53. アルフォートは「ビスケット付きチョコレート」なのか「チョコレート付きビスケット」なのかという話がずっと気になっていたのですが,裏に商品名「ビスケット」となっていたので,どうも後者のようです.私はチョコがメインだと思っていたのに・・・.
  54. ○○P vs ○○Pが何回もくり返してゆくうちに前よりは理解が深まってきた気がします.
  55. 今日もアッー!とおどろくようなおもしろい授業でした.
  56. 地学で図を描いたりするとき,自分の絵心のなさにうんざりしたことを思い出しました.課題,拙い絵でごめんなさい.
  57. 前回の問題の答えとして大陸プレート同士がぶつかるとその部分が盛り上がる・・・ようなことを書いたと思いますが全然違いましたね.付加体が山脈になるのは意外でした.
  58. この前の問題,簡単だったとはいえ,しばらく的はずれな答えばかりを書いていたので正解でうれしかった.
  59. 確かに最初からカンボジアの授業をしてたらさらに面白かったと思いました.
  60. 赤いチョークの文字は見えません.
  61. 時間のスケールの大きさにびっくり.
  62. 驚きの連続だった.何というエポックメイキングな考えだろう.
  63. 私は具になりたい.
  64. ヒマラヤ山脈の話は今まで自分が正解だと思っていたことがくつがえされたので興味深かった.

6月25日の質問

  1. 冥王星が太陽系からはずされる前,惑星の覚え方は,水・金・地・火・木・土・天・海・冥と水・金・地・火・木・土・天・冥・海 どちらが正しいんですか.
  2. 宇宙と海底,人は先にどちらに住み始めると思いますか.
  3. 「ドラえもんの映画のび太の創世日記」では,のび太のつくった地球が図のようになり,内側に生態系ができていたのですが,これはありえないことになりますか?
  4. 大陸プレ−トの素はかこう岩からしかできないのですか?
  5. 今も大陸プレ−トは作られているそうですが,地球全体でつくられているのですか?
  6. 他の惑星には雲のもとがもともとなかったから海が出来なかったんですか?
  7. 「みんなの願いは同時には叶わない」本当にそう思いますか?
  8. 「地球に優しい」という言葉にとても違和感があるのですが,先生はこの言葉をどう思いますか.
  9. 先生がセーラームーン知ってるのがかなり意外です.大学生なのに恒に中学生の女の子のピンチに現れ,さらに中学生とつきあっているタキシード仮面をどう思いますか?
  10. セーラームーンと今回の問題は関係がありましたか?
  11. どうして月にはクレーターがたくさんあるのに,地球にはあまりないのですか?
  12. もしも私たち日本人が南アメリカに移住してそこで生活し日本人だけで子どもをつくっていったとすると,数千年後にその子そんは黒人になるんですか?
  13. 昔何かの本で火星には火山があるという話を聞いたのですが本当ですか?
  14. ”究極の隠し芸”って何でしょう?
  15. なぜ海はしょっぱいんですか?
  16. 引力は地球ができるどの過程で起こり始めるんですか?
  17. 先生はトランスフォーマー派ですか?ターミネーター派ですか?
  18. エアコンいつ導入されるんですか?暑くて集中しにくいです.
  19. 夏休みに海に行きたいんですけど,8月からしか休みにならないですよね・・・.クラゲに刺されず海で泳げるのはいつ頃までですか?
  20. 海洋プレ−トがおちていく画像?がみれるなんてホントですか?是非みてみたい.
  21. 「最初に3000万くらいプレ−トがあって,それが融合したりしながら今36枚くらいになった」ということですが,地球の表面が冷えた後にどうやってプレ−ト同士が融合するんですか?また融けていくんですか?
  22. 先日の休講の補講はあるんですか?

6月25日のコメント

  1. 地球ができるまでのプロセスを知ることができてよかったです.でも,表面熱そう・・・.
  2. いつか宇宙へ行って地球を見てみたいです.宇宙って神秘ですね.海の地質学をやることは地球の誕生とも関わるなんて,壮大な学問だと思いました.
  3. セーラームーンでは今は太陽系からはずされたサターンが好きでした.
  4. プレート・テクトニクスが地球上からCO2を取り除いたということを初めて知りました.
  5. 日本が遠い将来,内陸国になるとは驚きです!
  6. 月が地球に由来するという説は意外だった.
  7. 月が岩に小さな惑星が衝突して飛んでいったものとは知りませんでした.
  8. 図がとてもわかりやすかったです.次回もがんばります.
  9. トランスフォーム断層を写真で見るとあまりにもはっきりみえたことに驚いた.
  10. 先生の口からセーラームーンという言葉が出てきてちょっとびっくりしました.
  11. 火星よりも金星で迷いました.私はマーキュリーが好きでした.
  12. 大陸の位置が変わる予測ができているのに,実際におこるのはずっとずっと先で確かめられないことが残念です.
  13. 惑星と惑星がぶつかる際の衝撃の規模がいまいちピンときません.
  14. 高校の地球で境界について勉強してるときに,ずれる境界の例だけなんでサンアンドレアス断層なのか疑問だったのでちょっとわかった.
  15. 今日の問題難しかったです.
  16. 水曜日にアルバイトをしているのですが,木曜に疲れが残って切り替えができないってダメですよね・・・.それならバイトやる資格ないですよね.
  17. 今日はカレーの日です.
  18. 地球史のはなしがおもしろかったです.小惑星がぶつかって,月ができたという所が予想外でおどろきました.
  19. 栄養失調になってきたかもしれません.
  20. 地球の歴史はドラえもんの映画で見たのでなんとなくイメージがつきました.
  21. 全然関係ないですが,私はセーラージュピターが好きでした.
  22. 今日はお菓子がでてこなくて残念でした.
  23. 地球史の話は今までまったく知らなかったのでおもしろかったです.
  24. 遅刻しました.すみません.
  25. 今回の問題は難しかった.
  26. 絵がかっこよかった.
  27. セーラームーンが変身するときちょっとドキドキしてました.
  28. プレ−トがCO2の吸収作用をもっているとは驚きでした.地球の誕生のところはすごく興味があります.天体もとても好きなのでワクワクしました.
  29. 地球史はすごく壮大だったので,地球の凄さを改めて認識することができました.ただ,今回の問題は本気で難しかったです.
  30. 今日の講義いつのまにかねてしまいました.次からはしっかりおきてたいです.
  31. 地球がどうやってできたか知ることができてよかったです.
  32. 今日のもんだいむづかしいです.
  33. 今日の問題はなかなか難しかったです.
  34. けっこう難しい内容だと思いました.
  35. 今日は特に絵を描くのが難しかったです.リソスフェアが沈み込むときの絵が特に・・・精進します.
  36. ”サンアンドレアス断層”がなつかしかったです.
  37. 一度部屋に遊びに行ってみたいと思います.その時に,前に2回休んだ際のプリントを頂くことは可能でしょうか.とにかく今度お邪魔します!
  38. 教室暑すぎて気持ち悪いです.
  39. 地球史が「なるほど!」って思いました.プルームテクトニクスのしくみがわかって,地球の機能はすごいと感心しました.
  40. 次にレポートが出た時はもっとちゃんとした物にしたいと思います.今回のは考え方も計算もしっかりしていなかったと思いますので・・・.
  41. プルーム・テクトニクスの考え方は知らなかった.新しい知識が得られてよかった.
  42. 遅刻する人がへってうれしいです.
  43. 今日気合いを出したらいつもの半分くらいの時間で大学に来られました.気合いはすごいです.
  44. 暑いです・・・・.クーラーをつけてほしいのですが.
  45. むずかしい.
  46. 地球がどうやってできたのかの話,分かりやすくておもしろかったです.
  47. 人間がブチにならないのはたぶん遺伝子に優勢,劣勢があって,それで100%決まるからだと思います.
  48. プルーム・テクトニクスとプレート・テクトニクスがあるから,大陸が離れたり集まったりしていることが分かりすっきりした.
  49. ”コールドプルーム”って,元の意味考えるとちょっと変なカンジしますね.今回海洋プレ−トが落ちてどうなるか分かってスッキリしました.”落ちる”って聞くと,どうしても地球の中が空っぽで,そこでストーン!と海洋プレ−トが落ちてくイメージになってしまったので・・・.
  50. 授業の後半でめちゃくちゃ赤ペン使ったら,インクの出が悪くなってしまいました・・・.
  51. 今日も暑くなりそうで死にそうです・・・.いやだ・・・.
  52. プレート・テクトニクス,ようやく終わりましたね.お疲れ様でした.もう最初の方は覚えてません・・・.ちゃんと復習してテストに備えたいと思います.テストって本当に宝探しとかするんですか?それなら動きやすい格好のとかジャージを用意したいので早めに連絡していただきたいです.
  53. 今回の小テストはむずかしい.
  54. ドアをしめた瞬間,さわやかな風が停止しました.
  55. 禁止されてしまったみたいですが,いつか先生とお酒を飲んでみたいです.
  56. 課題ムズイ.
  57. レポート痛恨のミス.解答ページが抜けていました.今日は一日ブルーです.ああ残念.
  58. 後半で少し見失いました.
  59. 今日の問題は正直考えようがなかったです・・・.
  60. 月の誕生の話が印象的でした.月については表面のことしかきいたことがなかったので,どうして誕生したのかをきけて勉強になりました.
  61. 次回からの海底地形の話は興味深いです.
  62. 課題が難しい.
  63. 難しいですよこの問題.途中からよくわからなくなったけど,地球が衝突の歴史で今の形になったのは分かった.

7月2日の質問

  1. 海底からはいろんな物が見つかるんですね.あのマネキンは凹地に入ったままだと地球内部にとりこまれていくんですか?
  2. 海洋Pが大陸Pの下にもぐり込んでいくということは,いつかマネキンの首も大陸Pの下にもぐっていって消えるということですか?
  3. 同じマネキンがあるということは,海溝海側斜面上はあまり変化しないのでしょうか?
  4. 右側斜面に溝ができるというのが今一つよくわかりませんでした.どうして溝ができるんですか?
  5. 映像おもしろかったです.海側の海溝斜面に多くのゴミが沈んでるんですか?
  6. どうして湧水に養分が含まれているのですか?シロウリ貝の他にも湧水を利用して生きている生物はいますか?
  7. 地上に雲の影がうつることはありますか?
  8. 深海にいる生物の捕獲(サンプル採取)をしたりするんですか?
  9. 深海魚ってつかまえてこられないんですか?
  10. 富山県が日本で一番住みやすい土地だというのは本当ですか?
  11. 階段地形ですが,このように高さは等しいのか,文字通り階段のようになるのかどちらですか?
  12. マリームって何ですか?
  13. 縁辺域はなぜ人間社会に密接しているのですか?縁辺域が人間の居住空間になっている・・・ということでしょうか?
  14. 「一つだけ願いが叶うとしたならば」先生は何を願いますか?
  15. 医療従事者になって潜水艦や海の研究の仕事につくことってできますか?
  16. 先生お気に入りの生物が,細長いものを洗うのに使用するブラシに見えました.動きがかわいかったです.実際どれくらいの大きさなのですか?
  17. 木星か土星の衛星で火山がある衛星があると聞いたことがありますが(たしか水星くらいの大きさ)小さいのに中心に熱があるということでしょうか?
  18. 衛星ミランダは内部が水で出来ているとおっしゃってましたが,中は水なら沈んだプレ−トはどうなるのですか?地球の場合は中心の熱源により沈んだプレ−トは溶けると考えていました.
  19. 先生は今のドラえもんと昔の大山しのぶさんのドラえもんとどちらが好きですか?
  20. 最初のドラえもんは一体何だったんですか?授業の最後のふせきだったんですか?
  21. 紹介されたドラえもんのマンガはどんなタイトルの作品ですか?
  22. ドラえもんの話で,のび太が秘密道具を駆使してアメリカまで海底を歩いていくという話がありました.のび太は夏休み期間にそれをしようとしていましたが可能でしょうか.
  23. 空カンなんてとても軽いのに海の底まで沈むんですか?
  24. 僕は昨日で誕生日でしたが,先生は20才になった時はどのような気持ちになりましたか.
  25. 子供がフォークでスパゲッティーをまくのが難しくてあきらめたときも「さじを投げる」というのでしょうか?
  26. 「しんかい6500」は1回にどのくらいのコストがかかるんですか.
  27. そろそろ他の科目ではレポート・テストラッシュを迎えつつあるのですが,この授業も期末考査はいつ頃,どのような形で行われますか.
  28. テストはいつやるのですか.
  29. テストの日にちと形式はどうなりましたか.
  30. 先生は耳動きますか?
  31. 夏休み熊本に帰省しようと思うんですけど,こっちの10月はもう寒いですか?

7月2日のコメント

  1. 深海にはきもち悪めの魚がたくさんいるんですね.焦ったハムスター良いたとえですね.
  2. 凹地の底にマネキンが転がっていましたが,それを見た人の「よりによってこんなところに落ちるか!?」というツッコミがおもしろかったです.ほんといい具合に落ちてったんですね.キレイに残っていてびっくりしました.
  3. 今日はおいしそうなものがたくさんでした.特に,バウムクーヘンはやばかったです.それにしても湿気は困りますね.あと,マリームを使った例は本当にわかりやすくて,ちゃんと階段状になっていることに驚きました.
  4. バームクーヘンのせいでお腹がなりました.
  5. 海底にはいろいろなものがあるんですね.他にはどんなものがあるか,とても興味があります.
  6. 深海のビデオおもしろかったです.深海魚をもっと見てみたいです.ビニールが写っていて,とても汚いと思いました.環境破壊の現実を見てショックでした.ごみ拾いなど地道なことから行って,美しく多様な生物のいる海底を守っていきたいと思いました.
  7. 付加体がぐちゃっとなるのではなく,階段地形になるのがびっくりでした.クリープ(じゃないけど・・・)の実験で本当に階段のようになっていたので感動しました〜.深海の生物かわいかったです.
  8. 階段状になるやつ,ちゃんとわかりました.
  9. 深海底にあんなにゴミがあるのは驚きました.マネキンが今どうなっているか気になります.
  10. 海底にあんなに大きなひび割れがあるなんて知りませんでした.海のゴミがなんとかならないかと思いました.
  11. この授業を聞くと今まで知らなかったことをたくさん知れてうれしいです.
  12. 深海魚を見ることができてうれしかった.とても深い海でも生き物が住んでいるってすごいと思います.
  13. 海底には見たことないかわった魚がいっぱいでした!海の中がこんなに複雑な作りになっていたなんて知りませんでした.
  14. 朝一の授業なのでツラかったのですが来てよかった!潜水艦にのりたいと思いました!地形とかすごい.実際の目で見たいです.海とか行きたくなりました.
  15. ぜひシロウリガイを解剖してみたいと思いました.
  16. ビデオがおもしろかったです!
  17. クリープを梅雨時棚に放置してたらビンの中ほぼ全部が固体になってたことがあります.フォークでけずって使いました.実験の方,ちゃんと階段状になってるの見えましたよー.すごい・・・.バウムクーヘン並べてる先生の姿が可愛らしく見えました.
  18. ビデオ音出てよかったですね!なんだか水族館行きたくなりました.夏に地元の大洗の海も行きたいです.貝の血が赤いって・・・ちょっと嫌ですね.
  19. 深海の映像おもしろかったです.陸側斜面と海側斜面とでは様子がかなり異なるのだなぁと思いました.海側斜面の裂け目が意外と小さいと思いました.また見たいです.
  20. 深海のおもしろ生物をもっと知りたいです.
  21. 階段地形の実験よく分かりました.
  22. クリープかたまってたけどちゃんとモデルができてよかったです.
  23. ビデオで割れ目の部分が見れて分かりやすかったです.
  24. イソギンチャクがついたマネキンの頭,ぜひ見てみたいです.
  25. 海底のビデオおもしろかったです.
  26. マネキンとか怖いです.
  27. 実験ちゃんとうまくいってたと思いますよ.
  28. 階段地形の例とてもわかりやすかったです.深海の生物は少し気持ち悪いけど,可愛らしいものが多くて面白かった.
  29. マネキンの顔だけというのが余計に恐かった.
  30. 海洋プレ−トの映像が見れておもしろかったです.
  31. リュウグウノツカイとかホウライエンとかの映像を見てみたいです.
  32. いそぎんちゃくついたマネキンのVTR楽しみにしときます.
  33. 天下のドラえもんが嘘をついていることにショックを受けました.
  34. 海底に潜ってみたくなりました.
  35. 金大の設備って悪いですよね.
  36. 湿気のパワーに驚きました.
  37. つかれました.
  38. バームクーヘン食べたいです.
  39. 夜の海で見つかるマネキンの頭は相当気味悪そうですね.
  40. 海底に三ツ矢サイダーの缶やマネキンの一部が落ちている映像を見てみて,改めて人間がいかにゴミを出しているかを実感しました.それにしてもマネキンは恐いですね.本物と間違えてしまいます・・・.
  41. 深海を実際のビデオで見てちょっと感動しました.深海の生き物ってキレイ.光がとどかないのに.
  42. 深海って不思議現象が多いですよね.こんなカンジの生物の写真を見た時は驚きました.
  43. ビデオのテロップが心霊番組みたいでおもしろかったです.
  44. マネキンが海底にあるとか不気味すぎます.
  45. 前回のプリントをいただきに部屋へうかがいます.やはり聞いていないとわからないですね.
  46. イソギンチャクがはえたマネキンぜひ見たいです.
  47. 映像がおもしろかったです.
  48. 先週と今週にわたって惑星とかの話が出てきておもしろかった.金星は表面が熱すぎでプレ−トがないということと,火星は火山があるということには気づかなかった.
  49. 海底にマネキンの頭があったら驚きますね・・・私も驚きました.
  50. 頭にイソギンチャクが生えたマネキンと聞いてメドゥーサを思い出しました.
  51. 海底の小さい生物はかわいいですね.
  52. 海底のエビにいやされた.
  53. ミランダ!顔にしか見えません.
  54. あんな拾えないような所にまで人間の出したゴミがあるのかと思うと心が傷みました.いくら目印に使えるとはいっても・・・.
  55. マリームの実験での横しま見えました!付加体の構造みたいに物体を寄せることは日常生活でもあることだが,改めてじっくりみて階段ができているのが分かっておもしろかったです.宇宙の果てにすごく興味があったが深い深い海もほんとに不思議でおもしろかったです!
  56. 深海の生物っておもしろいですね.
  57. イソギンチャク付きマネキンの頭・・・見たいような見たくないような.怖い物見たさでちらっと見てみたいです.
  58. 今日のしんかい6000の映像とても面白かったです.そして,海底にマネキンが落ちていることに驚きました.やはりきれいな海が良いと思いました.
  59. 正直,深海の生態系に興味が向いてしまってました.
  60. 階段地形のできかたがよくわかりました.深海のビデオはとてもおもしろかったです.もっと見てみたいです.
  61. 缶が深海にあったのには驚いた.
  62. (活)のほうが地形の特徴が多く,覚えることが多いので大変です.
  63. 今日は,湧水帯の水は付加体を通ることで養分をもっているとわかり少し感動した.
  64. ビデオはとてもおもしろかったです.
  65. 海にたくさんのゴミがありびっくりしました.
  66. ごみ拾いが無益に思える.
  67. バームクーヘンがとってもおいしそうでした!
  68. 深海,なんというフロンティア.マネキンの辺りがさらにフロンティア.
  69. ビデオでいろいろな生物が見れておもしろかったです.
  70. VTRのエビがとても可愛かったです.癒されました.
  71. 海にたくさんビニール袋などのゴミがあるのはちょっとショックです.
  72. 深海の映像はなごみます.
  73. 死ぬまでに一度は深海にいってみたい.
  74. 次は実験が成功するといいですね.
  75. 今日は岩手の話題が出て嬉しかったです.
  76. 深海底の生物たちは見たことない変わった形や動きをしていて見ていておもしろかった.でも,イメージではみたいに目がボコッと出ているものばかりだと思っていたので意外だった.
  77. マネキンがとても不気味でした.だけど是非イソギンチャクつきのマネキンも見てみたいです.
  78. 昨日コナンを見ながらタコパしてたら寝るのが遅くなったので非常に眠かったです.「海地」で寝てしまったのは初めてです.
  79. 海底素敵ですね.行ってみたい.
  80. イソギンチャク付きマネキンの頭ぜひ見てみたいです.
  81. マネキンの現物が見たいです.
  82. 小テストで全然いい答えが書けなくてもせめて出席だけは全部しようと思っていたのに,先週とうとう寝坊して欠席してしまいました・・・.落ち込んでいます.
  83. もう一度マネキンの映像を見せて下さい.
  84. 海底の映像,すごかったです.深海の魚はもっと不気味なものだと思っていたのですが,意外に可愛いのがいたので驚きです.
  85. 海底の映像が興味深かったです.

7月2日の質問(これくらい自分で考えなさい)

  1. 今年の日本シリーズはどこかがでてくると思いますか.
  2. 海の上を走るにはどのくらいの速度が必要ですか?
  3. 疲労から眠気が襲ってきます.どうすれば疲れがとれますか?

7月9日の質問

  1. 活動縁辺域と非活動縁辺で2度,6度と傾斜が違うのはどうしてですか?(もし私が聞きのがしていただけならすいません)
  2. 海外に行ってすごしやすいなと思った国はどこですか?
  3. これまで行った国に一番印象に残っている国はどこですか?
  4. 人為的にアンコールワットの砂岩の風化をくい止めることは可能ですか?
  5. このままだといつ頃アンコールワットが崩壊してしまうのですか?
  6. アンコールワットが化学的風化でいずれ朽ちるのならば,それを防ぎアンコールワットを保持する術はあるのですか?
  7. 深海魚はしっぽ(尾ヒレ?)が長くて動きがしなやかですね.原始的な生物はうねうねにょろにょろしたのが多いのでしょうか?
  8. ビデオ見てて思ったんですけど,深海に住んでいる生き物って何かフツーの海の生き物と違うところとかあるんじゃないんですか.
  9. 風化の過程って見れるものなんですか?
  10. なんで水は氷になると体積が増えるのですか?
  11. 水って4℃の時に1番重くなるんですか?
  12. 23日は何もしないのですか?
  13. 海底堆積分で地球外の堆積分でいん石や宇宙人とか言ってたと思うんですけど宇宙人は堆積してるんですか?
  14. 海底はけっこう海流の流れは早いんですか?
  15. ネクタイピンにまつわるエピソードなどがあれば教えて下さい.
  16. 北陸三県は住みやすいらしいですが,私の出身である埼玉県は幸せ指数が日本で最低らしいが,先生は来たことありますか?
  17. シロウリガイを食べている魚がビデオに出てきたのですが,殻ごと食べてしまうんですか?
  18. 低温によって鉱物が変質することはありますか?
  19. ”おもに”低緯度ということは,高緯度地域でもあるということですよね.
  20. 氏名の欄をもっと小さくして,学籍番号の欄もっと大きくできませんか?いつもはみでて悲しくなります.
  21. 私は花粉症なんですが,黄砂のせいでひどさが増すって聞いてます・・・.本当ですか?もし本当ならその時期外出たくないです.
  22. 深海魚の形が陸に上がる魚と形が違うように感じたのですが,さばき方は変わるのでしょうか.
  23. 富士川はふじがわではなくてふじかわだと思います.
  24. 今日のこのプリントはみんな絵柄が違うんですね!何かあるんですか?

7月9日のコメント

  1. マリウムと水つかった実験おもしろかったです.液体の動き生き物みたいですね.
  2. ノートに図をかいてもイメージがうまくできなかったタービダイトが実験でよくわかりました.ふくらんでました!成功してよかったです!
  3. タービダイトの実験すごかったです.大成功でしたね!
  4. アメーバや石灰石の殻をかぶったような生き物がきれいだった.けど,海水は飲まないようにしようと思った.
  5. セーラームーンに出てくるというカオリナイトがどんなキャラか気になる.
  6. 実験が楽しかった!
  7. マリームほしいです.クリープ切らしててコーヒーがすっぱい・・・.
  8. 次でこの授業が終わるなんて残念です.先生の講義,もっと聞きたいです!
  9. マネキンについていたイソギンチャクは想像とちがっていました.
  10. タービダイトのがすごかったです.キレイでした.
  11. アンコール・ワットの裏側(東側)が風化しているという話を聞いて,普段,私たちがいかに物事をいいかげんに見ているのか,ということを思いました.「アンコール・ワット」と聞くと世界史の資料集に載っている写真くらいのイメージしかなく,固定観念が強いな,と思いました.もっと多面的な物の見方ができるように精進します.
  12. タービダイトが圧巻(?)だったかも.
  13. タービダイトを上から見た図が鼻みたいでシュールでした.プールで鼻から水が入ったときのつらさを思い出しました.
  14. アンコール遺跡を風化から守るためにしなければならないこともあると聞いて遺産を維持していくのも大変なことなんだなと思いました.
  15. 実験のおかげで海底土石流が理解しやすくなりました.
  16. 実験とてもわかりやすかったです.
  17. 実験が魅力的でした.
  18. マリームの実験でとてもよくわかった!
  19. 実験がすごかったです.あんなにきれいに流れるとは思いませんでした.
  20. 実験が黒板の絵とそっくりでびっくりしました.
  21. 長石とか石英とか昔ならった石の名前が出てきて慣しかった.
  22. タービダイトの実験は本当に説明の通りになってとてもおもしろかったです.
  23. 海底の傾斜が思っていたよりもない(2〜3°とか6°とか)ことにとてもおどろいた.
  24. 実験をしてもらえると,とても印象にのこり,いつまででも覚えていられそうな気がします.
  25. 海底土石流の実験,とても分かりやすくて良かったです!成功して良かったですね.
  26. クリープの動き方がカワイかった.
  27. アンコールワットやサクラダファミリアなどの歴史的遺産が風化していっているなんてなんとも儚いですね.
  28. マネキンについていたイソギンチャク.本当にイソギンチャクか?って思いました.
  29. 今日の実験一発で成功してよかった.
  30. タービダイトの先頭の図が鼻と毛にしか見えなくなった.
  31. タービダイトや化学的風化など高校時代を思い出した.
  32. 試験が不安だけどがんばります.
  33. 実験はっきりわかっておもしろかったです.
  34. マネキンが気持ち悪かった.それにしても彼らははしゃぎすぎだと思う.
  35. 富士川と駿河湾の海溝がつながっているとは知りませんでした.
  36. 今日のもんだいで,思ったほど海の生物のことを知らないな,と思った.
  37. 実験.おもしろかったです.
  38. 深海にものが積もる速度に驚きました.遅っ・・・!
  39. マネキンのイソギンチャクより,マネキン見つけた人たちのテンションの上がり方の方が気になりました.
  40. アンコールワットの西側と東側で様子が全然ちがう,と聞いて生で見たくなりました.
  41. 海底のビデオはかなり興味深かったです.集中しすぎてまばたき忘れてて目が痛かったです.
  42. 先週はバームクーヘンありがとうございました.おいしかったです.
  43. マリームの実験がおもしろかった.先端がもりあがったのが見えた.
  44. タービダイトの実験分かりやすくておもしろかったです.
  45. 水に重い液体を入れる実験は,見ててすごく楽しかったです!
  46. 今日はクーラーがきいていて授業に集中しやすかった.
  47. イソギンチャクがついたマネキンの頭を見て,深海はミステリアスだなぁと思いました.
  48. マネキンの映像はグロかったです.貝の血が赤いのははじめてみたので不思議な感じでした.
  49. さいごの実験は板書通りにふくらんでいたのですごいなぁと思いました.
  50. 寒かった.
  51. 講義で活動縁辺域と非活動縁辺域について聞いていたけど,ビデオでみて実際にはっきりと違いがあることに驚きました.1年間であんなに砂とかつもるんですね.
  52. 8時に起きたけど,海地のために頑張ってきました.
  53. マネキンの頭にイソギンチャクが生えた様子は想像していたよりは普通でちょっと拍子抜けしました.もっと気持ち悪いと思っていたんですが・・・.
  54. 今回の課題に関する良い答えが思いつきませんでした.難しいです.
  55. 授業のおわりの実験,すごかったです.本当にふくらんでておどろきました.
  56. 問題が難しいです・・・.
  57. 楽しかった.
  58. 実験成功してよかったです.
  59. 実験見て”おぉ!”って思わず声出ました・・・.
  60. 海の水を飲むとあんな変な物まで飲み込んでしまうんですね・・・知らぬが仏とはこのことでしょうか?夏休みに海に行く予定があるので気をつけます.
  61. 実験おもしろかったです.深海も,朝からいやされました.深海魚は優雅ですね.
  62. タービダイトの実験面白かったです.
  63. 実験がすごかったです.ちゃんと最後までとどくんですね.
  64. 友達はあそ山のカルデラの中に住んでいます.それをこっちの友達に話すとかなり驚かれます.みんなカルデラを小さいものだと思ってるみたいです.
  65. 実験,地味な感じではありましたが,あれが自然に起こるのはスゴいなぁと思いました.
  66. セグウェイに乗ってみたいです.
  67. 今日の最後の実験はモワ〜ンとしてましたね.
  68. 最後の実験はとてもおもしろかったでやんす.
  69. ヨットも風が大切です.
  70. 実験でとてもきれいに流れていったのがすごいと思いました.
  71. 実験はとてもうまくいったと思います.

7月16日の質問

  1. 氷河が氷の粒でできているというのを初めて知りました.ガリガリ君とかああ椅子のじゃりじゃりしたやつと同じ質なんですね.白くまとかアザラシとか氷の上でゴロゴロしている動物たちは体がチクチクしたりしないんでしょうか.
  2. 氷河の上を歩くことはできるのでしょうか?
  3. もし離岸流にのっかってしまったら,横に泳いでいくことは可能ですか?
  4. 流れの厚さって何ですか?
  5. 二つの流れが水の中でぶつかると左図(略)のようになると先生は示されましたが,これは重さの違いで上下に分かれるのですか?
  6. 流氷けずって食べたら,やっぱし,しょっぱいんですかね?
  7. 先生は富山湾の「海の宝石」白えびは好きですか?また,ほたるいかは好きですか?あと,セブウェイにのりたいです.
  8. 溺れたとき(特に離岸流に流された時)の対処法知ってますか?
  9. 今夏,海へ行く予定があるので離岸流の話をきいてこわくなりました.対策とかあるのですか?
  10. 波のところで海にういているペットボトルはうごかないと先生はおっしゃっていましたが,人間が海で流されてしまうのはすべて離岸流が原因なんですか?
  11. スペインまで6万ぐらいで行けるって言っていましたけど,だいたいどのくらいの時間がかかりますか?
  12. 氷河のはたらきでレスっていう細かい砂ができて,それが風とかではこばれて集められると砂漠ができるという話も高校の授業で聞いた記憶もあるんですが,ウソなんでしょうか?

7月16日のコメント

  1. 自分の描いた絵がレジュメにのってなんだかうれしかったです.たくさん載せていただいちゃってすみません.こんなフザケたものを・・・.テストはお手やわらかにお願いいたします.
  2. ゴキちゃんビビリました・・・.世界は広いですね.海の地質学すごくおもしろかったです!海のことを全然知らなかったのですが,とても興味をもてました.ありがとうございました.
  3. 今までありがとうございました.海を知らない内陸県から来た者なので,なかなか想像しにくいこともありましたが,さらに海の魅力が増したと感じます.ゴキブリは私も今日始めて居住地で見たばかりです.
  4. 先生のGの話をきいてもう九州・沖縄にはいけないと思いました.テスト不安ですが,やれるだけのことはやるつもりです.頑張るのであまり難しい問題にしないでください.どうかお願いします!
  5. 前に「1番好きな教科は?」と聞かれた時,まっ先にこの授業の名前を出しました!先生,好きです.もっとからみたかったです.ありがとうございました.
  6. 世界最大のゴキブリ,ビックリしました!あんなのが動いていると思うとぞっとします・・・.でも病原菌を運ぶことはないと聞いて意外でした.ずっと汚ない物だと教えられてきたので.確かにいじめられすぎかも・・・.でもやっぱり見つけたら殺します!
  7. 先生の授業,内容はもちろん先生がおもしろかったです.大学なんだなぁと思ってしまうことがたびたびでした.
  8. 高校で地学をとっていなかったけど,授業を楽しく受けることができたし,地学に興味をもつこともできました.
  9. とっている授業の中で一番へぇ〜と感心することが多くとても楽しかったです.ありがとうございました.
  10. 一見授業と関係のない質問にまで次の授業で解答している所凄いと思った.出張の映像がとくにおもしろかった.高校では地学をとっていなかったので始めて知ることが多く興味深かった.
  11. この講義を半年うけてきて,今まで勘違いしていたことや,実際とは異なる教え方をされてきたことに気がつけて,とても面白かったです.私は文系ですが海や地質も好きなので,これからも何らかの形で学んでいきたいです.
  12. 海の中の流れについて図での説明は分かりやすかったです.氷河が岩を運ぶということをはじめて知りました.
  13. 今度海に行ったときは,授業をおもいだしていろいろ考えられそうです.ジブラルタル海峡がとじた事件が気になります.講義室寒かったです.この授業以外全部人文の専門なので,気分転換になりました.先生は考古学が好きじゃないみたいですが,私はそうでもないです.
  14. 授業おつかれ様でした.とっても楽しい授業でした.1限をとっている中でこの授業だけは1回も休まず出席できました(・・・と思います.多分).先生,かっこいいです.うはっ.
  15. いろんな海の流れについてわかりました.
  16. 海行きました.岸についたうきが海へ戻らない理由がわかりました.
  17. 波は水自体は流れていない動きだということに驚きました.先生の講義は想像しやすい例(除雪機とか)を交えて説明してくださったのでとても分かりやすかったです.いつもの小テスト,意味の分からない解答ばかりですみませんでした.私も先生のように適格で分かりやすい説明ができるよう頑張っていきたいです.本当に楽しい講義をありがとうございました.
  18. この講義は前期にとっていたなかで一番おもしろかったです.高校の地学では若干にがてだと感じていたジャンルでしたが,例えがわかりやすくてにがて意識がなくなりました.これからも身の回りの自然に関心を持ち続けたいです.
  19. 今日で授業が最後なのでさみしいです.
  20. ゴキブリが大きくて驚きました.昔,海に行ったときビーチボールがあっという間に岸から離れていき,追っかけた人も途中であきらめて帰ってきたことを思い出し,あれが人でなくてよかったなと思いました.離岸流は気をつけなければならないと思いました.質問してばかりでしたが毎回きちんと答えてくださってありがとうございました.テスト頑張ります.
  21. 後半実験が多かったように,前半にも実験をもう少し入れて欲しいです.実験だと視覚的に頭の中にイメージしやすく理解の助けになって良かったです.地学やったことのない私でも楽しく授業をうけることができました.今まで習っていたこととはちがうコトが多かったりとても興味深かったです.ありがとうございました.
  22. 地学的な分野のことを何も知らなくても,先生の授業はとてもおもしろかったです.地球のことをたくさん分かりやすく教えてくれてありがとうございました.また,研究室あそびに活かせてください.オ−ブン使わせてください!ちこくしてしまってすいません・・・.後期も先生の授業とりたいです!(一限だったらちょっと考えます・・・).
  23. 私は朝が苦手で1限起きれなくて時々休んでしまいました.でも,この授業は共通教育の中で一番楽しかったし,文系の私にも理解できて良かったです.先生の人柄も大好きでした.取ってよかったなと思いました.
  24. 普通の授業より受けていて楽しかったです.僕も夏カンボジアへ行くので,様子とか見てこようと思います.ありがとうございました.
  25. 先生の講義は説明が分かりやすく例えのだし方もうまかったのでとても受けやすかったです.これからもがんばってください.
  26. 今まで海のことは何も知らないに等しかったけど,先生の講義を聞いて,海の中では様々なことが起こっているんだなぁーと関心しっぱなしでした.楽しかったです.ありがとうございました.
  27. 7月中にデカ菓子作り実践したいです.作るものは・・・まだ作ったことのないもの!
  28. 私も水が嫌いです.わざわざ海で泳ぐこともないので,泳げなくても気にしません.
  29. 海の地質学の授業楽しかったです.ベトナムの話とかもおもしろかったです.テスト頑張りたいです!
  30. 前期ありがとうございました.たのしく授業をうけれました.海ってやっぱり大きいです.そして深いです.これからもそんな海の研究を頑張って下さい.
  31. ゴキブリ気もち悪かったです.でも,もっと大きいと思っていたので意外に小さくてびっくりしました.海の話をきいて夏なんで海に行きたくなりました.海に実際に行って,流れを体感したいです.でも離岸流は怖いです.あと氷河は100%氷製だと思っていたのですが,岩もまきこまれていたのはびっくりしました.
  32. 「海の地質学」おもしろかったです.海のことだけでなく,海外のこととか色々学べてよかったです.テストは恐ろしいですが.
  33. 全く地学とかを習っていなかったので不安でしたが,所々実験をしたりして分かりうあすく説明してもらえたので良かったと思います.また,カンボジアでの水質調査などを写真を使って説明してもらえたのが面白かったです.
  34. 毎回最後にやる質問というか問題は難しかったけど楽しかったです.最初のプリントの質問とかも全部答えて下さるのが楽しかったし面白かったです.
  35. この前,こっちでゴキブリを見て,小さいなぁと思いました.九州のゴキブリは大きくて色ももっとこいですよね.日本海側はあんまり干がたがないんですか?私の家は不知火海に面していて,干がたがかなり広いんであんまり想像できないです.後期も先生の授業とりたいです!
  36. ゴキブリは大嫌いなので直視しているのはムリでした.一瞬で目をそむけてしまいました.海の中でいろんな水の流れがあって複雑になってるんやなぁと思いました.「波」の上で浮き輪でプカプカしてるのが好きです.最後の授業でしたが,今までありがとうございました.あとはテストをがんばるのみです・・・.
  37. 毎回実験や映像を使って楽しい授業をして下さってありがとうございました.後期も先生の授業を取れたらいいなと思います.
  38. 来週の試験できるかすごく不安です・・・.レポートもあまりできてないし・・・でも試験頑張ります.海の地質学は専門的な用語が多くて難しかったけどお菓子で例を示してくれたり,いろんなお話が聞けたので楽しい講義でした.
  39. 分かりやすい!おもしろい!大きなゴキブリが衝撃的でした.ゴキブリはそんなに害のあるイメージはないけど,なぜあんなに嫌なんでしょうか??カブトムシもコオロギも色とか光沢感はそんなに変わらないのに・・・.今まで授業楽しかったです.ありがとうございました.
  40. この授業では,私たちが住んでいる身近なはずの地球のことなのに,あまりにも知らないことが多かったのでいつもおどろきと発見ばかりでした.面白かったです.試験がんばります.
  41. この授業を受けてよかったです!Sとれるようにテスト頑張ります.ありがとうございました.
  42. タイタニックのあの甲板でのシーンは本当に変だと思っていたので共感しました.エルニーニョ現象の原因が深海の水が出てこないことによるものだと知ってスッキリしました.
  43. 氷河が一日に10〜40mも流れることがあるというのはおどろいた.そんなに動かないものだと思っていた.離岸流がこわいと思った.これからの季節気をつけなければならないと思った.先生の授業楽しかったです!テストがんばります!
  44. いつも実験やビデオ,画像を取り入れてくださっているのでとても楽しい授業だと思っています.前期はありがとうございました.
  45. 私も北出身なので,まだゴキブリを見たことがありません.なので,画像のゴキブリが大きいかどうか判断がつかないのですが・・・みんなが大きいと言うんだから大きいんですね!波は水が動いているんだと思っていたので水分子がくるくる回ってるだけだと聞いて驚きました.
  46. 海に行きたくなりました.今日の授業もおもしろかったです.海の地質学はほんとうにおもしろくてこの授業をとって良かったって,前期とった授業で唯一思える講義でした.先生とってもいい人でおもしろかったです.ありがとうございました.テスト頑張ります.
  47. 海地の講義は他の講義と違って興味がわくような話ばかりで楽しかったです.
  48. わかりにくいところをおかしを使って例えたり,実際にやってみせたりしていて,とてもわかりやすい授業でした.
  49. 寒かったです.ゴキブリの写真,動画だったらもっとおもしろいのに・・・.もう授業終わりでさびしいです.
  50. 海の地質学の授業を受けてきて,プレート・テクトニクスや海の地形など,先生の説明はとても分かりやすく,毎回授業を受けていて楽しかったです.
  51. 専門的な用語をできるだけ使わないようにして実験や図を用いた授業はたいへんおもしろかった.
  52. 今回の講義に関係ないが,私はずっと海底生物に興味があったので,映像が見れて良かった.この授業を受けて本当に良かったと思った.
  53. 今までの講義をきいて,地学を勉強していない私も毎回新しくわかることがたくさんありました.私は岐阜県の出身で海のない所で18年過ごしてきたので,海のことをたくさん知れておもしろかったです.金沢に来たので学生の間に海に行ってたくさん遊びたいと思います.
  54. 授業おもしろかったです.私の所属している専攻とは直接関係のない分野でしたが,将来どこかでこの授業の内容が生かせるようなことがあるといいなと思います.テスト頑張ります.
  55. 今日で授業は最後なんですね.残念です.難しかったですけど・・・.海というより地球に関する話が多くておもしろかったです.楽しかったです.
  56. 思ったよりも地学っぽくないし,毎回興味が持てて楽しかったです.テストがんばります!授業ありがとうございました.
  57. 海の地質学はすごく難しかったけど,先生のお話はおもしろかったです!発想って大事ですね.いつも問題とくの苦労しました.
  58. 地学に興味をもてるようになったし,プレート・テクトニクスなど今まで何となくしかわからなかったことをしっかり知ることができたと思う.
  59. 来週の試験恐いですけどがんばります.
  60. 場所や人数の関係上仕方なかったですが,実験がもっと見れたらよかったです.
  61. ゴキブリ小さかったです.富士川での断層すごくキレイに見えますよ.
  62. この授業が好きだったので,今日で最後ということがさびしいです.来週はテストなので頑張りたいと思います!
  63. 4ヶ月間,朝はきつかったけどとても面白かったです.
  64. 海の上にういてるものが流れないのは円運動のためだったんですね.
  65. 授業を受けていると,先生の海に対する熱意がひしひしと伝わってきました.お菓子などを使って実際に実験をしてくれたのでわかりやすかったです.ありがとうございました.
  66. すごくおもしろかったです.今日の流れの話,すごく興味があります.
  67. 海が好きで海のことたくさん知れて楽しかったです.すごく難しく思うこともあったけど楽しい授業でした.
  68. 海の地質学の授業はわかりやすくて毎回おもしろかったので楽しかったです.また,どこかで先生の授業や講義を聞けたら嬉しいです.ありがとうございました.
  69. 先生の授業とても楽しかったです.毎回楽しみにして受けていました.また,どこかで先生の授業や講義を聞きたいです.ありがとうございました.
  70. すごく楽しい授業でした.ありがとうございました.
  71. もっと実物や実験を見てみたかったです.C1教室なんで仕方ないですよね.
  72. 先生の授業は分かりやすい例をたくさん出してくれてとても楽しむことができました.
  73. ありがとうございました.
  74. たのしかった!
  75. 海の地質学すごく楽しかったです!個人的にはもっと深海の生物みたかったです.
  76. 海の地質学,受講している中で1番大好きでおもしろかったです!おわってしまうのがもったいないです.単位とれるか不安ですが,先生の授業を受けられて悔いなしです.ありがとうございました.また機会があったら受講したいです.
  77. 今回で授業が終わってしまうのがとてもさみしいです.おもしろかったです.今までありがとうございました.
  78. 先生の授業とても楽しかったです.
  79. 今までありがとうございました.映像など使ってあり,わかりやすかったです.次は海に行きたいです.岩手では入れる海がなかったので,海に入って夕日を見たいです.本当にありがとうございました.
  80. 今までありがとうございました!先生はカッコよくて授業もとてもおもしろかったです.今まで地理とかで習ったコトがさらにくわしく学べてよかったです.
  81. もっと実験を見てみたかったです.
  82. 毎回楽しく受けれた講義の1つでした.テストがつまってきていますが「海の地質学」がんばります.「英国諸島の歴史」も取るつもりなので,よろしくお願いします.
  83. 今までの講義を通して,海についてさまざまな興味を持てたと思うし,いろんな発見ができたと思いました.
  84. 前期にとった授業の中で一番面白かったです.それだけに今日が最後だということで寂しいです・・・.試験は頑張れるだけ頑張ります!
  85. 波のお話おもしろかったです.先生のお話,わかりやすくて,今まで自分が常識だと思っていたことを改めて考えさせてもらえました.色んな見方を身につけていきたいです.ありがとうございました!
  86. ついこの間履修登録をしたのにもう授業終了かと思うと少しさびしい気がします.地学実験とってる友達がBBQやるって言っててうらやましいなと思いました.
  87. 文系だから地質学は難しいかと思ったけど,楽しく講義が聞けてよかったです.テストも楽しみです.
  88. 内容は難しかったけど,先生の話はいつもおもしろかったです.1限はキツいけど毎回楽しみでした.ありがとうございました.
  89. 実家の方でたまーにチャバネゴキブリをあわで固めて殺していたことを思い出しました.写真のゴキブリも大きかったけど,近い将来ゴキブリのサイズがもっともっと巨大化し,人間の生命をおびやかす敵となる気がして怖いです.授業の合間の先生の脱線した話がとてもおもしろかった.テストはすごく不安だけど頑張ろうと思います.
  90. 3ヶ月か4ヶ月間という短い間だったけども,個人的な学問的フロンティアであった海についてここまで楽しめたのは,ひとえに先生のおかげかと思います.ありがとうございました!家から海まで5分という場所に住んでいるが,海で泳いだ経験はほとんどないし,そもそも泳げない.リップカレントがこわい.
  91. まったくシラバス通りとは言わないけれどももう少し広範囲の自称について話してほしかった.最初のプレート・テクトニクスについての講義が最も興味深かった.
  92. 面白くて興味深い授業でした.ありがとうございました.
  93. 毎回,どんな質問にも答えていただいていたですごいと思いました.授業を受けて一度は海外に行ってみたいと思いました.
  94. 分かりやすい授業でした.
  95. お菓子を使って解説してくれるのはすごく面白かったです.
  96. 授業,本当に楽しかったです.ありがとうございました.
  97. 講義楽しかったです.研究室に遊びに行けたのも楽しかったです.先生にもらった魚のストラップみたいやつ,携帯につけてます.妹にうらやましがられてます.また遊びに行きます.単位おねがいします!!!!!
  98. 地中海が500万年前に干上がったという事実にはびっくりでした!ゴキブリはどうがんばってもスキにはなれません.先生の授業で海をはじめ,様々なことに興味がもてました!!!
  99. 前期授業ありがとうございました!お部屋にもお邪魔させていただいて楽しかったです.
  100. この講義ではいろいろな新発見があってたのしかったです.大学の講義!っていう感じがしました.また先生の講義とりたいです.この授業の過去問をみたら,難しくて焦りました.
  101. 水って浮いたり沈んだりしてすごいなーと思いました.ここまで海が深いとは・・・.うちは海外の話がいちばん好きでした.前期間お世話になりましたー.
  102. 楽しかったです.今度おかしもらいにいってもいいですか?
  103. 先生の授業おもしろかったです.高校は地学をならっていたのでその知識をより深められてよかったです.
  104. 先々週の授業,カゼをひいて出れませんでsちあ・・・.授業おもしろかったです.先生の人柄がすきです.
  105. 最大のゴキブリ,ゴキブリっぽくなかったので,そんなに気持ち悪くなかったです.先生は絵がお上手ですね.私は絵心がないのでなかなか上手く書けませんでした.これからも楽しく授業やって下さい!
  106. 講義の内容は少し難しかったけど,いろいろ知ることができておもしろかったです.
  107. 北極の水が沈んで地球上を大移動するという話はおもしろかったです.海の地質学の授業をとって世界が広がった感じです.
  108. 自分で勉強しようと思ってもなかなか手をつけられない分野の授業を楽しく受けられて良かったです.ありがとうございました.
  109. あっという間に最終回になってしまって残念です.試験がんばりますのでよろしくお願いします.もしかしたら英国諸島の歴史?も今度は取れたら取ろうと思っています.ありがとうございました.
  110. 先生の授業はユニークで90分がまるで5分?10分?ぐらいに感じました.僕は海が好きなので,海の謎がわかり楽しかったです.来週はパソコン有りですか?
  111. 前期木曜日一限目とても楽しかったです!気のきいた解答は全くできなかったのですが・・・.ありがとうございました.
  112. ありがとうございました.お疲れ様でした.
  113. 海地楽しかったです.ゴキブリ,キモかったです.1限はいろいろ大変だったです.テスト頑張ります.
  114. 授業を初めて受けた時からいままで思いもしなかったことを多く学べました.あとはテストをがんばります.
  115. 今まで経験したことのないユニークな授業でした.今年の夏休みは初めて楽しみだと感じています.
  116. 前期ありがとうございました.全体的に楽しくきくことができました.
  117. 海の地質学は個人的にかなり難しかったです.ですが,先生が海外へ出張された時の話はとてもおもしろかったです.ありがとうございました!
  118. 分かりやすい授業ありがとうございました.テストもがんばります!
  119. 大学に入ってはじめてのテスト・・・緊張します.色んな形式があるし,予告とか持ち込みとか論述とか・・・.難しくないことを祈ります.あと,先生!科目ガイダンスのとき,履修登録できたかできなかったかその時間のうちにはっきりさせて下さい...!自然のコマをムダに2つとってしまいました.
  120. 高校の地学とはまた違った内容でおもしろかった.
  121. 一応授業には出席していたものの内容を多分良く理解できていないのでテストがヤバイです.
  122. 最高の授業でした.海に興味をほんのちょっと持ちました.
  123. 世界最大のゴキブリ気持ち悪かったです.今までありがとうございました.クーラーがきいていないときにクーラーの話をしていた人が印象深かったです.
  124. 前期この授業を受講できて良かったです.
  125. 面白いテストを期待しています.絵がいいです.「海にまつわる絵」を書きなさい,とか最高です.
  126. りがん流は怖いですね.レスキュー隊をたいきさせといて体験してみたいです.
  127. 扱う題材のスケールが大きい分,話して説明するだけでは学生の理解に限界がある.その点で実験や映像やイラストで理解が助けられ,とても分かりやすい授業となった.
  128. 氷河の移動速度が思ったより速い所もあって驚いた.1日数センチとかの移動だと思っていた.テストがんばります!
  129. 今までありがとうございました.海が少し身近に感じられるようになりました.
  130. 先生大スキです.
  131. 先生の授業,めっちゃたのしかったです!
  132. 選抜大会ですが・・・6位でした.公欠にならなくて残念です.でも,良い経験になったので自分では満足しています.後期も先生の授業をとるのでよろしくお願いします.次は公欠を勝ち取ります!次はインカレの予選かな?楽しい授業をありがとうございました.
  133. 氷河の流れが意外に遅くて驚きました.海水浴で人が流されてしまう理由は今まで普通に流されてしまっただけかと思っていました.なのですごく怖くなりました.先生の授業はとてもユニークでおもしろかったです.国連の話とかまた機会があったら聞かせて下さい!ありがとうございました.
  134. 今日はあまり寒くならなかったので上着も要りませんでした.最大のゴキブリの写真を見たとき,もっと大きくなったらゴジラと戦えそうだと思いました.授業が終わってしまったのが残念です.
  135. この授業内容は面白いのに何度も遅刻,居眠りしてすみませんでした.でも本当に面白かったです.海に興味がもてました.
  136. 視覚的に示してもらえる例が多くて講義がわかりやすく,おもしろかったです.ありがとうございました.毎回小テストで悩んでいるので期末試験が心配ですががんばりたいと思います.
  137. 出席も知識も足りそうになくて,単位もらえる気がしません.トホホ・・・.でもちょっとあがいてがんばってみます.先生の哀しゅうを帯びた話し方が好きでした.どうもありがとうございました.
  138. アイスラフトのところは説明がわかりやすくてよくわかりました.マネキンの首がそれであそこまでいったのならすごいと思った.今までの授業は私には難しかったところもあったけど,知らなかったいろいろなことがわかりおもしろかったです.巨大ゴキブリはあまり気持ち悪くなかったです.意外でした.
  139. 氷河の流速がおもった以上にはやくておどろきました.タイタニックは好きですが,やっぱり映画というだけあって専門家から見たらおかしな点があるんですね.船のことがわかってよかったです.
  140. 地学が好きだったのでこの授業は面白くよかったです.
  141. テストかんたんにしてください.発想力重視で!
  142. この授業はタービダイトなど実験が多くて面白かったです.ありがとうございました.試験頑張ります.
  143. 海についての授業おもしろかったです.ありがとうございました.
  144. おもしろい授業ありがとうございました.今までの考えが少し変わりました.これからも周りの自然に興味を持ち続けていきたいです.
  145. 海の地質学楽しかったです.プレ−トとか自分の知識が間違っていたことが分かりました.よかったです.
  146. ヨロイモグラですよね,たしか.最大のゴキブリ.私はGに恐怖を覚える人間なので慣れてる方々に憧れます.田舎育ちのはずなんですけどね・・・.
  147. 来週はテスト.この講義はまた受けたいくらいおもしろかったです.
  148. どうかテストを易しくしてください.
  149. おしりが痛いです.私も海があんま好きでないので夏休み行かないと思います.でも日本海しか見たことがないので,太平洋1回見てみたいです.
  150. 前期中ありがとうございました.石川にはますほがうらという海があります.そこにはヤドカリがいるので,海につからなくても十分楽しめるので大好きです.以上.
  151. 私は富山出身なので,日本最大の海底谷,海底扇状地が富山にあると知ってなんだかうれしくなりまsちあ.そういえば,富山では「海洋深層水」が一つの目玉です.今までありがとうございました.授業おもしろかったです.
  152. また研究室遊びに行ってもいいですかー?後期も先生の授業うけたいです.
  153. もっと深海のビデオを見たかったです.
  154. いろいろ楽しいお話が聴けて良かったです.
  155. 毎回授業が楽しかったです.初めて知ることも多くて勉強になりました.終わってしまうのが悲しいです.
  156. 今日はノートを忘れちゃって大変でした.
  157. 文系でしたが講義のないようは無理なく理解できました.
  158. 講義はとても良かったです.でももう少し図を大きめにかいてくださると助かります.ありがとうございました.
  159. 身近なものを使った例や実験をしてくれたので理解しやすくまた楽しく授業を受けられました.津波のおこり方がよく分かりませんでした.ゴキブリの大きさには驚きました.
  160. 最初の質問解説がおもしろかったです.テストも簡単でおもしろいものをお願いします!
  161. ただ授業をするだけじゃなく,僕たちが興味をもてるような題材であったりしてくれて楽しかったです.海水浴の時は離岸流に気をつけようと思います.
  162. 受験で地学を使ったので正直余裕だとおもっていたけど,そんなことなくて,新しい知識が沢山ありました.楽しかったです.テストはたぶん苦手な系統だと思うけど頑張りたいです.
  163. 海の地質学の授業を受けて,今まで常識だと考えていたことが本当は違うという経験をたくさんしました.新しい発見ができて良かったです.
  164. 海って知っているようで知らないことがたくさんありますよね.俺ももっと精進しなくっちゃ.
  165. 4ヶ月間お疲れさまでした.
  166. 海っておっきいんだなぁ.
  167. 理科は嫌いだけど,おもしろい授業でした.なので,ちょっとだけ好きになりました.また研究室あそびに行きます.
  168. ゴキブリって病原菌をはこぶから衛生上良くないと聞いていましたが,実はそうじゃないんですね.勉強になりました.ちょうど今朝,台所にゴキブリが出現したところなので,僕にとっては旬な話題でした.半年間有意義な講義ありがとうございました.
  169. おもしろくて楽しかったです.テストがんばります.
  170. 海外旅行に行きたくなりました.
  171. 前期の間,楽しい授業をありがとうございました.今まで全く知らなかった分野の話を分かり易く面白く話して頂いて非常に良かったです.いろんな映像を見せて頂いたり,実験をしたり・・・とにかく楽しかったです.
  172. 友人の家(実家)でフルーツゴキブリという大きなゴキブリを飼ってます.ゴキブリは助走するスペースがないと飛べないので,こういう筒みたいなものの中で飼えるそうです.私はゴキブリというより”茶色い甲虫”が無理なので,カブトムシもゲンゴロウも嫌いです.あとセミも.
  173. 興味深い話が聞けて楽しかった.黒板の書き方を少しくふうしてほしいと思いました.
  174. 巨大ゴキブリで眠気が飛んだ.巨大ムカデも気持ち悪いですよ.
  175. 海の地質学の授業は色々な写真や実験を見せてもらったり,とても面白かったです.専門的な用語など難しかったけど,海のことについて少しわかった気がします.
  176. 先生の授業楽しかったです.特に海外の話がいつもおもしろくて好きでした.あとはテストがんばります!なので,私でもやればできるテストを作って下さることを期待してます.
  177. この講義は私がとっているものの中で1番おもしろくて大好きなものでした.先生の話もとてもおもしろく,聞くのが楽しみでした.こんな講義ばかりだったらいいのにと思いました.前期の間ありがとうございました.
  178. 高校のとき,地学の授業は好きでしたが,テストは嫌いでした.「うみち」は地学にたまにあらわれる物理めいた計算とかが排除されていて文系には優しくて助かりました.ありがとうございました.ちなみに私もゴキブリを見たことがないです.宮城には出るらしいですよ.
  179. 楽しい講義でした.
  180. おもしろかったです.ありがとうございました.
  181. 海外に調査に行ったときのはなしがおもしろかったです.豚をひっくりかえす話とか.
  182. 世界最大?のゴキブリ気持ち悪スギです.ゴキブリ=害虫のイメージが強すぎですよね・・・.レポート出し遅れたのでもう後がありません.来週の試験で頑張ります!
  183. 1限というのがつらいときもありましたが,授業は先生の図や実験があってとても楽しかったです!
  184. 私も水が嫌いで海には入らないタイプです.ただ海を見るのは好きだし,今回,海の地質学の講義で海に関していろいろと知ることができてよかったと思います.
  185. 楽しかったです.ありがとうございました.
  186. 海の地質学.この授業を受けなかったら知らなかっただろうなと思うことがたくさんありました.先生の出張話も今後もっと授業で話してくれるとおもしろいと思います.
  187. 氷河の写真は地理の地図帳などでもよく見たことがありますが,今日見た氷河の写真はすごく涼しそうです.行こう行こうと思っていたのですが,結局まだ先生の研究室に行けてません.友達を連れて先生の研究室を訪ねるかもしれません.とりあえず・・・今までありがとうございました!
  188. 先生の授業もうないのが寂しーです.暑さ寒さにやられたときは研究室にかけこむんでかまって下さい.
  189. おつかれさまでした.テストは心配ですが,形式が面白そうなので期待もしてます.
  190. 海も中の流れの種類がこんなに多かったなんて知りませんでしたけど,分かりやすい説明のお陰でよく理解できました.三ヶ月間ありがとうございました!
  191. 楽しく授業が受けられました.ゴキブリはキライです.どうしても嫌です.
  192. Gでかいですね.なんか,G×ダンゴムシみたいな見た目できもちわるさ増量でした.でも家にデフォルメ化したGのぬいぐるみありました.しかも動くヤツ・・・. 波の動きの真実を知り,ちょっと感動しました.離岸流恐!!海行っても波うち際でしか遊ばないようにしようと思いました.波のでるプールに行こうかな・・・.富山湾の先の扇状地すごい広いですね.びっくり・・・.あ,私,ロシアに友だちいるんですよー(ちゃんとロシア人の).
  193. 今回が最後の授業になってしまった.正直初めは全く興味がもてなかったが,先生がおもしろい話や実験をしてくれて飽きずに参加できました.ありがとうございました.
  194. 今まで海の中の流れについて,波と海流くらいしか知らなかったので,最後にいろいろわかってよかったです.今年から離岸流に気をつけようと思います.
  195. テストがんばります!どんな問題が出るのか不安ですが・・・.
  196. 海についてはむずかしかったけどいつもたのしかったです.いろんな物をつかって分からせようとしてくれて,うれしかったし,理解しやすかったです.後期も何か授業があればいいなと思いました.
  197. 今日で終わりなんて寂しいです.この授業はいつもあっという間に時が過ぎて,眠くなくて,本当に楽しかったです.
  198. 海底に堆積物がいく過程を知ることができてよかったです.とてもためになる講義でした.
  199. 楽しい授業でした.試験頑張ります.
  200. とても楽しみながら海について学ぶことができた.それと同時に聞き手をひきつける授業の仕方も学ぶことができてよかった.やはりユーモアが大切ですね!ありがとうございました.
  201. なんだか海の話を聞いていたら水族館いきたくなりました.