土木建設工学科講義「地質学概論」の記録(7)
2008年度後期(12月16日:金沢大学角間キャンパス北地区)

 海外出張があったため約一ヶ月ぶりの授業となった.室内での授業を予定していたが,この時期にしてはあまりにもいい天気のため野外実習に変更.前回,南地区でみつけられなかった変成岩の観察のため北地区へ移動した.


 実習内容は前回と同じ.北地区にあるモニュメントや石材などから火成岩,堆積岩,変成岩をそれぞれ捜して観察してもらう.カコウ岩の記念碑にまず学生がむらがる.

 その近くのハンレイ岩のモニュメントなどにも学生たちが集まっている.

 枯山水の中には礫岩を観察する学生の姿もある.

 総合教育棟の地学学生実験室にあがってみたら,北地区の中庭を歩き回る姿がよくみえた.

 枯山水の中にみつかった砂岩.

 その砂岩のすぐ近くには粘板岩もある.

 だんだんと北へ移動した学生たちが枯山水の中に集まってきた.

 ここにあるのは大理石.

 午前10時に実習修了.学生たちが南地区へ戻っていく.

 それにしてもいい天気だ.雲一つない青空が広がる.

  • Camera: Pentax Optio W30
  • Lense: SMC Pentax 6.3-18.9mm f.2.6-4.8