環境デザイン学類専門科目「地質学概論」の記録(2)
2012年度後期(10月16日:金沢大学角間キャンパス南の田上付近)

 今日も雲ひとつない晴天だった.アカンサスの連絡橋をわたって自然科学研究科棟へ向かった.


 県道沿いの木々が紅葉をはじめていた.

 キャンパス中地区の樹木もほんのりと紅葉しかかっている.

 ふたつめの連絡橋をわたって南地区の自然科学研究科棟へ.

 今日の実習内容について講義室でまず説明し,それから学生たちをつれて田上方面へ向かって道路沿いの歩道を歩いた.

 10分ほど歩いたところで目的地の露頭に到着.天気がいいだけに露頭面が逆光になっていてやや観察しにくい.

 学生たちへの現場での説明のあと露頭状況を見に行った.暑い夏だったせいか植生がまだ深い.泥岩はよく見えているが砂岩がどこにあるかはすぐにはわからない.

 学生たちは道路の反対側から露頭の全体像の観察にまず入った.

 ただ,なかなか露頭へ向かおうとはしない.

 ひとりが露頭へ向かった.露頭の斜面を元気に上まで登りはじめた.その学生に続いて数名が露頭際へ移動した.

 しばらくするとほぼ全員が露頭へと移動し観察を始めた.多量のくっつき虫になやまされながらも植生をかきわけて観察する学生もいる.

 泥岩はすぐに見つけていたが,砂岩はなかなかな見つからないようだった.

 砂岩と泥岩のスケッチをとったところで授業終了.自然科学研究科棟へ引き返した.

 理工系事務に立ち寄ってから北地区へ歩いた.

 そのまま歩いて総合教育棟へ.

 

今日の実習地


今日の実習ルート


  • Camera: Pentax Optio WG-1
  • Lense: SMC Pentax Zoom 2.5-25mm f.3.5-5.5
  • GPS: Garmin Venture HC