環境デザイン学類専門科目「地質学概論」の記録
2016年度後期(12月6日:角間キャンパスの石材)

 北陸の冬らしく朝からどんよりと曇った天候だった.いつもどおりに午前8時半に総合教育棟を出て自然科学研究科棟へ歩いた.


 さむざむとした中地区をとおりすぎる.

 連絡橋をわたって自然科学研究科棟へ.

 角間キャンパスで実用的に使われている天然石材の発見と観察の実習を学生たちに課した.教室での説明ののち学生たちとともに自然科学研究科棟の玄関から外に出た.学生たちは足元のカコウ岩には目もくれずに中地区へぞろぞろと歩いて行った.

 すっかり葉の落ちた木にとまったスズメガ寒そうだ.雨がときおりつよく降るあいにくの天候だった.

 学生たちは中地区で石材探しをはじめていた.

 雨のせいなのか寒いせいなのか,ひさしのあるところで石材を探しだそうとしていた.

 連絡橋の基礎には戸室石とおぼしき安山岩が使用されている.学生の何人かはこれに気づいたようだった.

 寒い中をしゃがみこんで観察しスケッチをとる.

 連絡橋をわたって南地区へ引きかえした.

 自然科学研究科棟玄関前のカコウ岩の敷石を何人かの学生たちが観察していた.

 午前10時にレポートを受け取って今日の授業が終わった.

 連絡橋はふたたび渡って中地区へ移動する.

 中地区をとおりぬけて北地区へ.

 

  • Camera: Ricoh WG-4 GPS
  • Lense: SMC Pentax Zoom 4.5-18mm f.2.0-4.9