環境デザイン学類専門科目「地質学概論」の記録
2018年度後期(11月6日:角間キャンパスの石材)

 当初は大桑層の砂岩と断層を見に行く予定だったら早朝からかなりはげしい雨になった.そのため,実習内容を角間キャンパスの石材の観察に変更した.


 北地区を中地区をむすぶ連絡橋の下を今日は歩いた.

 県道沿いの樹木はすっかり紅葉していた.

 中地区も今日は屋根の下を歩く.

 もうひとつの連絡橋をとおって自然科学研究科棟へ.

 実習内容についての教室での説明ののち学生たちとともに自然科学研究科棟の外へ出た.学生たちは敷石に使われているカコウ岩をさっそく見つけていた.

 カコウ岩を観察しそのスケッチをとりはじめる.

 連絡橋を中地区へひきかえした.この連絡橋の左右には大きな斑晶の安山岩が使われている.

 中地区にも作業をつづける学生たちの姿があった.

 天然素材と区別がつかないような人工の石材もここにはある.

 一時は話題になった足湯がすでに廃墟と化していた.流れでる水は大気よりもずっとつめたい.

 連絡橋に用いられている安山岩石材を観察する学生たち.石材には大きな捕獲岩もみうけられる.

 このあたりではカコウ岩と安山岩の両方が同時に観察できる.

 午前10時半に実習終了.この時間になると雨はすっかりあがっていた.

 

  • Camera: Pentax WG-3 GPS
  • Lense: SMC Pentax Zoom 4.5-18.0mm f.2-4.9