地球社会基盤学類専門科目「地質学概論」の記録
2022年度後期(10月12日:角間キャンパスの地形:北地区北縁の尾根)

 研究室を南地区のハードラボ2に移して最初のこの授業だった.教室は昨年度のままの総合教育棟B1教室だったので,授業開始の30分前にハードラボをでて北地区へ歩いた.道路沿いの樹木の紅葉がはじまっていた.中地区をぬけて北地区へ連絡橋の上を歩く.


 そして北地区の総合教育棟へ.地学実験第2準備室で授業の準備をととのえてから授業がある教室へ.

 今日の実習内容や注意点を教室で学生たちに伝え,それから全員とともに北地区の尾根へ向かった.

 屋内プール裏手の小径を尾根へと歩く.学生たちはあとからついてくる.昨日前の雨のために地面はそこそこ濡れていた.

 舗装道路の末端でおしまいにするつもりだったが,学生たちの希望もあって北尾根の最高点へのぼることにした.約164mの高さになる.斜面にかつてあったプラスチック製の階段は崩落しかかっているうえに濡れてつるつるにすべった.

 足をすべらせながらも学生たちがあとから登ってきた.今学期の履修者数は昨年度の倍ほどもいる.それだけに尾根には長蛇の列だった.

 ここで地形の観察を行うように学生たちに指示し,その後に尾根をくだった.振りかえると尾根にならぶ学生たちの姿があった.尾根に入りきれない学生たちは下でスケッチをはじめた.

 地形の記録用にとドローンをあげた.

 尾根のうえに地形を観察する学生たちの姿がある.

 ドローンをひくと北尾根の地形がよくみえてくる.

 尾根の上と下と分かれて地形を観察する学生たち.

 学生たちのおさらい用に角間キャンパスの写真も撮っておく.

 学生たちの一部が尾根からくだりはじめた.

 レポートを回収するために尾根からテニスコートのあたりへ移動した.ここで全員のレポートを受けとって今日の実習が終わった.

 総合教育棟をとおり,

 中地区をとおって,

 南地区へ,そしてハードラボへ.


  • Camera: Pentax Optio WG-2 Vermial Red and DJISpark
  • Lense: SMC Pentax Zoom 4.5-18.0mm f.2-4.9