地球社会基盤学類専門科目「地質学概論」の記録
2022年度後期(10月18日:角間キャンパスの地形:南地区L駐車場西の尾根)

 この授業での2回目の実習は,前回にひきつづいての地形の観察にした.ハードラボで授業の準備をととのえ,自然科学研究科棟の建物を抜けて北地区へと歩いた.


 南地区と中地区とをむすぶ連絡橋を歩く.

 中地区の樹木はすっかり紅葉していた.いい天気でもあった.

 ふたつめの連絡橋の上を歩いて北地区へ.

 総合教育1号館のまわりの樹木もすっかり赤くなっていた.

 総合教育講義棟のB1教室での説明ののちに学生たちとともに南地区へ歩いた.自然科学研究科棟の裏手にあるL駐車場へ.

 この駐車場西の法面の真ん中にある作業用の階段を学生たちとのぼった.

 この位置からは自然科学研究科棟がある南地区を一望できる.北尾根ほどの高さはないが地形や人工的な改変を観察するにはまずまずの高度だ.

 ここでスケッチをとりながら地形の観察をするように学生たちに指示した.

 法面のうえに一列にならんでスケッチをとる学生たち.

 この高さは自然科学研究科棟の建物とほぼ同じくらいになる.

 作業をつづける学生たち.

 作業を終えたらレポートを提出しておしまい.

 学生たちを見送ったあとで地形を撮影するためドローンをあげた.まず40メートルの高度から.

 ここまであげると南地区の地形や背後にある医王山,戸室山などとの位置関係がよくわかる.

 ドローンを西へむけると田上から小立野にかけての地形をみることができる.手前には角間の里山もある.

 高度を80メートルまであげてみる.

 ドロンを回収して階段を降りた.

 L駐車場をとおってハードラボ2へ.

 予定どおりに2回目の実習が終了した.それと同時に雨がおちてきた.

  • Camera: Ricoh WG-4 GPS Black and DJISpark
  • Lense: Ricoh Lens Zoom 4.5-18.0mm f.2-4.9