地球社会基盤学類専門科目「地質学概論」の記録
2022年度後期(11月15日:角間キャンパスポンプ室裏手の大桑層)

 今回の実習場所は県道の途中にあるポンプ室裏手の沢にした.今日も青空が広がっていた.


 自然科学研究科の講義棟を抜けて.

 南側の連絡通路を抜けて中地区へ.さまざまな国旗がまだかけてあった.

 紅葉がほとんど散ってしまった中地区を通りすぎる.

 北側の連絡橋を渡って北地区へ.県道沿いの紅葉は散りはじめていた.

 総合教育1号館前の樹木はすっかり葉を落としていた.2号館の地学実験準備室で授業の用意を調える.

 B1教室での説明後に学生たちと県道を歩いて沢の前までやってきた.ここで沢を歩く上での注意点を伝える.

 それから沢の中に入った.一昨日までの雨のため沢の中はぬかるんですべりやすかった.

 大騒ぎをしながらも学生たちは楽しそうについてきた.

 11月も半ばとあって沢の中の植生はかなり枯れていた.

 沢沿いには大桑層の砂岩が連続的に露出している.

 沢の奥にある段差のところまで歩き,そこで自由観察時間とした.例年よりも学生数がずっと多いので沢の中は学生でぎっしりだった.

 それでもあとから学生たちがまだやってくる.一部の学生たちには下流側で観察するように指示した.

 露頭の観察を進める学生たち.

 ここには下部更新統大桑層の細粒砂岩が分布する.貝の化石がたまにみつかる.

 午前10時に沢の入口まで引き返した.学生たちもつぎつぎと引き返してくる.

 ここでレポートを受けとって実習終了.

 学生たちを見送ってからドローンをあげておさらいよう画像を撮っておいた.

 今日の踏査ルートから前回までの環境保全センター裏手ルートが一望できる.

 真下に県道をみる.

 歩いたばかりのポンプ室裏手の沢ルート.

 反対側には角間新町の町並みがみえる.

 ドローンを回収して自然科学研究科へ歩いた.

 角間川にかかる橋をわたって南地区へ.

 南地区の自然科学研究科棟に到着.ハードラボ2へ.

 

  • Camera: Pentax WG-3 GPS Green
  • Lense: Pentax Zoom Lens 4.5-18.0mm, f.2.0-4.5