地球社会基盤学類専門科目「地質学概論」の記録
2022年度後期(11月29日:角間キャンパス北地区の礫岩)

 11月末とは思えないほどの快晴だった.気温もほどほど高くて過ごしやすい.いつもどおり午前8時にハードラボから北地区へ向かった.


 自然科学系の講義棟の中をとおりすぎる.

 南側の連絡橋をとおる.抜けるような青空と連絡橋にさしこむ朝日がとてもきれいだった.

 すっかり葉をおとした樹木がならぶ中地区.

 北側の連絡橋をわたる.

 調整池にカモの姿はみあたらない.

 総合教育1号館をとおって2号館へ.

 総合教育講義棟での説明ののちに学生たちと外へ出た.今日のテーマは角間キャンパス北地区での礫岩探しとその観察だ.外に出たときには空に雨雲が広がっていた.朝の好天がうそのような変化だ.

 枯山水のあたりで足を止める学生たち.

 さっそくひとつを見つけたようだったが,これは残念ながら砂岩だった.

 学生たちのグループのひとつが枯山水の下流のあたりで礫岩を見つけ出していた.

 枯山水の上流側へ移動する.学生たちのほとんどはこっち側にいた.

 こっちのグループも礫岩を見つけていた.今学期の学生たちは要領がいいようだ.

 見つけた礫岩のスケッチをさっそくとる.


 さらに上流でも別の礫岩が見つかっていた.こっちのほうが礫岩らしい雰囲気がある.

 枯山水にずらっとならんで礫岩を観察する学生たち.例年にくらべて受講生数が多いことを実感する.

 こんなところにも礫岩があった.

 スケッチを仕上げる学生たち.いまにも雨が降り出しそうだったが,さいわいにも雨には降られずにすんだ.

 レポートを提出してひきあげていく学生たち.

 1限目終了のチャイムをまって南地区へ引き返した.

 15分ほどで自然科学研究科棟に到着.

 

  • Camera: Pentax WG-3 GPS Green and Casio Exilim EX-F1
  • Lense: Pentax Zoom Lens 4.5-18.0mm, f.2.0-4.5 and Exilim Optical Lens 7.3-87.6 mm, f.2.7-4.6