地球社会基盤学類専門科目「地質学概論」の記録
2022年度後期(1月17日:角間キャンパス北地区の深成岩)

 ひさしぶりのこの授業だった.12月の授業は雨で室内実習に切り替えたため野外に出るのはほとんど2ヶ月ぶりだった.


 ハードラボ2から自然科学研究科棟を抜けて角間キャンパス北地区へ歩く.

 中地区と南地区とをむすぶ連絡橋の万国旗はもうなくなっていた.

 植生がすっかりなくなった中地区を歩く.

 北側の連絡橋を歩いて北地区へ.調整池にはカルガモの姿がちらほらとあった.

 北地区に到着.地学の学生実験準備室で授業の準備を整える.

 B1講義室でまず今日の実習の内容の説明.堆積岩の観察がひととおり終わったので今日は北地区で深成岩の観察をやってもらった.

 学生たちはこのカコウ岩の記念碑をすぐにみつけていた.わかりやすい位置にある.

 そのとなりにある閃緑岩のモニュメントにも学生たちはすぐに気づいたようだった.さっそくスケッチを取り始めていた.

 総合教育1号館前を歩くと金沢大学中央のバス停へ下る階段のあたりにも学生たちの姿があった.

 ここの壁も深成岩でできている.カコウ岩っぽくみえるが閃緑岩かもしれない.

 枯山水を歩いて人社3号館方面へ移動した.ここにも学生たちの姿があった.今年度の学生たちは広い範囲にちらべる傾向があるようだ.

 ここにある岩石のベンチは斑糲岩でできている.

 学生たちのレポートを回収して南地区へ引き返した.

 落ち葉がびっしり積もった中地区.

 連絡橋をわたって南地区の自然科学研究科棟へ.

 

  • Camera: Pentax WG-3 Orange
  • Lense: Pentax Zoom Lens 4.5-18.0mm, f.2.0-4.5