放送大学2017年度第2期面接授業「北陸の地層に日本海の歴史を辿る」

2015年11月19日(日):金沢市大桑町の犀川河岸


 放送大学石川学習センターでの面接授業を担当した.2年ぶりの担当になる.通常の授業に加えて2日目の午前中に現地見学会を企画した.1日目の授業のおしまいに現地見学での注意点や採集することができる化石についてなどの情報を受講生に提供しておいた.


 早朝のうちに現場の下見にでかけた.予報では雨ということだったが朝方はいい天気だった.

 ここしばらく雨が降りつづいてはいたが,犀川の水位はほどほどに低くて見学にあたっての心配はなさそうだった.

 学習センターに戻って受講生たちと合流し,受講生のみなさんにはタクシーで現地へ移動してもらった.しかし,出発間際になって雨が降り出した.雨がやむ気配はまったくなかった.

 現地にて受講生たちと合流し,雨の合間をみて,犀川層と大桑層との不整合や,大桑層中部にある貝化石層を解説した.ただ,ときおりの強い雨のため現場状況はあまりいいものではなく,写真を撮る余裕がまったくなかった.

 見学後はタクシーに分乗してもらって石川学習センターへ戻ってもらった.午後からセンターの教室でこれまでの授業と野外見学会をふりかえりつつ日本海の地質学的な歴史について解説し担当科目が無事終了した.

  • Camera: Pentax WG90, Pentax WG-1 GPS and Ricoh WG-4 GPS
  • Lens: SMC Pentax Zoom 5-25mm f.3.5-5.5 and SMC Pentax 4.5-18mm f.2.0-4.9