地学実験の記録
2000年度前期

 


4月14日:ガイダンス

 受講生は17名.実験室でガイダンスを済ませ,それから角間キャンパス裏手の山を歩いた.全員がとてもおとなしい.


4月21日:地形図学実習(地学学生実験室)

 朝からの雨のため,最初の野外調査実習のはずが室内で地形図学の実習に変更した.


4月28日:地質図学実習(地学学生実験室)

 この日も朝から雨だった.そのため野外実習は中止して室内での地質図読解実習を行った.


5月12日:野外調査実習(1.角間キャンパス)

 天気はよかったもののバスの予約が取れなかった.そのため角間キャンパス内にて歩測とクリノメーターとを使ったマッピング実習を行う.教育学部周辺の不法駐車の列のため,受講生たちは車道を歩かざるをえない.これがとても危険だった.


5月19日:野外調査実習(2.高尾)

 ようやく野外へ出ることができた.石川県教育センター裏手の林道沿いの露頭を観察した.


5月26日:野外調査実習(3.大桑)

 犀川河原に露出する大桑層を観察し,それから貝化石を採集してもらう.実習後は地学実験のOBたちも交えてのバーベキューを開いたものの,受講生たちの参加はほとんどなかった.


6月2日:岩石学実習(1.地学学生実験室)

 実験室内でカコウ岩の薄片を作ってもらう.楽しいのかつまらないのか,受講生たちの態度からはまったくわからない.


6月9日:岩石学実習(2.地学学生実験室)

 先週に引き続いて実験室内で安山岩の薄片を作ってもらった.


6月16日:岩石学実習(3.地学学生実験室)

 2週にわたって作った岩石薄片を顕微鏡で観察してもらう.


6月23日:古生物学実習(1.地学学生実験室)

 カンボジア出張のため共同担当者の加藤さんによる貝化石の整形実習があった.


6月30日:野外調査実習(4.上辰巳)

 犀川上流の上辰巳に分布する中部中新統をみてもらった.
 


7月7日:古生物学実習(2.地学学生実験室)

 加藤さんによる浮遊性有孔虫化石の観察実験.


7月14日:古生物学実習(2.地学学生実験室)

 加藤さんによる底生有孔虫化石の観察実験.


-終-