初学者ゼミ(2:東茶屋街の散策と見学)

2008年7月8日(火)


 2回目の実習は前の授業が長引いたため中止.3回目も講演会がいきなり入ってきたため中止.グループゼミは今回が最終回になる.午前10時半に担当の1年生たちを自然研で車に乗せ,鈴見台をとおり卯辰山経由で目的地の東茶屋街へ向かった.卯辰山の展望台で車をとめて若松あたりをみる.今朝の豪雨で濁流になった浅野川が大蛇のように目立つ.


 山から下りて浅野川沿いの東茶屋街の駐車場へ.ここに車をとめて茶屋街へ歩いた.

 狭い路地を軽トラックがゆっくりと走りすぎていく.路地の奥には進入禁止の看板がみえる.

 茶屋街のメインストリートがここから始まる.金沢に住んで15年目になるがまともに訪れるのは初めてだ.

 コールドパーマって何だろう・・・.

 案内板で現在地を確認し,1年生たちとメインストリートを歩いた.

 側溝の中に巧妙に隠された電線がおもしろい.

 「金沢学入門U」の小林さんの授業で耳にした町屋の作りを思い出す.もっとちゃんと聴いておくべきだった.

 町屋の中に作られた土産屋もなんとなくお洒落な感じだ.

 外国からの観光客もちらほらとみえる.

 早朝の豪雨がうそのように晴れ上がり気温もだんだん高くなってきた.

 通りのはずれで北に曲がると神社がいくつも立ち並んでいた.

 裏通りはかなり狭い.おもに民宿がならんでいる.

 電器屋さんの看板もやはり古い.

 東茶屋の休憩館に立ち寄った.

 ここでは町屋内部の造りを見学できる.ボランティアの方々が学生たちにていねいに説明してくださる.

 狭い路地を引き返して浅野川沿いへ.

 川は濁流のままだった.駐車場で車に乗り込んで角間キャンパスへ.

 明日の合同フィ−ルドで訪れる予定の川岸へ立ち寄ってみた.

 かなりの濁流.朝ヶ屋層の露頭も半分水没している.

 学生たちを自然研で下ろして総合教育棟へ.

今日の走行ルート


今日の見学ルート


  • Camera: Pentax Optio W30
  • Lens: SMC Pentax Zoom 6.3-18.9mm f.2.6-4.8