地学実験の記録
2011年度後期(その4:1月20日〜2月3日)

2012年1月20日:岩石学実習3(地学学生実験室,岩石薄片試料の鏡下観察)

 岩石学実習の3回目は,これまでの2回で作ったカコウ岩と安山岩の岩石薄片試料の鏡下観察.偏光顕微鏡のしくみや偏光板について黒板を使って説明し,代表的な造岩鉱物の特徴を黒板に書き出してから観察作業に入ってもらった.


 まずカコウ岩の薄片試料の観察から.

 指定された造岩鉱物すべてが視野に入るようにしたうえで観察とスケッチを開始する.

 石英と長石の区別がなかなか難しいようだった.

 開放ニコルと直交ニコルのそれぞれの状態でのスケッチをとってもらう.それぞれの鉱物の特徴にも注意してもらう.

 みんななかなかうまく描いていた.

 カコウ岩のスケッチが終わったらつづいて安山岩の鏡下観察.

 斑晶鉱物が大きいためスケッチは比較的楽なような,でも,微細な石基を描くのがめんどうなような・・・.

 午後4時15分に実験終了.

2012年1月27日:アンコール世界遺産国際シンポジウム(総合教育棟B1教室)

 学生実験室での実習にかえて,総合教育棟で開催されたアンコール世界遺産の国際シンポジウムを学生たちに聴講してもらった.


 英語での講演のためか学生たちはねむそうだった・・・.

2012年2月3日:地質図額実習3(地学学生実験室,空中写真の読み方)

 今学期の地学実験の最終回は,空中写真から地形と地質構造を読み取る実習にした.その後は最終回ならではのケーキパーティ.

 
 大きさを25センチにおさえたせいか,ケーキはなかなかいい形に仕上がった.

 これで今学期の地学実験の全予定が無事に終了.

  • Camera: Pentax Optio W90 and Nokia E52
  • Lens: SMC Pentax Zoom 5-25mm f.3.5-5.5