- 今日は金沢大学サテライトプラザでのミニ講演「世界遺産をとりまく諸問題−富士山はなぜ文化遺産なんだろうー」の担当でした.45名の一般市民の方々が聴きにきてくださいました.(2023.03.25)
- 角間キャンパスではモクレンの花がいま満開です.来週にはサクラの花も満開になりそうです.(2023.03.24)
- 飛行機の遅延のためバンコクでの積み替えが間に合わなかったスーツケースが手元にやっと届きました.帰国後の片付けをようやく終えることができました.(2023.03.23)
- 環日本海域環境研究センター附属植物園をひさしぶりに訪れてきました.さまざまな樹木が新芽をふいていました.(2023.03.22)
- 渡航中の停電のためウェブサーバーがとまっていました.先ほど復旧させたところです.(2023.03.21)
- カンボジアへの渡航から金沢に戻りました.飛行機の遅延などがありましたが予定どおりに帰国することができました.渡航の概要などは「研究活動の記録」です.(2023.03.21)
- 今日からカンボジアへ渡航します.アンコール世界遺産とサンボープレイクック世界遺産の状況調査やカンボジア国立経営大学でのセミナーなどがこの渡航での用務です.金沢に戻ってくるのは3月21日の予定です.(2023.03.06)
- 2023年2月分の「お知らせ」を「更新履歴」に移しました.(2023.03.05)
- 雪で真っ白だった戸室山でしたがその雪もほぼ消えました.谷底にわずかに残っているだけのようです.(2023.03.04)
- 金沢市小二又付近の金腐川沿いを歩いてきました.植生のないこの時期とあって露頭状況は良好でした.火砕流堆積物の内部堆積構造などを観察することができました.(2023.03.03)
- 天気予報どおりの雨になりました.強い風がときおり吹き荒れます.みぞれもときどき降ってきます.真冬に戻ったかのような天気です.(2023.03.02)
- 今日から3月です.青空が広がるおだやかな朝を迎えています.でも,午後からまた雨になるようです.(2023.03.01)
updated:
25-03-2023 17:07